■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
/// 京急スレッド 36 ///
6 :
名無し野電車区
:03/05/21 16:50 ID:FBzJssMQ
1>>
乙。
京成も新スレ立ったみたい。
7 :
名無し野電車区
:03/05/21 16:53 ID:cr0gDzwY
さて、いよいよ九里工の開放が間近なわけだが・・・
やっぱ皆朝はやくから行くんだろうな〜
8 :
名無し野電車区
:03/05/21 16:58 ID:pklxyVv8
まあ真夏でなくて良かったけどな
卒倒するもん
9 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/21 16:58 ID:ttdHnG6V
てめ〜、工房か?
あ〜、うざ
10 :
桃太郎侍
:03/05/21 17:02 ID:WjPDy3b+
>>9
ネ釜、またきたのか、消えろ、氏ね
11 :
名無し野電車区
:03/05/21 17:26 ID:pklxyVv8
>>9
てめ〜、工房か?
あ〜、うざ
12 :
名無し野電車区
:03/05/21 17:29 ID:pklxyVv8
またよしもとがダイ改の内部情報ネタバラししてるぞ
13 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/21 17:32 ID:ttdHnG6V
9っ9っ9っ8っ9っさんへ
このスレでもよろしくです。
14 :
名無し野電車区
:03/05/21 17:43 ID:da/Eomke
↑のような香具師は放置の方向で。
15 :
名無し野電車区
:03/05/21 17:56 ID:VU3eKkYt
復活記念パピポ
16 :
名無し野電車区
:03/05/21 18:32 ID:evBeFrkH
★例年どおりなら、新造車が全て出揃ったところでダイヤ改正が行われるところですが、だとすれば今年も夏休み頃ですかね?
その場合、どんな改正内容になるでしょうか?
私としては、空港輸送のパターンが今一歩スッキリし、トータルでみて速達化が向上することを期待したいのですが。
17 :
名無し野電車区
:03/05/21 18:37 ID:65Md6AM7
>>16
特急羽空の快特化・飛快特H内14分運転(NKはダイヤいじらんからHの
スピードUP分をT内停車駅の停車時分延ばすことでトータル時間は変更な
し)
土休の9*K6連を昼間T車が代走
などなど妄想してみそ
18 :
名無し野電車区
:03/05/21 18:47 ID:YV+yLRqy
日中の急行はいつまで走るのかな?
私は立会川住民で、昼間も利用するが、急行が来たら「あれ?今日は運がいい」っていう程度にしか思わない。
利用者のほとんどは、普通車が来ることを前提にホームに上がっていると思う。
19 :
名無し野電車区
:03/05/21 20:30 ID:i9oHgbql
次の改正でアボーン
20 :
名無し野電車区
:03/05/21 21:13 ID:jrQeBaJq
>>19
残るよ。空港線からは消えるけどね。
21 :
乗り入れ先スレ
:03/05/21 21:42 ID:CeiYh7Ge
都営浅草線について放言するスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053510114/
びゅんびゅん京成@2ch〔第39部 U〕
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053515767/
びゅんびゅん京成@2ch〔第39部〕+
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053493805/
22 :
名無し野電車区
:03/05/21 21:45 ID:KcSUDTKe
>>20
意味がわからん
23 :
名無し野電車区
:03/05/21 21:50 ID:CeiYh7Ge
話は変わるが、
漏れの弟(厨房)が、24日に修学旅行で、
555Hに、三崎口から横浜まで、(その先しRで新横浜へ)乗るらしい。
ちなみに行き先は、京都なので、SARSもってくるかも。
24 :
名無し野電車区
:03/05/21 22:01 ID:foyAm6sD
200円という低料金なのだから品川での着席料金と割り切り、あとは快特と同じ扱いにするとか。2100形の8連では混雑するなら川崎から併合(12連化)も...。
暴論だと思うが from吉本板
25 :
名無し野電車区
:03/05/21 22:32 ID:yBC97HiL
よしもとは自己中だからな
26 :
名無し野電車区
:03/05/21 22:34 ID:gfozwkSP
教えて君で申し訳ない
朝6時頃品川に到着する上り特急はかなり混み合っていますか?
夜9時過ぎ頃,羽田空港から新橋までの列車は混み合っていますか?
27 :
名無し野電車区
:03/05/21 23:18 ID:Pp3IvO8O
朝6時品川着はすいてる。
JR側ホームにつく運用などもある。
夜九時の空港線登りもすいてる。
楽勝で座れる。
28 :
名無し野電車区
:03/05/21 23:25 ID:6uMO9/wL
京急はイノベーション特急の導入をそろそろ考えてはどうかと思う。
快特でも急行でもない従来の概念を覆すイノベイティブな特急を設置し、
並行JRや自家用車からイノベイティブな乗客を誘引させることが必要だろう。
イノベーション特急のダイヤは現存設備で十分引ける。
29 :
名無し野電車区
:03/05/21 23:27 ID:pXH1r6kW
>>28
要するになんなの
30 :
名無し野電車区
:03/05/21 23:36 ID:2mFtUwyB
イノベーション特急がどのようなキャラクターを持つものであるかについて
疑問を持つユーザーも多いことと思う。しかしイノベーション特急の
性格は関係するステイクホルダーもしくはユーザーの自由なイメージの中で
規定されていく。従来の優等列車が鉄道会社側のロジックで成立していたのに対し、
イノベーション特急は各ステイクホルダー間の利益を最大化する地点を見いだして設計されていくのが
一つの大きな特徴だ。
31 :
名無し野電車区
:03/05/21 23:37 ID:pXH1r6kW
>>30
要はクリトリスを愛撫してまんこにちんこ入れるっていうことですか
32 :
名無し野電車区
:03/05/21 23:48 ID:zAltSpMI
>30
よくわからないが全くわからないでもない。
そんなものがあるのかという気もするが実際に実現したらすごいなという気もする。
33 :
妄想が(略
:03/05/21 23:52 ID:3t16uh46
京急は更なる高速化を実施し、160km/h運転すべきである!
34 :
名無し野電車区
:03/05/22 00:35 ID:XlKbShVy
Wing号は横浜駅を120kmで通過すべきである!
35 :
名無し野電車区
:03/05/22 00:40 ID:BWnCFabd
まずは130Km/h運転じゃない?
でも、105から120になるまでもかなりの年月を要しているよね。
もし、更なる高速化があるとしたらどのタイミングで来ると思う?
一番可能性が高そうなのは京急蒲田付近立体交差事業終了後だと思うが。
36 :
名無し野電車区
:03/05/22 00:42 ID:OMUSv5P2
朝9時頃の品川駅は空港に行く客のほうが多い
37 :
ボケ老人
:03/05/22 00:44 ID:g1gXYNWY
さあもうすぐ夏だ三浦海岸で海水浴しよう。
7月になれば京急は夏ダイヤで三浦海岸へのアクセスは向上するよ。
確実に座りたければ、ミュージックトレイン号で座っていけるし、
運が良ければ聖子ちゃんや明奈ちゃんも乗っているぜ。
ナウなヤングは三浦海岸でフィーバーだぜベイビー。
38 :
名無し野電車区
:03/05/22 00:54 ID:M96vdyE4
久里浜工場行きたいのに、当日TOEICだよ…
会社の命令なのでサボれん(泣
39 :
川口由希
:03/05/22 01:03 ID:+ZgR0GN4
>>37
「ナウ」が「マブい」だったらもう少しワロタかも…。
40 :
名無し野電車区
:03/05/22 01:06 ID:BCYG9y+5
京浜急行提供「ミュージックトレイン」(ラジオ関東)age
41 :
名無しの電車区
:03/05/22 01:31 ID:m7l/daD/
芸能人は津久井浜で降りたな
42 :
山崎渉
:03/05/22 03:38 ID:Bb/avqas
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43 :
名無し野電車区
:03/05/22 04:49 ID:gymmjbhv
>>27
早いレスありがとう
44 :
名無し野電車区
:03/05/22 04:52 ID:6Yo/2JkA
>39
「ハクい」じゃだめですか?
45 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/22 07:40 ID:zUW2KiNB
>>37
なつかしぃのぉ〜!またやらんかのぉ〜!
こんどは倉木麻衣でやってほしぃゾ!金かかりそ〜!
46 :
名無し野電車区
:03/05/22 08:39 ID:CB7brJzc
>>37
夏になると
日曜日、ワシの最寄駅、京浜蒲田で快速特急が乗れる。
47 :
名無しだゴルァ!
:03/05/22 09:26 ID:wjW+BDex
昨日文庫から5年ぶりくらいに京成乗って成田に行った。のろすぎ。どー考えてもボンだ。特に勝田台〜成田、あんだけ直線多くて立派な線形なのにカーブがどれもR200前後とは何事だ。しかも出して100km/hだぁ?普通に130km/h出せるぞあそこは。激しく改良汁。田を潰せ山を崩せ
48 :
名無し野電車区
:03/05/22 09:27 ID:dduf/spR
>>47
京成スレに書け
49 :
名無し野電車区
:03/05/22 09:27 ID:HPd4llDI
横浜方面から空港直通するようになったら蒲田は通過がイイ。夏だけ停車復活
金沢八景臨時停車もあったよな。
50 :
名無し野電車区
:03/05/22 09:28 ID:8J4rwU6K
>>47
当該区間は、北総新線開業後はローカル線に転じますので、
無駄な投資はいたしません
51 :
名無しだゴルァ!
:03/05/22 10:08 ID:wjW+BDex
>>47
Σ(゚д゚)ウワォ!それいつ完成するんすか?つーか前々からそんな話聞いてたけど、そんなの出来ちまうと京成の息の根一発で止まるだろ。京成特急も北総経由になるの?
52 :
名無し野電車区
:03/05/22 10:19 ID:sb8Gk7Yi
>>51
北総を京成が九州なので安泰なのじゃ。
53 :
名無し野電車区
:03/05/22 10:21 ID:wjW+BDex
>>49
品青平蒲川新横日上文八追汐中堀新北久野長津海三
川物和田崎町浜ノ大庫八浜入央内大久里比沢久岸崎
〇―――〇―〇―〇〇―――〇―――〇――〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
特急日ノ出町停車な罠。
54 :
名無しだゴルァ!
:03/05/22 10:23 ID:CgejL2gP
>>52
赤字カバーできないだろ…
55 :
名無し野電車区
:03/05/22 10:24 ID:sb8Gk7Yi
>>54
北総は黒字経営ですが何か?
56 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/22 12:31 ID:zUW2KiNB
>>55
あんだけボッタクってりゃ黒字だろ
57 :
名無し野電車区
:03/05/22 12:32 ID:g1gXYNWY
ミュージックトレイン号運転のおしらせ
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:小谷 昌)では、
この夏に行われる三浦海岸キャンペーンにあわせ7月5日より8月24日
までミュージックトレイン号の運行を行います。詳細は下記の通りです。
■ミュージックトレイン号運転の詳細
運 転 日 2003年7月5日(土)より8月24日(日)まで
平日は7月22日(火)より8月15日(金)まで
内 容 品川−三浦海岸に「ミュージックトレイン号」を運行します。
全車号車指定。2100形電車で運転。
上り電車は三浦海岸駅乗車の場合のみ号車指定。
停 車 駅 品川 京急川崎 横浜 京急久里浜 津久井浜 三浦海岸
上り列車は快特と同じ停車駅です。
運転時刻 品 川 発 平日 9:08 9:40 土曜休日 9:20 9:42
横 浜 発 平日 9:34 10:00 土曜休日 9:39 10:00
三浦海岸 発 平日 16:15 16:35 土曜休日 15:05 15:25 15:45 16:05
指定料金 片道200円
そ の 他 座席指定券は京急全駅(泉岳寺駅のぞく)で6月1日より全期間分発売されます。
本年は7月5日(土)より8月24日(日)まで(平日は7月22日(火)より8月15日(金)まで)、
夏季特別ダイヤでの運転となります。期間中一部電車の時刻や行先に変更があります。
http://www.kelkyu.co.jp/press/2003/0522.html
58 :
名無し野電車区
:03/05/22 12:58 ID:H2ic1eHU
>49
折り返し中もドア締め切りでつか?
59 :
名無し野電車区
:03/05/22 13:05 ID:K2XUz1/N
>>58
品川方面の快特のことでは。
60 :
名無し野電車区
:03/05/22 13:14 ID:VLUcHGF1
>>57
に引っかからないように!
61 :
名無しの電車区
:03/05/22 13:19 ID:JSvm6J7L
ついに津久井浜が定年!!
これで少しはマシになればいいけど期待薄だな
62 :
名無し野電車区
:03/05/22 13:22 ID:qbMJJEb6
>>60
「けるQ」には引っかからんだろ。
63 :
名無し野電車区
:03/05/22 14:05 ID:RPfHllGt
押age
64 :
名無しでGO!
:03/05/22 14:23 ID:8ApcVpUI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030521-00000918-jij-biz
よかったね
65 :
名無し野電車区
:03/05/22 15:25 ID:lctRCOLa
>>53
八景が「八八」だYO!
66 :
名無し野電車区
:03/05/22 15:57 ID:PT1yBydm
27 :名無し野電車区 :03/05/21 23:18 ID:Pp3IvO8O
>JR側ホームにつく運用などもある。
まだあったんだ。JR側に着けるサービス。都線直通が増えてもう消滅したかと
思ってた。
昔、JR乗り換えがデフォルトの時代、(確か夜だった記憶)普通がJR側に
着いて、ずいぶん親切な会社だなと思ったことがあった。あれは、そう、
南馬場に婆ちゃんが存命の時だからはるか昔のこと。
67 :
名無し野電車区
:03/05/22 18:32 ID:BIDaV65j
今日の午後 新1000形白幕の試運転見かけた
68 :
.
:03/05/22 19:03 ID:H2ic1eHU
>67詳細キボンヌ
69 :
名無し野電車区
:03/05/22 19:14 ID:7HVZWKUM
>>67
漏れも。
下り普通列車に乗っていたら車内から偶然発見できたので、降りるしかないと思い偵察してきますた。
前面幕は[99][ ][試運転(Test run)]。ただ、運用番号の部分は現行通り黒幕白抜きだった。
試運転の英訳はTest run。全車の幕に英語挿入。
方向幕のフォントは変更なし。ただし日本語が縮小され無理やり英語を入れた、と言う感じ。
本日は京急の人間、東急車輛の人間と約20名ほどが乗務していた模様。
富岡では上りで待機していたため、新町方面へ試運転したのだろう。
てなことで報告age。
70 :
名無し野電車区
:03/05/22 19:17 ID:zq0laYb3
test runカコイイ!
71 :
名無し野電車区
:03/05/22 19:31 ID:iCiFggGM
品川駅で撮ってきますた。
しかし本社の方々はまったく(ry
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030522193019.jpg
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030522192737.jpg
72 :
名無し野電車区
:03/05/22 20:50 ID:2M+TM5As
>>71
Good job!
73 :
名無し野電車区
:03/05/22 21:32 ID:5bkE0cPJ
>>57
くだらねぇ
74 :
名無し野電車区
:03/05/22 22:14 ID:RfWPwiLK
タイ人研修生を川崎から横浜まで
往きは東海道帰りは京急で付き添った
やはり走りの違いはわかるらしい
京急の先頭車両で目は前方に釘付け
何よりも川崎に着いたときにもう着いたの
と言っていた
一分くらいしか変わらないはずだけど
その走りのインパクトが違うらしい
ふぅ〜と溜息をついていた
75 :
名無し野電車区
:03/05/22 23:12 ID:yV+1s8rS
京急のイカす話題はないっすか?
76 :
名無し野電車区
:03/05/22 23:13 ID:QWWT6eao
THE京浜急行で
新鮮の減速力が2000とか1500に比べて低いんですけど
つーか休戦と大して変わらないような気が…
実際はどうなのでしょう?
77 :
名無しだゴルァ!
:03/05/22 23:15 ID:eRoGLe5L
700の後継ぎも新鮮なの?
78 :
名無し野電車区
:03/05/22 23:21 ID:kfXSRpkK
マタ〜リしようよKQさん!
テンション高過ぎで疲れるよ、この電車・・・
79 :
名無し野電車区
:03/05/22 23:28 ID:42mm14Ow
>>78
そんな貴方には大師線・逗子線・本線(堀ノ内〜浦賀)がお勧め♪
80 :
名無し野電車区
:03/05/23 00:01 ID:h6wusMeQ
久里浜線の久里浜以南もマターリしてまつ♪
81 :
名無し野電車区
:03/05/23 00:08 ID:4s86cuvE
で、皆さん25日は逝くんでつか?
イパーン客のフリして単独で逝っても良いのでしょうか?
別に鉄ヲじゃなくて京急が好きなだけですが。
82 :
名無し野電車区
:03/05/23 00:11 ID:8mPurhqC
>>81
赤い服を着ていかなければいいよ。
83 :
名無し野電車区
:03/05/23 00:30 ID:DivnUpTv
じゃあ白い服来ていきます
84 :
名無し野電車区
:03/05/23 00:52 ID:Plbiueq3
22時30分すぎに川崎で新鮮試運転目撃しますた。
窓でけー。
85 :
名無し野電車区
:03/05/23 00:57 ID:QrkJysRc
>>83
そのIDから察するにパナカラーかと
86 :
名無し野電車区
:03/05/23 02:08 ID:9mvHz1UG
87 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/23 06:03 ID:UgvV/Ytx
>>81
おりもセガレとイキます
88 :
名無しだゴルァ!
:03/05/23 08:17 ID:HM8CPAyo
電車来ないねえ。遅れてる?
89 :
名無し野機関区
:03/05/23 09:24 ID:c1ufNq3F
新町じゃなくて子安に特急止めてくれ。京成の八幡ぐらいに踏切ギリギリまでホーム伸ばせば11両分は作れるべ。前1両ぐらい締め切りゃいいし。元々子安は特急止まったんだし、新町は普通と特急の接続駅ぐらいでしか機能してないじゃん。
90 :
.
:03/05/23 10:19 ID:1CIwat2a
>89
特急停車駅として設計された鶴見でさえいまだに通過駅なのに、無理。
91 :
名無し野電車区
:03/05/23 13:36 ID:276THQYC
1025Fが運用開始したら700形のB快特はなくなるの?
92 :
名無し野電車区
:03/05/23 14:25 ID:gfgfSY4c
>>89
新町に止まらなくなるのは、却下。
っていうか、新町放置は、、勿体無い気が…
横浜からも川崎からも一駅という好立地で、会社のビルもあるというのに…
93 :
名無し野電車区
:03/05/23 15:06 ID:xJcbZi3r
>>91
分かりません
94 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/23 18:45 ID:xUyO/06K
南無阿弥陀仏
95 :
名無し野電車区
:03/05/23 18:55 ID:msqXMmsG
現在、金沢文庫からJR田町まで通勤しています。
行きは、空いてる神奈川新町止まりの特急に乗って、横浜乗り換え。
帰りは、品川でキップを買い、ウィング号に乗り換えるのが理想なので、
行きと帰りで、乗り換え区間を変えられないものか?と思い、京急に電話したら、
そんな都合の良い定期は無いですよ!と一言。(恥かしい)
それ以上、突っ込んで聞く気にもなれず、そのまま電話を切りました。
定期とまではいかなくとも、何か割安な良い方法は無いでしょうか?
96 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/23 19:02 ID:xUyO/06K
>>95
筆致俳句なんて素敵だわ。
97 :
名無し野電車区
:03/05/23 19:04 ID:6aWS5r86
自己中FFウザイ
98 :
636
:03/05/23 19:37 ID:dN1Evk5K
朝ラッシュの上りって先頭車両でも混んでるの?
99 :
名無しだゴルァ!
:03/05/23 20:24 ID:dZIplO7l
>>95
工房の頭では文庫〜品川と田町〜横浜と2枚の定期を買うことぐらいしか思いつきませぬ。
100 :
名無し野電車区
:03/05/23 20:25 ID:dZIplO7l
>>96
犯すよ?
101 :
F
:03/05/23 20:31 ID:2mhBN/ls
>>100
そいつはネ釜だよ
102 :
名無し野電車区
:03/05/23 20:32 ID:sfssHdlO
京急はクロスシートが一部に入ってるけど大丈夫なの?もし大丈夫というんだったら
我がKO線にもクロスシートをいれてほしい。
103 :
名無し野電車区
:03/05/23 20:34 ID:sqL6fe1x
>>102
KOの混雑率ではムリポ。
104 :
名無し野電車区
:03/05/23 20:34 ID:sfssHdlO
↑朝ラッシュの話ネ
105 :
名無し野電車区
:03/05/23 20:35 ID:sfssHdlO
>>103
ほんとうでつか?うえ〜〜〜〜ん)泣
106 :
名無し野電車区
:03/05/23 20:39 ID:nbrcYn9D
俺京王の快速に一度乗ったことがある(明大前〜京王稲田堤)が
あれは京急の急行にそっくりな印象を受けた
似てるところが多いと思うよ
昼限定でもクロスはあってもいいんじゃないかな
107 :
名無し野電車区
:03/05/23 20:50 ID:sfssHdlO
>>106
様 KOも津久井延長が成功してたらかんがえたでしょうね。しかしなんとか
昼限定でお願いしたいです。
108 :
106
:03/05/23 21:05 ID:nbrcYn9D
俺に言われてもあれなんだけどなあ、京急には
津久井浜って駅があるから読んでて一瞬びくっと来ちゃったよ
109 :
名無し野電車区
:03/05/23 21:29 ID:6202Bzhb
KQとTO横線の比較
定期客が伸びてるKQしかし羽田を含めた一般客が激減
一方TO横線は定期客は頭打ちだが一般客はサリン・日比谷事故から比べると増えている
最近、都内の普通駅からの通勤客が増えているが高架ができるまで放置?
新馬場、梅屋敷、雑色は利用者増えているんじゃない
110 :
名無し野電車区
:03/05/23 21:31 ID:9mvHz1UG
羽田空港は順調
しかし、それ以外の定期外客は沿線人口の減少と道路整備のために減少している
111 :
名無し野電車区
:03/05/23 21:32 ID:9mvHz1UG
まあ関西の私鉄に比べればずっと減少率は小さいのですが
112 :
名無し野電車区
:03/05/23 22:18 ID:8EzmBbVk
IDにKq出たからとりあえず来てみた(w
京急数えるほどしか乗った事ないな…
113 :
名無し野電車区
:03/05/23 22:18 ID:/Z7yRvHF
>>112
どこがよ
114 :
名無し野電車区
:03/05/23 22:30 ID:s2AWr4aT
>>113
他鯖の話だろ・・・
115 :
名無し野電車区
:03/05/23 22:51 ID:hcg0itP/
定期外の分析については、
>>109
より
>>110
の方が説得力ありそうだな。
116 :
名無し野電車区
:03/05/23 23:27 ID:dp/i5uQ3
IDにKHK出たからとりあえず来てみた(w
京急毎日乗ってますが…
117 :
名無し野電車区
:03/05/23 23:37 ID:9OJ4k4yq
夕方の下り特急は、梅屋敷駅あたりで空港線からの電車の横断待ちでノロノロ。
いっそのこと梅屋敷に停車したらどうよ。「前4両扉が開きません。後ろ半分か
らお降り下さい」って。
118 :
名無し野電車区
:03/05/24 00:01 ID:JNPl1xd0
>>117
却下。
119 :
名無し野電車区
:03/05/24 00:09 ID:I88izc/K
>>110
でも、道路事情はこれ以上は良くならんだろ。
定期客が減っているのは雇用の減少の影響では?
120 :
名無しだゴルァ!
:03/05/24 00:36 ID:11J/zIhA
乗客減少減少って言うけど、どれくらい減ってるの?会社の経営に影響する程減っとるんかね?
121 :
名無し野電車区
:03/05/24 01:17 ID:fgb8zDCi
京急のサイトに逝ってみれば?決算関係の資料に出てるよ。
122 :
名無し野電車区
:03/05/24 01:44 ID:XyJEWJZE
今夜は夜祭でつ。最終の特急金沢文庫行きの一つ前の電車が文庫手前の踏み切りで人身。
漏れは最終の文庫行きに乗ってまつた。んで特急は能見台〜文庫間で停車。
復旧の見込みが立たず、特急は能見台まで下り線を逆走・・・・
めったにできない経験でつた。
123 :
名無し野電車区
:03/05/24 01:49 ID:w/lIa/WM
>>122
その特急に上大岡まで乗ってたんだが、めちゃくちゃ混んでたよ。
あんなのに缶詰にされたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
124 :
名無し野電車区
:03/05/24 02:51 ID:XyJEWJZE
>>123
漏れは一番後ろに乗ってたけど上大岡で結構人が降りてしまったから
止まったときは混み混みでは無かったでつ。
酔っ払いは何人か居ましたが・・・
125 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/24 03:25 ID:MG5TGjjR
>>122
そりゃ貴重な体験だョ
126 :
名無し野電車区
:03/05/24 04:16 ID:QENg2EMY
運ちゃん
今日寝れないだろうな
かわいそ
事故報告書くから監督者もか…
127 :
名無し野電車区
:03/05/24 04:20 ID:8x0zBeye
>>122-124
そっか。その特急に乗ろうかと思ったけども、飲み会が
思いがけず盛り上がったから見送ってタクシーで帰ってきた。
正解だったな・・・・
128 :
名無し野電車区
:03/05/24 04:47 ID:vY/4lM58
漏れ文庫手前の踏切ユーザーでつ
(((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルブルブルガタガタ
129 :
名無し野電車区
:03/05/24 08:26 ID:eor845sE
>>122
しЯだったら間違いなくそのまま放置プレイされるな。
逆走してでも乗客をホームに降ろすのは、機転の利く京急ならではだと思う。
もっとも、事情が事情だけに、その場で線路に降りて文庫まで
歩かせるわけにもいかなかったんだろうけど。。。
130 :
名無し野電車区
:03/05/24 08:49 ID:TBSBYzIH
>>89
客が乗った車両のはみ出し停車については、国土交通省が既に行われているものを無く
す様な取り組みはしても新規に認めることはしないそうな。それに特急停車駅を新町から変
更する為に子安を改良する位なら仲木戸を12両対応2面4線にした方が良い。で、蒲田高架
化後に横浜方面-羽田空港直通列車を独立させて特急として終日走らせれば京急(羽田空
港等)-横浜線(新横浜・新幹線等)や神奈川-八丁畷が便利になる。
>>90
鶴見が特急停車駅として設計されていたとは初耳。ただ、乗降人員(平成13年度)で見ると
生麦>鶴見>>新町>>子安>仲木戸だからなぁ。尤も、不便だから利用されないということも
あるだろうからこれだけでは何とも言えぬが。
参考 京急線駅別一日平均乗降人員(平成13年度)
http://www.keikyu.co.jp/train/station/avr.html
鉄道駅別乗車人員 京浜急行電鉄(市内駅)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/toukei-y/new/Table20d.html
>>92
テクノウエイブや横浜集中局等があるけど、全体から見れば微々たるものだからでは。尤
も、検車区等や乗務員交代の存在を考慮すると特急停車の変更はそう簡単にはいかない
鴨しれぬが。
131 :
名無し野電車区
:03/05/24 09:08 ID:TBSBYzIH
連続書込にて失礼。
>>122
特急が能見台迄逆送して運転を打ち切り、乗客は全員能見台で強制的に下車させられた
のでつか? だとすれば能見台に特急が停まったことになるし、同駅の8両対応ホームがフル
に使われたことになる。こんなこたぁ初めてぢゃないか。そりゃ祭り鴨。でも、能見台は文庫
程タクシーが来ないだろうからさぞかし大変だったことでせう。
>>128
文庫手前の踏切ていうことは、COCO'Sとか小菅ふとんのそばの? あそこは少し前にも人
身があった様な。(((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルブルブルガタガタ
132 :
名無し野電車区
:03/05/24 09:14 ID:4aW58r01
>>130
でも、久里浜線には快特停車にもかかわらず、新町より乗降客少ない駅が・・・
133 :
名無し野電車区
:03/05/24 09:56 ID:TM8FF4do
昔の上大岡、弘明寺間は凄かったですよ。
特に、あの階段踏切。第一発見者になっちゃった事もあるし。
当時は人をはねても、そのまま走り去ってたから周りに誰もいなくて怖かった。
ツクシ、ヨモギ、ノビル、ハコベ。色々な植物の採れる、楽しい土手だったんですけどね。
134 :
名無し野電車区
:03/05/24 10:05 ID:LR8KieKv
人身、退行できたのは最終に近かったからでしょ
はみ出し停車に関しては、こないだの火災事故もあるし、ホームを伸ばして安全に乗降させるのが基本になるそうな
135 :
名無し野電車区
:03/05/24 10:08 ID:LR8KieKv
しかし吉本のあからさまな太鼓持ちはなんとかならんかねー
136 :
名無し野電車区
:03/05/24 10:12 ID:NLBy0rIG
>>130
>神奈川-八丁畷が便利になる。
特急より急行の方が停車駅が多い分便利では?
上り方向で見た場合、新町停車だとこれに加えて
仲木戸・神奈川の2駅だけ、仲木戸停車だと他には神奈川
しか便利にならない。
>>132
京浜間の駅と三浦半島の末端区間の駅とを比較する意味はあまり
無いでしょう。
137 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/24 10:24 ID:MG5TGjjR
昨日の夜祭りの影響はど〜なの?
138 :
名無し野電車区
:03/05/24 11:06 ID:4aW58r01
>>136
確かに。
田舎と都会比べちゃだめか。スマソ。
139 :
名無し野電車区
:03/05/24 11:30 ID:eor845sE
設備投資計画見た?
品川駅で改札口増設、エレベータ設置、多機能トイレ設置するんだと。
そんなスペースあるのかな〜。。。
140 :
名無し野電車区
:03/05/24 11:31 ID:rUTmViKd
>>117
4+4の8連の場合(ry
141 :
名無し野電車区
:03/05/24 11:32 ID:T4jW6dPU
>>139
新幹線来るのにそれぐらいやらなきゃ困る
横浜なんか(ry
142 :
名無し野電車区
:03/05/24 11:33 ID:4aW58r01
>>139
ソースキボンヌ。
143 :
139
:03/05/24 11:43 ID:eor845sE
>>142
http://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/2003setsubi.html
144 :
名無し野電車区
:03/05/24 12:41 ID:dMsgwHcd
祭で疲れた。
145 :
名無し野電車区
:03/05/24 13:07 ID:RLfFtl9O
>>131
能見台
急行の臨停で8連が止まったことあるんじゃ無いの?
146 :
名無し野電車区
:03/05/24 13:19 ID:0p78a1rd
>>145
平日の朝ラッシュ上り限って鶴見市場同様臨時停車してたね
都営5300も停車した記憶が
夕方の下りは止まってましたか?
147 :
名無し野電車区
:03/05/24 13:19 ID:KiOnBHvn
>>145
上りはあったけど、下り急行の臨停はなかったはず。
148 :
名無し野電車区
:03/05/24 13:19 ID:4aW58r01
>>143
サンクスでつ。
それにしても、花月園前にもエレベータ設置とは…
小駅3駅連続エレベーター付きになるのか…
新町や横浜を差し置いてw
ま、新町と横浜は今に上下エスカレーター付きになるだろうから
149 :
名無し野電車区
:03/05/24 13:36 ID:0p78a1rd
>>148
花月園前は階段が長いからね
競輪客含め大半が高齢者多いし
これで少しは競輪場側とR15側との行き来が楽になる
新町、子安は今の構造では六浦や新大津より後回しされそう
個人的には北・南馬場に下りエスカレーターがほしい
150 :
名無し野電車区
:03/05/24 14:28 ID:4aW58r01
>>149
確かに新町と子安は島式、花月園前・新子安・仲木戸は対向式だからね。
でも、生麦だって無理矢理付けたし、その頃よりは技術が進んでいるから小型化ができるかも…
って事で、両駅とも無理矢理地下通路伸ばせば、可能かも。
151 :
名無し野電車区
:03/05/24 14:50 ID:b+hXDZJg
六浦にはエスカレーターが!
152 :
名無し野電車区
:03/05/24 15:01 ID:N0vtz6at
下りの急行の臨停はあったと思ったけど
俺のなかでは井土ヶ谷・弘明寺に停まった気がしたんだが
153 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
154 :
名無し野電車区
:03/05/24 15:20 ID:eor845sE
>>149
堀ノ内に設置できるんだから新町でも大丈夫…だと思うが。
神奈川に設置できたら神!!
155 :
名無し野電車区
:03/05/24 18:55 ID:AMqYD/1b
>>135
最近の吉本の傾向
自身で「予想」と称して未公開情報をカキコ
↓
実際に実現
↓
素晴らしい!と絶賛しヨイショ
↓
京急はやっぱりすごい会社、よそはダメ、と住人を世論誘導
↓
京急の欠点が指摘される
↓
微妙に欠点とは関係ないことを書いて論点をずらしてかわす
↓
それでも収拾できない
↓
反論する または 多数の意見があって当然 といって欠点を覆い隠す
156 :
☆黄金舎☆
:03/05/24 18:58 ID:WqYMz1I8
品川上りホーム端のキッツイ階段にはいつEVやらエスカーが付くんだ。
157 :
名無し野電車区
:03/05/24 18:59 ID:AMqYD/1b
例えば、同じことでも
京急がやる → 素晴らしい
JRがやる → ダメダメ
発車メロディが耳障りといっておきながら、新1000の騒音(欠陥)には一切触れないあたりが、作為を感じろ
158 :
名無し野電車区
:03/05/24 19:08 ID:RAlG3HuK
新1000までドレミファソラシドを奏でなくてもよいと思うが・・・
確かに新1000が特急運用に就いている時は停車駅が多くて始めのうちはよいがだんだん
ドレミファソラシドがやかましく聞こえてくる。
159 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
160 :
名無し野電車区
:03/05/24 19:29 ID:HveLAzAb
>>132
久里浜普通復活してやれ
以前の久里浜線は20分サイクルに久里浜発着快特1、三崎口発着特急1、久里浜発着普通1で
快特は久里浜から中央までノンストップだった
161 :
名無し野電車区
:03/05/24 19:32 ID:RHs7TUJH
新1000形ドレミまではいいがそのあと加速時と減速時の
あの音どうにかしてほしいよ。2100形ぐらいまでに。
162 :
名無し野電車区
:03/05/24 19:33 ID:BbzZSjiG
まあ京急本社から裏金もらってるから・・・ってのは冗談としても、
京急と○●の間は情報提供なんかの間に蜜月関係があるんじゃなかろうか。
本社から情報提供されなきゃ彼の趣味は成り立たない。
情報提供してもらうかわりに、ヨイショ記事と事前情報で、京急本社のイメージアップをはかる。
本社も、JR叩きをやってもらえれば自社は手を汚さずイメージアップになるしヲタの関心が高くなって増収になれば悪い話ではないから、
特別の写真撮影や情報提供をしている・・・ってとこじゃないかな?
推測だけど
163 :
名無し野電車区
:03/05/24 19:37 ID:7lqWpPMx
>>161
中高速時の歯医者のドリルみたいな音は虫酸が走る。
低速時の加減速音は、地上はまだいいが地下なんかトンネル筐体に共振して1キロ先まで爆音をとどろかしている。
まあ加減速音はIGBTでなくなるからいいけどさ、動く歯医者はやめてくれ
164 :
コメンター
:03/05/24 19:39 ID:zLVnQYwo
明日は「京急ファミリー鉄道フェスタ2003」
http://www.keikyu.co.jp/event/festa2003/
フェスタ会場から京急久里浜駅まで、お帰り専用の臨時電車を運行
13:00〜16:00 約30分間隔で運転
この日のたった3時間しか乗れない久里浜工場→京急久里浜間の臨時電車に乗る奴いる?
165 :
名無し野電車区
:03/05/24 19:48 ID:+CmJAzkz
>>157
そんなこと別に吉本氏だけのことではない。大抵の京急ファンは同じ。
例えて言うなら、
例えば、同じことでも
若いネーチャンがやる → 素晴らしい
おばさんがやる → ダメダメ
と同じようなもんだ。京急ファンにとっては京急が若いネーチャンなんだよ。
ちゅうか、嫌なら見るなよ。文句言うなら本人にでもメール出せ。
どうせ匿名の2ちゃんねるでしか文句言えない程度のレベルなんだろ。
俺もだけどな。
166 :
名無し野電車区
:03/05/24 19:57 ID:+CmJAzkz
>>162
君は若いね。京急ファンを愛読していた中年以上の人なら周知の事実だよ。
だからといって彼の行動を否定はしませんよ。
情報の提供を受けると言うことは、それなりの実績や人間性も問われるわけだし。
自分的には京急の義理堅さを感じますがねえ。1度京急ファンを読んでみれば
吉本氏の実績がわかると思うし、なぜそれなりの情報を得る立場にいるかわかると思いますがね。
167 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:00 ID:yp73Zid+
>>165
いや、彼の場合は 普通の単なるファンではない。本社とのパイプがあるから、本社の意図をうけた情報操作ができる立場にあるということ。
「品川方面青砥」 の話もそうだけど、さんざん住人に議論させておいて自分は結果を知ってるわけよ。
後出しじゃんけんを見せられてるようで、いい思いしてない人も多いと思うよ。
まあ、京急本社も見てるそうだから、京急の批判でも書いて彼らが意図しない方向に持ってけば少しは盛り上がるんじゃなかろうかw
168 :
130
:03/05/24 20:06 ID:TBSBYzIH
>>136
>>130
では特急と書いたけど、停車駅を見直した急行にして鶴見あたりに停めても良いと
は思う(特急の停車駅増はぞっとしないので)。
>>160
蒲田を通過し、中央-久里浜-津久井浜-三浦海岸-三崎口と停まっていた頃を知る一人と
して堀ノ内から各停になる今のダイヤがつまらないのは理解できるが、堀ノ内-北久里から
横浜・品川方面への直通優等が半減するのは最早まずいと思われ。朝の下りと夕方の上り
に何本か高速特急マリンパーク号(という名のなつかしの快速特急)でも走らせますかね。
169 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:08 ID:Jtcdp/FC
>>166
のいう実績とは、宣伝マンとしての実績なんでしょうかねえ?
まあそれはともかく、新1000の中高速域のギャー騒音問題が議論されたとき、彼は貫通扉の少なさのせいにして議論から逃げちゃったしね。
その程度なのかなー、オレは手のひらで踊るピエロなのかと思ってそれ以来発言はしてないわけだが
170 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:13 ID:4aW58r01
>>160
あの頃のダイヤが懐かしい・・・
>>168
だったら、蒲田改良が終わったら、横羽間直通列車を急行にするってことで、どうよ?
停車駅は、特急停車駅+鶴見・生麦・日ノ出町で、普通車は昼間半減・昼間全便6連化と新町での緩急接続をすればいいかな?
171 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:16 ID:+rFZW+EW
>>166
の言うように、氏が宣伝マンとして長年京急との間に実績を作って信頼関係を作っていて、あの掲示板の設置目的も宣伝目的と解するなら、むしろ納得もするわけよ。
じゃああの掲示板は宣伝なんだと思ってればさ、大して不快にもならないわけで
ただ、住人よりも本社の方に目が向いてるなとは、この間の運営・誘導を見ていて正直思ってたし、それが証明されたということになるのだが。
172 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:25 ID:+CmJAzkz
>>167
事実か推測かは知らないが嫌なら見なければいいだけじゃん。
私にはあなたが考える意図は見えませんがね。
私に行間を読む能力がないだけかもしれませんが、あなたの発想には悪意を感じます。
>>169
音の感じ方は人それぞれだから議論しても結論が出ないので、無難な結論で終息させたのでは?
自分がピエロと思うというより、ピエロなら何が出来るのかと考える方がいいと思いますが。
173 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:30 ID:FKyTC/fO
あしただよな、工場公開
みんないくか?
174 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:39 ID:jDQDVlvf
>>172
じゃあ発車メロディがうるさくて、ドレミファは心地よい音で、新1000の騒音は見て見ぬふりなのか小一時間(w
他社のドアチャイムがうるさいと書いていたのに、新1000にドアチャイム搭載するとなぜ「心地よいハーモニー」になるのかと小一時間(w
京急ファンだからさ、多少は力はいっちゃうのはわかるけど、矛盾だらけってのはねー。
175 :
名無し野電車区
:03/05/24 20:40 ID:FKyTC/fO
>>174
まあ大目に見ろ
176 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/24 20:41 ID:FeorUVE3
えっ、あたしがネ釜だって?
藁っちゃうわ。おほほほほ
あたしは、32歳。
JRの町という名前が付く隣接駅にいるわ。
さぁ、あたしを探して、そして陵辱しなさい。
うふっ。待ってるわ・・・
177 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/24 20:42 ID:FeorUVE3
でもね、32じゃ、おばさんね。
ごめんあそばせ
178 :
131
:03/05/24 20:46 ID:TBSBYzIH
さっき夕刊を見たら昨夜の人身事故に関する記事が載っていた。
>>145
上りに関しては貴殿の御指摘通り。「下り」を入れるのを忘れていた。と言うわけで訂正。
× 同駅の8両対応ホーム → ○ 同駅の8両対応下りホーム
>>146-147
能見台への急行臨時停車は朝の上りだけで下りは一本も無かった。谷津坂から改称され
た頃に行われた改良工事で将来の急行停車駅昇格を睨んでホームを上下とも8両対応に
延伸したものの下りホームが8両分フルに使われたことはなかった(少なくとも漏れの記憶
では)。
>>152
急行の臨時停車は以下に示した通りだった筈。
下り 花月園前(競輪開催時のみ)・井土ヶ谷・弘明寺
上り 能見台・富岡(後に上下共終日停車)・弘明寺・井土ヶ谷・花月園前(競輪開催時のみ)・鶴見市場
179 :
名無し野電車区
:03/05/24 21:02 ID:+CmJAzkz
>>174
議論しても結論が出ないと書いてるだけで、いいとも悪いとも一言も書いてない。
ドアチャイムの件は知らないが、人間の価値観なんて一生同じではないからね。
嫌だと思っていた物が、慣れると普通になってしまうことがあります。
私だって最初横須賀線にE217系が入ったときはものすごく不細工に見えたが、
今は結構いいじゃんと変わったりもしているから。
人間の感性はコンピュータのように0と1でスパッと分けれるものじゃないのです。
180 :
名無し野電車区
:03/05/24 21:12 ID:4GDs8hW+
>>131
残念ながら昨日の夜は、一番後ろの車両の扉1つしか開きませんでした。
よって能見台の駅では一番後ろの車両の3分の1位しかホームに接してません。
181 :
名無し野電車区
:03/05/24 22:14 ID:dMsgwHcd
戸部駅にもエスカレーターつけてくれ。
ていうか、全面的に更新・改良工事が必要だと思う。あのあたりでは、最も
みすぼらしい駅に成り下がってしまった。
182 :
名無し野電車区
:03/05/24 22:31 ID:Mq6bJNpv
>>139
品川の旅行センター潰して広げるんじゃない?
183 :
名無し野電車区
:03/05/24 23:03 ID:SKchO1T6
京急ファンって、気軽に読めるの?
184 :
名無し野電車区
:03/05/24 23:24 ID:vQ2u1bWI
フェスタ会場から京急久里浜駅まで、お帰り専用の臨時電車を運行するが
今回は京急久里浜駅からフェスタ会場の臨時電車は運行しませんね、
前回、フェスタ会場まで40分掛かった電車があったためやめたのかな。
185 :
名無し野電車区
:03/05/24 23:29 ID:JTNUM+QG
>>181
高島トンネル戸部側〜浜松町までR1を拡張するとかしないとか?
当然、戸部駅も改良の必要がでてくるだろうし
高島町が廃止されてどの程度増えるだろうか?
北総9000の車内表示板って川崎より南も対応しているの?
京成の3000も三崎口・新逗子まで対応してそうだけど
186 :
名無し野電車区
:03/05/24 23:45 ID:/8xtOfZ5
戸部駅はたしかに放置状態だ。なんでだろ。
187 :
名無し野電車区
:03/05/24 23:59 ID:4nAnl24V
だいたい同趣会って組織自体も怪しいしな
マンセーだけ集めてるんだろう
188 :
名無し野電車区
:03/05/25 00:00 ID:gB1O0hga
>>187
ヲタ組織なんてどこもそんなもんだろ?
189 :
名無し野電車区
:03/05/25 00:44 ID:gB1O0hga
山手線の走ルンですから京急の新鮮にのりかえると、
同じ通勤車両ながらあまりの差に愕然とする。
全く関東の鉄道はひどいことになってしまったな
190 :
名無し野電車区
:03/05/25 00:51 ID:LbmLPT42
>>173
明日は学校の補習あるんでつ。行きたくても行けないんだよ…またやるよね、こーゆーイベント?
191 :
名無し野電車区
:03/05/25 01:23 ID:A/TrM2Zm
京急のT車はディスクブレーキ付いてるのかキボーン
192 :
名無し野電車区
:03/05/25 02:02 ID:94boF6E8
Y本のバックにはもっとすごいものがあるにゃ、このバックはそ知らぬ顔して一番の
悪にゃ。表で立ち回っているY本も実はピエロにゃ。その悪とは我輩の大好物の餌
が裏操作してるキティ集団の頭にゃ。 おおコワ!
193 :
名無し野電車区
:03/05/25 02:54 ID:A/TrM2Zm
なんで京急って、液晶モニター装置ないの?時代に逆行してない?
2100系にも1000系にも。納得できない。
194 :
名無し野電車区
:03/05/25 03:51 ID:gB1O0hga
>>193
逆に聞くが、液晶モニターがあってなんかメリットあるのか?
JRも山手のヨ231以外には無いと思ったが。
195 :
名無し野電車区
:03/05/25 03:59 ID:A/TrM2Zm
>194
京成にも付いてきてるのに、何故京急は採用しないのか?
やはり既存車両との併合運転するので、別段いらないのか・・・。
196 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/25 06:11 ID:2EYClL6R
>>193
2100形が出る前600形の608に付いてましたけど何か?したがってヨ231が真似をしましたけど何か?
197 :
名無し野電車区
:03/05/25 06:29 ID:Oi32ap3O
っていうか、液晶の耐久性も考えず早々と導入し、故障しまくって外したはいいが
液晶改良導入のヨ231やTQ5000が好評で、現在再導入に躊躇中のKQ。
198 :
名無し野電車区
:03/05/25 06:50 ID:YzTX4EGb
>>197
元々1年程度使用の予定で設置していたものですが何か?
199 :
名無し野電車区
:03/05/25 08:02 ID:XgIZdyVk
久里浜工場へ移動中。
途中、横浜にてイベント列車回送とすれ違う
200 :
名無し野電車区
:03/05/25 08:24 ID:L3ykO87D
>>197
あれは試験期間満了に付き 外したはずだが…
201 :
名無し野電車区
:03/05/25 09:20 ID:klTLY9/a
じゃ、その試験に落ちたんだ(w
202 :
名無し野電車区
:03/05/25 09:26 ID:YzTX4EGb
>>201
バーカ
満了の意味も分からないのかよ
203 :
名無し野電車区
:03/05/25 09:27 ID:JQXoz16B
>>186
京急は戸部〜横浜間が最混雑区間だったはずなのに、放置なんて・・・
モシカシテ、混みすぎて手が付けられないとか?
204 :
名無し野電車区
:03/05/25 09:56 ID:7PM6lNLa
戸部〜横浜間の通過人員は多くとも、戸部駅自体は大して
利用客が多い訳でもない。
205 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:11 ID:i0tUsp++
俺も、戸部駅は京急線の中で、最も放置状態の駅のひとつだと思う。
階段部分のホームの幅なんて、車椅子が通過するのが難しいし。
健常者ですら、白線の内側を歩くことが困難なホーム幅だ。
けっこう長い階段のわりに、エレベータもエスカレータも無いし。
なんでここまで放置しているのだろう。
206 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:13 ID:tR9HUkJN
>>205
「優先順位」だろうな、やぱり
それでなくても蒲田とか横浜とか全然進んでないのに。
207 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:14 ID:i0tUsp++
ちなみに戸部駅の階段部分の装飾(?)は、放置中の平沼駅とほぼ共通
だな。あの時代から改良されていないことがうかがえる。
戸部駅は何十年放置する気だろう。
208 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:21 ID:i0tUsp++
今思い出したが、数年前、何かのドラマで一瞬だけ戸部駅が使われてたな。
あの、時代を超越した古さが逆にウケたんだね。中途半端に改良するくらいなら、
むしろレトロな感じを最大限に生かして歴史を感じさせる駅にしても面白いね。
みなとみらいとの対比の意味でも。
しかし、それでもエレベータかエスカレータのどっちかくらいは必要だけど。
209 :
名無しだゴルァ!
:03/05/25 10:22 ID:RTFtYScL
久里浜どーでつか?
210 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:28 ID:KDVLgzPE
くりこう人多杉。
TDRも顔負けの人出&入場待ち列。
会場行き列車を設定しなくて正解だ。バスのほうが安全だ。
211 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:33 ID:KDVLgzPE
それにしても去年より数倍の人出だが、これは臨港バストミカ発売や在庫チョロQ発売が宣伝されたことで、玩具ヲタまでもが集結したからだろう。
チョロQ学園で宣伝カキコしたヤシ逝ってよし
212 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:37 ID:rUKlMoZf
>>194
運行形態が複雑な京急にこそ、液晶モニタは有益だと思うけど。羽田空港ができて、初めて
京急に乗る人が増えたんだから、車内でのわかりやすいインフォメーションは必須だと思うけど。
213 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:38 ID:xwBMq7/a
>>212
でも羽田空港運用のほとんどは他車だ罠
214 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/25 10:39 ID:boGq5+62
久里浜、鬼こみ
ヲタク厨房、よこはいりすんな!
子ずれあんまいないなぁ
215 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:43 ID:YoQXw5mT
品川駅のエレベータ設置って、下りは良く分からないけど、上りホームは
出口改札へ降りる階段の脇、売店のそばにできるのでは?
金曜日の朝、床にそれらしいマーキングがあった気がする。
216 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:46 ID:aBZwEKUh
久里工逝こうかと思ったけど、混んでるみたいだからや〜めた。
217 :
名無し野電車区
:03/05/25 10:52 ID:z9mbMAkl
パスネットとか一度に2点しか買えないのはつらいの〜。
218 :
ななし
:03/05/25 10:53 ID:41QXbcVy
せっかくきたのにパンタにも信号にもさわれそうにないや
219 :
名無し野電車区
:03/05/25 11:06 ID:YzTX4EGb
撮影会の方はどうですか?
展示車両、行き先表示は何?
表示変えてくれるの?
220 :
名無しでGO!
◆cnrYbtat6U
:03/05/25 11:06 ID:TxmxsQar
いちばん人が大井のは、記念パスネット。
長打の列。
撮影コーナーには新新鮮もいた。
221 :
名無し野電車区
:03/05/25 11:18 ID:KDVLgzPE
更新中の1636他、ロ−マ字併記の新白幕を装備。
部品販売コーナー、京急電車のみ規制がひかれてる。
他のバス、小田急、相鉄、京成などはならんでいない。
臨港バストミカ(\800)は500円の特別販売。
222 :
名無し野電車区
:03/05/25 11:25 ID:KDVLgzPE
撮影コーナー、去年よりロ−プがかなり車両に接近しており、まともな構図ではとれない。にもかかわらず、必死に声をはり上げて、人を退かそうとするキモヲタ多数。
ちなみに新幕新鮮が快特羽田空港、800が普通上大岡。救援車も参加。
臨時の電車教室は1405だった模様。
223 :
名無し野電車区
:03/05/25 11:26 ID:YzTX4EGb
>>222
三台だけ?
224 :
名無しでGO!
◆cnrYbtat6U
:03/05/25 11:26 ID:+n9ZsAb2
パスネットとグッズのコーナー、分けてほしいよ、まったく。
一緒になってるから、グッズ厨が選ぶのに時間がかかり過ぎてて、
列の進み悪すぎ。
225 :
222
:03/05/25 11:33 ID:KDVLgzPE
展示は800、2000快特久里浜、1000黒幕、1025、1649急行羽田空港、17でつ。
226 :
名無し野電車区
:03/05/25 11:39 ID:YzTX4EGb
並びが良くないね
600,2100もいないし。
227 :
名無し野電車区
:03/05/25 11:39 ID:d9HDUtah
Bトレイン1000形ってイベント会場で売ってる?
228 :
名無し野電車区
:03/05/25 12:08 ID:KDVLgzPE
京急Bトレは見かけないな。既に完売か?
相鉄、東急は売ってる。
229 :
名無し野電車区
:03/05/25 12:12 ID:aQIoekR5
目玉商品の売れ行きは?臨港富加や旧七百パンフや淘汰チョロQや・・・
230 :
名無し野電車区
:03/05/25 12:26 ID:KDVLgzPE
スマソ
Bトレは屋台会場で沢山売っていまつ。
231 :
名無し野電車区
:03/05/25 12:28 ID:wUXod1HQ
限定パスネの列、進まねー。
ある程度列が、はけたら枚数制限を解除する予定だそうだが、
そうなる前に売り切れそうだなー.
232 :
名無し野電車区
:03/05/25 12:43 ID:zXwbGXYu
い か な く て よ か っ た
233 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/25 12:52 ID:41QXbcVy
きもヲタ多すぎ!子連れが見れないヲタ厨、逝ってヨシ
234 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:01 ID:asmc1JkG
半ズボン氏はいる?
235 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:03 ID:sV04YNew
撮影会、近くにいた係の人に聞いたら、キモヲタが騒ぐから幕変えない、って言ってた・・
236 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:04 ID:mGf6zmP3
ヲタ臭が充満したバスに萎え
237 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:08 ID:yY7LWeVM
>234
エセ半ズボソならいましたが何か?
238 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:15 ID:uIqGznNz
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37673421
239 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:37 ID:VrHboHqV
デト11+デト12キット
先行発売\25,000でちた。
240 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:45 ID:A/TrM2Zm
やっぱり輸入物で賄ってる1000系だから、液晶モニター系を入れると高くつくのかねぇ。
それに2100や1000って、E213みたいに全系統が電線で多重化されてるわけじゃないんでしょ?
まあ、仕方がないのかなぁ。
241 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:47 ID:YGqKEKro
京急バス社員、大勢でチョロQの売り込み必死です。
242 :
名無し野電車区
:03/05/25 13:49 ID:A/TrM2Zm
>240
ところで、1000系は「P1」とか「B4」とかのノッチデジタル表示は出るんでつか?
243 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/25 14:17 ID:g/X83pvZ
漏れも逝く像
244 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/25 14:19 ID:g/X83pvZ
藻舞ら、楽しいか?
245 :
会場
:03/05/25 14:20 ID:s2sPPVOi
久里工もマターリしてまいりまちた
246 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/25 14:21 ID:g/X83pvZ
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
スレ汚し須磨祖
247 :
名無し野電車区
:03/05/25 15:52 ID:WtIS/5+j
http://nakasendou.s19.xrea.com/imgtrain/img-box/img20030525154510.jpg
1500の白幕でつ
248 :
名無し野電車区
:03/05/25 16:04 ID:iSysZTkM
yoshimoto 名言
突然扉を閉められて挟まれたらyoshimoto怒るんだろうな
★「ドア閉をめます」の言い回しについては、2〜3日前にどこかの新聞で記事になっていましたよ。
京急はJRWの場合と違って、ワイヤレスマイクを使って車掌さんが言うための自然発生で、長い歴史がある...との解説も。
でも、何もそんなアナウンスしないのが一番ではないでしょうか。アナウンスこそが駆け込み乗車を助長している側面がありますから。
249 :
名無し野電車区
:03/05/25 16:11 ID:oi6VV8C2
そういってるわりには飛行機の駆け込みやってるのは吉本だし
まあ自己中なんだなw
250 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/25 16:17 ID:k3KlbdnU
>>243-244
-246
だれだおまいは
ひとのなまいを語るな
偽物逝け!
251 :
名無し野電車区
:03/05/25 16:32 ID:EF+UC1jG
>>247
1500にも白幕キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!!
乙。
252 :
名無し野電車区
:03/05/25 16:34 ID:q1uhJ9fp
605が更新作業受けてた
しかし凄い人だった
253 :
名無し野電車区
:03/05/25 16:39 ID:iSysZTkM
>>249
そしてネット上で激高する
254 :
QっQっQっQっQっ
◆kLZiAt/yeg
:03/05/25 17:06 ID:XbVEpBbN
>>214-233
-250
だれだおまいは
ひとのなまいを語るな
偽物逝け!
255 :
QっQっQっQっQっ
◆kLZiAt/yeg
:03/05/25 17:10 ID:XbVEpBbN
喪麻衣ら、楽しかったか?
漏れ様は、孵る像
跡は、お前らで祭りを杜ageろ
256 :
名無し野電車区
:03/05/25 17:25 ID:m4754EBI
とにかくお前らウザイ
257 :
名無し野電車区
:03/05/25 17:33 ID:5HDPSqwC
おい、みんな、東急厨が、自爆・誤爆で祭やってるぞ。
この東急厨、京急を叩くつもりが、
昨日は、京急は全線スラム街だのと、ほざいていたのが、つきみ野辺りよりも、
上大岡や井土ヶ谷、能見台の方がはるかに地価が高いことを突っ込まれ(しかも、
同じ東急沿線のヤツから)、
今日は、たまプラーザと新百合ヶ丘の間に原子炉があって、しかも冷却水
漏れ事故を起こしていたことを指摘されて大慌てだ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053528452/l50
258 :
名無し野電車区
:03/05/25 17:56 ID:asmc1JkG
http://www10.plala.or.jp/mimizun/unknown/hanzubon/img20030313234346.jpg
259 :
名無し野電車区
:03/05/25 18:46 ID:BRtm2hHV
>>257
王禅寺ヨーヨー
王禅寺竜巻〜♪
260 :
名無し野電車区
:03/05/25 19:10 ID:B8WAfBLX
横浜以北がロングレールじゃなかったらすげぇジョイント音が聞けたのかな・・・
261 :
名無し野電車区
:03/05/25 19:31 ID:Qy+CWC7D
>>257
ワラタ。
「原子炉があるのは川崎」と必死(w
262 :
名無し野電車区
:03/05/25 19:40 ID:GWTIbY0P
住宅地に原子炉とは、とんだ「高級住宅街」だな。
しかも、冷却水漏れたらしいし。
これが逆に京急沿線の話なら、鬼の首を取ったように京急を非難したに違いない。
263 :
名無し野電車区
:03/05/25 19:43 ID:iSysZTkM
http://nakasendou.s19.xrea.com/imgtrain/img-box/img20030525154217.jpg
264 :
名無し野電車区
:03/05/25 20:15 ID:WjFWIJJR
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1825/fs/1025makus.jpg
265 :
名無し野電車区
:03/05/25 20:18 ID:kbCih7jD
>>264
なんか期待はずれだな
文字、もう少し横に伸ばしても良かったんじゃ?収まりが悪い。
英字の配置も間隔開きすぎ。
266 :
名無し野電車区
:03/05/25 20:59 ID:cu3Bi8N8
途中から快特になったり、特急になったりして紛らわしいから↓のようにして保水
泉品北新青鮫立大平大梅京雑六川八鶴鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能金金追田安逸汐中安堀大馬浦
岳川品場横州会海和森敷蒲色土崎畷市見園麦子安町木奈浜部出金太谷明大浦田岡見文八浜浦針見入央浦内津堀賀
=■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━●━━━━━━●━●===Wing
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━●===快 特
=●↓解結==←空港線●━━●↓解結================↑増結●●●●●●●●●●●●●区間快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━●●━●===通勤快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━●●━●●●●特 急
●●━━●━●━●━━●======================================急 行
=●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普 通
運用パターンはそのまま、ただ種別の名前を変えただけ
267 :
名無し野電車区
:03/05/25 20:59 ID:cu3Bi8N8
↑追浜特急・通快停車ね
268 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:00 ID:++VamA4z
一応、横須賀にも某大学の実験用原子炉があるよ。林のあたりに。
今は使ってないけど。
269 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:03 ID:m15VEp47
42 名前: 名無し野電車区 投稿日: 03/05/25 16:06 ID:WtIS/5+j
羽田のホームが2面4線ならば、品川方面と横浜方面を完全に隔離できたのにな。
現在は、日中は片側を常時横浜方面として固定しているようだが、
今後の本数増に対応できるのか...
中央線の東京のように車止めをもう少し奥にすれば、着線がすむーずになったのに。
それか、奥に引き上げ線を掘るとか。
もう、今となっては後の祭りか。
東ターミナルができたら、ホーム自体を数m天空橋側に移動したらいいかも。
西ターミナルへの階段幅が多少狭まるわけだが、特に問題もないだろう。
270 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:06 ID:GWTIbY0P
>>268
たまプラーザのように、冷却水は漏れてないだろ。
271 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:14 ID:N2k46ibb
>>268
久里浜工場のすぐ近くに
ちんけな原子炉よりずっと恐ろしい工場が・・・
272 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:18 ID:GWTIbY0P
あのスレの田園都市線在住の京急叩き厨は、沿線で原子力事故があったと知って、
意気消沈しているようだな(W。
知らずに住んでいる奴多いんだな。
273 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:24 ID:nQhKzP6H
今日繰りは参ったついでに横須賀線の引きage線見てきた
そこに住んでたおばちゃんによると
横浜・東京に出るときは京急を使うらしい
何でも横須賀線は大船まで1時間かかって
逗子どまりも多くかなり使えないとのこと
それにしても京急はやっぱりいいね
2100より600の方が座りごこちがいいのには驚いたけど
274 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:27 ID:b5C00sSI
東急厨の話は禁止
275 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:28 ID:tHBLZfQa
今日横浜から品川へ行くために快特に飛び乗ったんだけど
飛び乗った車両が羽田空港ゆきでビクーリしたよ
276 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:30 ID:ZgnzjqA+
>>275
後ろのほうに飛び乗ると、こういうことになるよ。
277 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:35 ID:6TqeOoyK
>>275
柱番号9番付近より、後ろ四両は羽田空港行きです。
品川、都心方面ご利用のお客様は、前の八両をご利用ください。
by KQ横浜職(略
278 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:38 ID:UJCy+W/+
今日品川始発17:03の快特に乗ったのだが、運転手が新人だった。
で、川崎30秒延、横浜1分延、おまけに上大岡でオーバーラン。
今後は精進して立派なウテシになってくれい。
279 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:39 ID:b5C00sSI
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/991/991992854.html
280 :
名無し野電車区
:03/05/25 21:59 ID:Sv7ZUCh7
>>278
蒲田:遅れていたものの、やや長い停車時分で0延
川崎:場内進入時、ポイント制限が怖くて、早めにBしたため30秒延
横浜:構内工事制限が怖くて、神奈川通過前からBしたため1分延
大岡:回復しようと無理して弘明寺トンネル通過後飛ばしたものの、Bタイニング見誤りオバー
かもね(w
281 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:03 ID:b5C00sSI
>>278
晒しはやめろよ
かわいそうに
282 :
名無しだゴルァ!
:03/05/25 22:04 ID:klTLY9/a
>>273
転換と固定の差だろ。さりげに2100のシートピッチは国鉄特急以下の850mm。一列潰してもうちょっと間隔広げてもらえないものかね…
283 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:11 ID:63ipQOCW
たまーにラッシュに入れる以上あまり定員減らせないもんで…>2100
284 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:11 ID:C/+xfJAU
インターネットが普及してからというものの、うっかりオーバーランも
できないねぇ。
285 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:12 ID:LkOHK/ND
>>222
去年は多少待てば編成ごと撮ることも可能だったが、
今年はかろうじて正面撮れれば良い方といった感じ。
286 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:13 ID:63ipQOCW
>>269
羽田空港駅の蒲田方って、意味ありげにトンネル広くなってない?
引き上げ線の準備工事…に見えなくもないw
287 :
278
:03/05/25 22:15 ID:UJCy+W/+
あ、そうそう。八丁畷の踏み切りの手前でなぜだかスピード落としてた。
何だったんだろう。
私の目では(あまり良くない)、特に踏み切りに立ち入ってる物体があるようには見えなかったんだが。
288 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:16 ID:N2k46ibb
>>284
京急は例外でつ。
日常茶飯事でつ。
289 :
278
:03/05/25 22:18 ID:UJCy+W/+
まぁ、ランオーバーしなくて良かったということで(w
290 :
278
:03/05/25 22:26 ID:UJCy+W/+
あ、そうそう、もう一つ。
途中で形成3000とすれ違った。それだけだけど。
291 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:27 ID:94boF6E8
バスの廃車体は部品どうぞお持ち下さい状態で俺と友人は嬉しい悲鳴!ドライバー
持って行って正解。これだからKQイベントマンセーなんだよな。
292 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:27 ID:+husmvcS
>>278
281さんのおっしゃるとおり。かぶりつきすぎて
状況を流すのは運転士様へのハラスメント行為で
すぞ。運転士だって人間ですぞ。ミスの一つくら
いはあるさ。
293 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:37 ID:kIiABIQ8
粘着厨
>>278
は逝ってよし
294 :
名無し野電車区
:03/05/25 22:47 ID:nQhKzP6H
>>293
粘着してるようには見えん
295 :
名無し野電車区
:03/05/25 23:10 ID:LnNhUISS
嫌なカキコならスルーすればいいものを
こうやってアンカかけることで余計目立つことになる。
296 :
QっQっQっQっQっ
◆kLZiAt/yeg
:03/05/25 23:14 ID:XbVEpBbN
アンカって何?
教えてクソでスマソ
297 :
名無し野電車区
:03/05/25 23:25 ID:Qk4Z3COZ
久里浜行って来た。
11時ごろ向谷実氏がイベントの様子見(偵察?)でウロウロしてたん
だけど、誰も気が付いてなかったよ...。オレ音楽好きだからサイン
ねだろうと思ったけど、恥ずかしいのでやめちった!
余談だけど結構背が高い人でした〜。
298 :
名無し野電車区
:03/05/25 23:42 ID:fHv35VxK
>>290
俺はその3000に乗ってた。初めて乗ったがそんなに悪い印象ではないな。
ちゃんと加減速もきびきびしてたし。
299 :
名無し野電車区
:03/05/25 23:43 ID:SYUmdcI9
>>296
湯たんぽの類。
300 :
名無し野電車区
:03/05/25 23:47 ID:aFAs1Nd4
___┌───┐___
/ | [上 .野] | \
| [0.3.T] ||二二二|| [特 急] |
|┌──┐||┌─┐||┌──┐| /
|│ │||│ │||│ │| プアァァァァァァァァン!
|│ │||│ │||│(-__-).| |\
|│ │||│ │||│.(__) | |
|└──┘||└─┘||└──┘|
|───┐|| ||┌───|
| ○ │||. 5140 .||│ ○ |
|───┘|| ||└───|
| .ロ .|| ||. ロ. |
|三三三三二二二二三三三三|
│_ | [=.=] | _|
└── ヽ(´Д`;)ノ───
/ (___) ああああああ〜ッ!!
/ | | \ 5300形のAAがないよ〜〜〜!!
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
301 :
QっQっQっQっQっ
◆kLZiAt/yeg
:03/05/25 23:57 ID:XbVEpBbN
>>299
サンクス
聞いた漏れが馬鹿だった
逝って来ます
302 :
名無し野電車区
:03/05/26 00:31 ID:IGtgwTAx
すまそ、1000系のT車の制動装置ってどんな構成?
1Disc + 踏面でつか?
303 :
鉄ヲタでなくてスマソ
:03/05/26 01:12 ID:z5T5nSQm
京急の本社社員ってなんで殺伐としているのだろうね?
都市開発志望で来年の新卒選考があれば受けて見ようと思って、企業研究のために
今回久里浜に見学に行ったのだけれど、現場ならともかく本社の人間(それも総務!
)が投げやり的な対応を、それも一般の家族連れにしていたのだから。
なんか居丈高な人が目立ったな。
304 :
名無し野電車区
:03/05/26 01:32 ID:1HT5IdlN
>>264
悪くないと思った。
でも、フォントはもっとかっこ良くしてほしかったな。
305 :
名無しの電車区
:03/05/26 02:10 ID:uh3hd0Mv
>>303
お山の大将ばっかりだからな、あそこは
306 :
303
:03/05/26 02:21 ID:z5T5nSQm
>>305
なんか、都庁よりも悪かったです。
あの人達って転職しようとしたら書類で切られるのかな?あんな態度じゃ。
正月明けにアカ日に「京急に乗り換えよう」というタイトルの中途採用募集広告
が載ってたけれど、採用された人で性格いい人はつらそうに思えて来た。
一応京急の話なので。
307 :
名無し野電車区
:03/05/26 04:55 ID:jkSz/zSg
ラッシュ時の大森町での開かずの踏切をなんとかせい!
308 :
名無し野電車区
:03/05/26 07:08 ID:sEbiONIR
スレの流れが速いね。
>>266
ローマ字併記幕の新造に便乗して種別幕作ったら面白いね。
2100形の快特幕も黒ずんできているから、いい機会かも。
エア快、エア特幕を区間快特、区間特急幕に変更とかね。
ただし、数年前に行った種別整理の概念に反するから無理だけど(w
309 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/26 07:11 ID:7TjU/opF
おりは朝のB快特なんとかしてほしぃ
310 :
名無し野電車区
:03/05/26 08:58 ID:MirNd6U9
車輌は良いしダイヤもよい
けど社員はドキュソ
それが京急
まただ乗るだけだから関係ないか
311 :
名無しだゴルァ!
:03/05/26 09:03 ID:OXJmhKiD
>>309
どーせあのスジはのろのろ運転しか出来ないんだし、それだったら700の4+4+4より800の6+6の方が乗り心地の面から見ても(・∀・)イイ!!のでは?800って併結運用むりだっけ?
312 :
名無し野電車区
:03/05/26 09:07 ID:29n8daeG
>>310
バスはもっとドキュソ。いい加減にしろ。
313 :
名無し野電車区
:03/05/26 09:16 ID:MirNd6U9
800は90km/h以上になると
回転数が高すぎて五月蠅い
やめた方がイイと思われ
結局2000と2100しかよりどころが
ない。それが京急。いっそのことB快
横浜通過これ最強じゃね?
品川までの通し客増えるかもよ・・・
314 :
名無し野電車区
:03/05/26 09:41 ID:aKwr4A5y
>>310
数少ない業績が好調な鉄道会社なのに、こんな態度じゃ悲しくなるぞ。
社長が悪いのか、それか人事が悪いのか。
今以上に発展させようとしているのであれば、外部から選りすぐりの人材を
スカウトすれば社員の士気向上につながるのかと思うけど。
社員もなんか辛そうな人多く見るけど、それは偶然なのかな?
315 :
名無し野電車区
:03/05/26 09:53 ID:SDtUIu47
社員をこき使って業績上げてるからです
316 :
名無し野電車区
:03/05/26 09:54 ID:hF/mK9P7
>>314
他
業績と雰囲気は別問題だぞ。
殺伐とゴリゴリ稼いで好調というのはよくある話だろ。
もちろんいい悪いは別にしてだがな。
317 :
名無し野電車区
:03/05/26 09:56 ID:TDsNZW/z
>>315
それだとしたら可哀相だな<社員
そう言えば関東の各私鉄の中で裏事情スレが立たなかったのは京王と京急だけ
のような気が・・・
318 :
名無し野電車区
:03/05/26 09:59 ID:TDsNZW/z
>>316
JR酉は会社が強い上に投げやりな接客をすれば即出向か日勤再教育だから
それがない分京急はいいかな。
319 :
名無し野電車区
:03/05/26 12:09 ID:2Y/J7Y3W
利用者から見たら「投げやりな接客をすれば即出向か日勤再教育」を
してくれる会社の方がありがたいがな
人手が足りなくなったって、このご時世いくらでも補充が利くだろうに
320 :
名無し野電車区
:03/05/26 12:43 ID:wkMUB5jW
京急への就職はかなりお勧めしない。
来年も会社説明会あるだろうから、1度パシフィックメリディアンまで
逝って話聞いてくるといい。
既存事業の話なんて殆ど無いから。新規事業の話ばかり。
京急が求めてるのは「新しい発想でお金の稼げる人、かつ社長候補」だそうで。
「鉄道事業部門の人はいりません」とも。
希望の配属先は聞いてもらえるのかと質問しようものなら、
「希望を出すくらいなら他社逝った方がいいですね」とも。
こんな傲慢な会社説明会、後にも先にも京急だけでした。
これが総合職の実態なんだから、現業の社員教育が出来てないのは
当たり前の話。京急にサービスを求めることが間違いだって気付いた。
こんな人たちと仕事しても面白くないと思ったので、ESだすのやめました。
もう1ついうなら、あの説明会の状況を見る限り、
いつ鉄道事業部門が分社化されてもおかしくないということです。
京王は運輸部現業の賃下げ交渉始めたって話題になってるけど、
でも鉄道部門の分社化まではしないだろうし、雇用は守ると思う。
でも京急は何するかわからない。現実駅から「電鉄の」社員が
いなくなるのは時間の問題だし。
数年後のキャリアプランがどうこう聞くのは勝手だけど、
自社のキャリアプランが見えてこないんだよね。聞ける立場かっての。
321 :
名無し野電車区
:03/05/26 12:54 ID:GCun/CHX
>>320
遠からず京浜急行電鉄は持株会社になりますからね。
バス、車掌、運転士の順ですな。
まあ会社説明会でバラ色の人生を語る会社ほど入ってからの落差が激しいからね。
最初から会社の実体見られるだけマシだと思いなさいよ。
322 :
名無し野電車区
:03/05/26 12:55 ID:GbS//ChP
バス分社化、工場分社化、駅分社化・・・
すでに鉄道事業部門は分社化といってもいいくらいですが何か
323 :
名無し野電車区
:03/05/26 13:05 ID:hF/mK9P7
>>320
今みたいな時代の流れに対する危機感が上滑りしてるのかも。
でも危機感があるだけいいのかもしれないしこの辺り何とも難しい問題。
324 :
名無し野電車区
:03/05/26 13:11 ID:zgfHs6ft
阪急と違って5圓配を維持してるだけマシ
325 :
名無し野電車区
:03/05/26 13:53 ID:+IImZsd6
>>323
危機感あるのならいい。ただ本業をベースに危機感を持つのが必要。
まず副業ありきじゃね。だから阪急は社員のヤル気が最近失せているらしい。
友人で彩○担当の香具師から聞いた。京急は羽田を大事にするのは重要だけど
本当に大事なのは三浦半島のマイカーユーザーの取り込みではないかと。
今東モノも攻勢に出たしたから今後がね。。羽田は。
>>320
事業配属の希望は普通一般の企業なら形だけにしろ一応聞くだろう。
「希望は聞きますけど、100%沿えない場合もあります」と言ってくれた方が
明確でいい。それが「希望を出すくらいなら他社逝った方がいいですね」なん
ていう態度じゃ、体質疑ってしまうぞ。不動産志望とか、付帯事業志望という
人なんて山ほど応募してくるはずなのだから。
でも京急の体質からして、副業における「新しい発想」が果たして通用するのかな。
過去において失敗したケースも多々ある現実からして、それを果敢に実行するには
疑問符が付かざるを得ないのだが。まだ京成の方が心意気を感じるだろう。何かを
やろうという精神については。会社はKO閥だが(w
京王については、バス部門以外に本社の管理部門(経理、人事など)が分社化され
ている点は珍しいね。分社化する前に自社の契約社員で現場は対応するだろうな。
326 :
sage
◆ccqXAQxUxI
:03/05/26 13:59 ID:kx2Z0MgM
>308
種別幕も英語表記になってるよん
327 :
sage
◆ccqXAQxUxI
:03/05/26 14:02 ID:kx2Z0MgM
>>325
>京急は羽田を大事にするのは重要だけど
>本当に大事なのは三浦半島のマイカーユーザーの取り込みではないかと。
どう考えても羽田の方が優先されると思うが…
まあ漏れは今週までのKQユーザーだからどうでもいいけど
328 :
名無し野電車区
:03/05/26 14:04 ID:T9ssLrs9
>>327
まあマイカー対策が快特の久里浜線内各停化な訳だが
329 :
名無し野電車区
:03/05/26 14:52 ID:wXbp4Pis
頼むからKQ鶴見にも優等列車止めて束鶴見の混雑をどうにかしてくれ
ラッシュ時駅に降りれないぞ
330 :
183
:03/05/26 14:58 ID:7Ktnwewb
京急鶴見は実質、生麦ユーザーの束への乗換え駅だす。
特急停めても効果ないっしょ!
331 :
名無し野電車区
:03/05/26 15:47 ID:OXJmhKiD
方向幕のコマ数が百あれば乗入全社局の行き先全部入る?
332 :
bloom
:03/05/26 15:49 ID:lPi6Iz0r
http://homepage.mac.com/ayaya16/
333 :
名無し野電車区
:03/05/26 16:57 ID:kx2Z0MgM
>331
電光式にすれば500個くらいは入ると思うw
ていうか、新型山手線みたいに行先がパチパチ変わるアレ、
あれこそ羽田乗り入れの車両に導入するべきだと思うが。
334 :
名無し野電車区
:03/05/26 17:24 ID:7kFV8XdN
っていうか総合職って募集してるの?
俺のときにはハガキ出したら採用はありませんって封筒が返ってきておしまいだったが
335 :
名無し野電車区
:03/05/26 17:33 ID:zxpl3fJA
>>334
その年度によるよ。今はネットで採用予定の有無を確認できるから助かるけど
5年前頃は「とりあえずハガキ出してくれ!」が主流だったからなあ。
最近では「珍しく」朝○新聞で1月に本社管理部門、企画部門の中途募集の求人
が掲載されたな。つーか今頃ヤリ手の人なら、京急でなくて外資に行くと思うん
だけど(w
336 :
名無し野電車区
:03/05/26 18:28 ID:kx2Z0MgM
ただいま臨時に抑止しています…たぶん
337 :
名無し野電車区
:03/05/26 18:43 ID:jhSnOGpP
この位の揺れでは通常運行です・・・たぶん
338 :
名無し野電車区
:03/05/26 18:45 ID:byfyL/2j
地震でつ。品川駅揺れ杉
339 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/26 19:27 ID:CFeRmHet
地震の最中、1700Aに乗ってた、全然わかんなかったれす!デハ2058だった
340 :
名無し野電車区
:03/05/26 19:31 ID:hb2bbV9m
俺は、文庫で停車中だった。
すっげえ揺れたから、DQN工房が車両を揺らしてるのかとオモタヨ。
でも地震に気づいた後、「まもなく浦賀行きが発車します」と聞いてさすがKQだとオモタ。
341 :
名無し野電車区
:03/05/26 20:12 ID:hMFKlsKv
ダイヤ編成や車両運用の素晴らしさは認めたい。それこそ日本一だろう。
でも、それと社員教育や会社そのものの将来性とは別だからね。
本気で京急に応募した人っていたのかな?
運転士35歳定年という慣例を見る限り、社員教育がまともなのかどうか疑問符が
付くぞ。現場の人間絶対体壊している人多そう。
342 :
名無し野電車区
:03/05/26 20:27 ID:hMFKlsKv
ついでに転職板の「京浜急行電鉄」スレを見ていたら、こんな書き込みが・・・
>161 :名無しさん@引く手あまた :03/03/15 18:04 ID:DsYMR+bK
>私も152・159に胴衣。
これまでいろんな会社を回ったけど、
あんなフザケタ面接官いなかったよ。
こっちは職歴の話しをして、それに質問一回しただけ。
あとは延々面接官自身の話しだけでおしまい。
会話のコミュニケートができない!
残り時間を考えて話しができない!
その場で求職者に質問を考えるだけの能力がない!
京急よ、本当にこれでいいのか?
確かに職人気質の雰囲気の濃い会社ですが、転職予定者に不快な思いはさせては
なりませんぞ。就職板でも、「受けるのやめよかなっ?」というカキコもありま
したし。イメージと実際とのギャップが大きいのは東急並か?
343 :
名無し野電車区
:03/05/26 20:27 ID:GHF0WoVK
そりゃ厳しそうだな現場は
344 :
名無し野電車区
:03/05/26 20:29 ID:hMFKlsKv
>>343
駅勤務だって委託になってしまったしなあ。。余計可哀相。
345 :
名無し野電車区
:03/05/26 20:29 ID:fsWKEZYq
鶴見付近は民度が低く、京浜急行も頭を痛めていた。
踏切遮断時間が長いとの苦情が連日連夜...
踏切遮断時の強行突破、それにとどまらず接触事故に責任追及。
そのため、早いうちに、物理的に可能な区間(鶴見市場ー花月園前)を
高架にした。
そして、この地域の利便性を下げるため、特急は鶴見地区を無停車走行とした。
また、急行を停車させることで、優等列車停車駅の名目を保持した。
時は経ち、急行も今はない...
346 :
名無し野電車区
:03/05/26 20:40 ID:GHF0WoVK
今さら急行いらない。
前のD急では使える区間といえば逗子−横浜ぐらいだった。
まして川崎−蒲田は日中走ってなかった。
何回も乗り換えるぐらいなら
快特の増結と普通の5分間隔化で十分。
347 :
種村直樹
:03/05/26 20:50 ID:29n8daeG
就職・転職希望者に不快を与えたKQの責任は大である。就職しないのならその人
はお客様になるわけだから。このような、傲慢経営をしていりKQに苦言を呈しておく。
348 :
名無し野電車区
:03/05/26 20:57 ID:eCYTCei1
京急の職員が暴れてます↓
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1053946396/1
349 :
名無し野電車区
:03/05/26 21:15 ID:f8+BWBnp
だれだこいつ
http://nakasendou.s19.xrea.com/imgtrain/img-box/img20030525222451.jpg
350 :
名無し野電車区
:03/05/26 21:21 ID:JlWqZdi2
349>>
見る前にびびるじゃねえか!
俺もあそこいったんだから。
351 :
名無し野電車区
:03/05/26 21:26 ID:pPmnoeYu
川崎〜横浜間では普通は多いと思う?
352 :
名無し野電車区
:03/05/26 21:28 ID:29n8daeG
>>349
上新庄じゃないか?
353 :
名無し野電車区
:03/05/26 21:28 ID:XRt510l6
>>351
そんなことどうでもいいから
7.5分ヘッドにして品川口の普通の本数増やして!
354 :
名無し野電車区
:03/05/26 21:34 ID:3gmVOh5k
しばらく振りに見て思ったんだけど。
>>130
が出しているデータを見ると
新子安・仲木戸・戸部=乗客増
生麦・子安・新町・横浜・日ノ出町=乗客減
神奈川=微増
黄金町=微減
横浜・子安・生麦の乗客減は分かるとして
新子安・戸部の乗客増は何が原因なんだ?
ついでに質問。吉本って誰?京急同趣会ってHPあるの?
京急ファンって手に入れることできるの?
友の会だから、時々うざいと感じるのだが。
355 :
名無し野電車区
:03/05/26 21:56 ID:URHTpO9U
>>354
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yokohama/index.html
356 :
名無し野電車区
:03/05/26 22:05 ID:mi1nAn/U
>>354
漏れも子安ユーザーなわけだが、なんで子安の乗降客は減ってんの?Яしの大口に流れたか?
357 :
名無し野電車区
:03/05/26 22:08 ID:/AfjjeGc
>>354
が友の会ってこと?
京急ファンが友の会ってこと?
後者としたら誤解もいいとこだ罠
358 :
名無し野電車区
:03/05/26 22:11 ID:amo1Bkzn
>>354
新子安の微増=山側(しRの向こう側)に都市公団のオフィス&マンションができたからでは?
戸部はなんでだろ??
359 :
名無し野電車区
:03/05/26 22:39 ID:3gmVOh5k
>>355
アリガト。
>>357
スマソ。わたくし
>>354
が友の会会員ってこと。
後者の意味ではない。というか2100がローレル賞選外になった時点で
京急ファンは何らかの恨みがあるような・・・。
360 :
名無し野電車区
:03/05/26 22:46 ID:a/h1BMjx
なんか昨日撮影場所で
「写真撮るのでどいてください」
みたいな事言ってるヤツがいた。
つーか無理だろ。ホントに写真撮りたかったら朝一で並んでダッシュしろって。
361 :
名無し野電車区
:03/05/26 22:50 ID:/AfjjeGc
>>354
=359
そうじゃないと思う。
篠塚剛志がいけない。
362 :
名無し野電車区
:03/05/26 22:58 ID:f8+BWBnp
>>354
吉本は事故厨な京急マニア
http://6711.teacup.com/yokohama/bbs
吉本はここも覗いているらしいので中尉
363 :
名無し野電車区
:03/05/26 23:20 ID:Bl3pmcuR
昼間の羽田〜京成直通急行・エア快って走らす意味あるの?
羽田からだと先発の浦賀行に客を取られ蒲田で泉岳寺行のA快特に乗換し
品川からでもA快特から蒲田で新逗子からの電車に乗換る状態
急行なら糀谷や平和島で多少乗ってくるがエア快なら青砥〜勝田台でそこそこ席が埋まるかという状態
いっそ上下とも平和島で普通と接続させて、エア快を特急にして押上で折り返しても京成の客からは文句でないでしょう?
逆にSH快特を浅草線内を急行運転(三田、大門通過、東銀座停車)四ツ木、八広昼間全て通過にした方がいいのでは?
364 :
名無し野電車区
:03/05/26 23:22 ID:UVibLD8U
>>363
もうちょっとわかり易く書いてくれ。
365 :
名無し野電車区
:03/05/26 23:30 ID:hgVqt+ai
>>363
まぁ全ては蒲田の高架工事が完成してからでしょう。我らが京急のことです、きっとまた素晴らしいスジを組んでくれますよ。ただ問題は都営がパターンダイヤが崩れるのを嫌うため、地下区間の急行運転が難しいと言うことなのですが…
366 :
名無し野電車区
:03/05/26 23:34 ID:eIIxe4Wa
>>354
#
束急の高島町が廃止されれば少しは戸部に流れてくるだろ
地下鉄高いし。
367 :
中年オヤジ
:03/05/26 23:41 ID:0TbIDhl1
京急ファンと言う言葉ももはや死語か...。
京急ファン(毎月発行)
京急電車ファンクラブが発行していた同人誌ではあるが、一部書店でも取扱っており
第3種郵便物にもなっていた。インターネットなど無かった80年代では、京急の詳細
な情報を得る唯一の手段だと言っても過言ではないと思います。
吉本氏とはその京急電車ファンクラブを支えた人物である。たしか会長だったのでは?
今の若い方にはダイヤ100年史位しか縁がないかもしれないが、京急ファンを
毎月心待ちにし、毎月買っていた私は吉本氏の功績を高く評価しています。
(少なくとも情報のない時代に一般書籍並の手段で情報を得ることが出来たことに関して)
このような事を書くとまた反論する方がいるとは思いますが、中年以上の世代には
きっと賛同してくれる方がいると信じております。吉本氏に対し批判的な意見が
散見されることが残念でなりません。
368 :
名無し野電車区
:03/05/26 23:43 ID:f8+BWBnp
>>367
分からないきもしないでもないが
過去は過去今は今
369 :
中年オヤジ
:03/05/26 23:56 ID:0TbIDhl1
なるほどね。
どうしても昔世話になったという感覚があるから、
過去は過去今は今と割り切ることが出来ません。
370 :
320
:03/05/26 23:59 ID:wkMUB5jW
危機感を持っているという意味ではいいという考え方、わからなくは無い。
ただ、似たような状況にある京王があくまで本業は鉄道にあるという考え
なのに対して、京急の場合「鉄道はもうお金になりません」と最初から切捨て。
さっきは鉄道事業分社化って書いたけど、はっきり言って明日から鉄道やめます
って言いかねないなとさえ思った。
鉄道事業の分社化、現業だけじゃなく、運営そのものを切り離すんだろうなと思った。
京王の管理部門の分社化には意味があって、管理部門を独立会社にすることで逆に
グループ各社の管理も請け負って、グループ全体を総括する立場にいる。
現業も極力人を減らす方針のようだが、あくまで管理者は電鉄の社員がなるみたい。
でないと万が一において意思疎通が図れないと言うのが今の考えのよう。
371 :
名無し野電車区
:03/05/27 00:04 ID:hg27R+5W
>>367
京急ファンの存在は知っているが、読まなかったなぁ。>何故か
一般の書籍・雑誌しか読まなかった。
>吉本氏に対し批判的な意見が 散見されることが残念でなりません。
有名人だから(w仕方ないんじゃない?
折れは人格的に問題があっても、情報を提供してくれれば善しとする
けれどもね。
372 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/27 00:06 ID:6xAYfRtg
怨念
373 :
中年オヤジ
:03/05/27 00:10 ID:+OZYtKvm
>>370
京急だって鉄道が会社の本業であるという考えは普遍だと思います。
ただ、グループの中枢にいる人間が鉄道だけにしか方向性を持つ
と言うことはダメだと言うことなのではないかと思います。
逆に鉄道本業だけでは鉄道がダメになると本当にグループ全体の崩壊に
繋がりかねない。京急の考え方はリスクヘッジも入っている思います。
374 :
名無し野電車区
:03/05/27 00:27 ID:Ym16x5oK
京急は、少なくとも今期決算では勝ち組だよな。
これをバネにして車両はともかく、それ以外の設備関係充実を図ってほしい。
特に駅!
不要兄弟の東武をはじめ、小田急、東急、京王、はては相鉄まで県内の私鉄各線と比較しても「しょぼい駅」が多すぎると考える。
改良に着手した横浜や蒲田を始め、せめて文庫や川崎、堀内とかも塗れずに電車に乗れるよう屋根くらいつけろ(堀内は最近工事したが実に中途半端に終わった)!
横須賀中央もあれは40万超の中核市の玄関だよ。もうすこしなんとかならんか?
375 :
名無し野電車区
:03/05/27 00:36 ID:jl6FHJIL
>>374
横須賀中央、あれでも以前に比べたら100倍ぐらい良くなったんだが・・・
376 :
名無し野電車区
:03/05/27 00:45 ID:7Xe7eeGi
ホーム全体に屋根を付けると、
「税金がかかる」から、絶対に100%屋根付きホームってのは数が少ないと聞いた。
ひょっとしたら、屋根を付ける事によって、その場所が「建造物」と見なされて課税対象になるとか・・・
↑あくまでも妄想なんで笑われても仕方ないが・・・
真偽のほどは?
377 :
374
:03/05/27 00:58 ID:Ym16x5oK
>>376
鉄道用地として登記されている土地は、公共の利便に資するという観点において、現行法では公衆用道路や用悪水路等と同様に、宅地等に比較して課税減免措置が講じられてる。
もしかしたら、屋根を作ることで、宅地並み課税が施されるってことか?
とりあえず勉強不足なのでべんきょうします。
378 :
名無し野電車区
:03/05/27 01:09 ID:S5vbX3/t
東横線の横浜側の小駅を充分しょぼいんですが
379 :
名無し野電車区
:03/05/27 01:20 ID:zURGbylN
端の車両が雨の日に空くから屋根なくてもイーヤヽ(´Д`)ノ
380 :
名無し野電車区
:03/05/27 01:46 ID:Jcfq3g9e
屋根は課税対象らしいよ。小田急は更に屋根短いような…
381 :
名無し野電車区
:03/05/27 02:01 ID:kbyKdHFe
会社としては当然の考えだと思うが・・・。
嫌なら受けなければいいだけ。
382 :
名無し野電車区
:03/05/27 02:34 ID:CrnZH9hx
ヤーネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホントヨネ
383 :
名無し野電車区
:03/05/27 05:02 ID:OKTqsDwd
>>367
昔はここまで嫌われていなかったような気がするね。
特に嫌われているのは乗務員から。
それは吉本のHPのせいで嫌な思いを何度もしている乗務員が多数いるから。
384 :
名無し野電車区
:03/05/27 07:31 ID:tk2a8mb7
>>381
嫌だから受ける人が減るというのは、実は採用担当者にとっては痛手。
本当は応募数がかなりあって欲しいのが本音。希望退職などであり余るほど
人材はありふれているのにね。
>>373
本業と副業の双方を重要視するのが現時点でベストだと思うが・・
どちらかに偏向すると将来性はないとしか思えないのだが。
過去の京成然り、現在の東急然り。京急は企業の体質からしてリスクヘッジを
真剣に考えるのならば役員の総入れ換えか外部招聘ぐらいしないと将来生き残
れないのじゃないかな?
385 :
名無し野電車区
:03/05/27 09:18 ID:fjaLZwSm
>365
>ただ問題は都営がパターンダイヤが崩れるのを嫌うため、地下区間の急行運転が難しいと言うことなのですが
少なくとも現時点では地下区間での急行運転は不要だあね
蒲田完成時は分からんが
386 :
雑色
:03/05/27 09:40 ID:+EN4Kad4
25日久里工開放のとき「京急電車78/03」の写真集を買いました。
特に、鶴見、立会川、上大岡のそれぞれの高架工事、
久里浜線の複線化、
品川の改良工事、
廃車になった230、400、500、600形の写真、
いろいろあります。
特に興奮したのは、3両編成時代の空港線の写真、
オヤジには懐かしさ
若造には昔こんな事やっていたんだな、と
お勧めの写真集です。
ただ値段が張りますが 5000円です。
387 :
名無し野電車区
:03/05/27 09:50 ID:5qT2paSE
>>380
それを考えると東武はがんばってるな。
屋根のあるところは端のほうまで屋根がある。
尤もないとこは全く無いんだが…
388 :
元市役所職員
:03/05/27 11:45 ID:3FoMVtQE
停車場は屋根のある部分に限り、家屋とみなされて固定資産税の課税対象になる。
もちろん土地は家屋とは別に課税される。
と、聞いた覚えがあります。
389 :
名無しだゴルァ!
:03/05/27 12:37 ID:7f4KCML2
>>386
今も売ってるんすか?
390 :
名無し野電車区
:03/05/27 12:59 ID:1FQNLUHu
>>389
これから一般販売でしょ?
391 :
名無し野電車区
:03/05/27 13:03 ID:+EN4Kad4
25日は先行販売で、今週中に一般販売されます。
392 :
名無し野電車区
:03/05/27 15:10 ID:57ZRS3ou
>>367
批判とかじゃないのよ彼の場合。
別に本社と関係があったっていいし、情報を流してくれるんならそれでよし。
たださ、自分で答えがわかっている情報をさも知らない振りして「みんなで考えましょう」
だなんではっきり言って子ども騙しで住人をあまりにもバカにしているぞ。
「品川方面○○」の話とかさ、露骨に出たね。こませまいておいてヲタの関心を向けさせて
おいて実際に実施に移されると「やっぱりそうでしたか」とくる。
そういう勿体ぶった中途半端な情報の流し方は
住人はエサを前に「待て」といわれてる犬みたいだからやめてもらいたいもの。
そのぶん、昔の京急ファンは、読者が公平に読めてたし書けてたからなあ。
月刊というのもあるのかもしれない。
まあマンセー派はマンセー派だけでくっついてればいいんだろうけど
なんか田舎のムラ社会・農協青年部みたいで馬鹿馬鹿しい罠
393 :
名無し野電車区
:03/05/27 15:21 ID:QYpUEk9f
>>388
それについて良心の呵責を感じないのですか?
394 :
名無し野電車区
:03/05/27 15:22 ID:57ZRS3ou
と、ここまで辛辣に書いてしまったが、彼は彼なりに好意でやってるんだとは思う。
ただ、情報に囲まれてると回りが見えなくなるというか、立場がわからなくなっちゃうんだろうな。
情報を提供しよう、ということが第一に来てしまい、それを現場のアレとか、まだ準備段階とかがあって、取り繕おうとすると、
あんな感じで奥歯にものの挟まったような感じになっちゃう。
テレビで放送禁止でピーとか挟まると感じ悪いじゃん。放送できないことは無理矢理かぶせちゃうみたいな。
手法はアレと同じ。
だから、はっきり言ってヘンに取り繕うなら、はっきりいって確定情報だけもらえれば結構。
ただ彼のやり方にいい悪いを言うつもりはないけどね。感じ悪いと思ったことが何度かあったよというだけ。率直に。
395 :
名無し野電車区
:03/05/27 15:29 ID:8cKRiiev
僕はこんな顔でも、スマップだよ!へへへ
/ ;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミミミミ从ミ
///ノノノノノノ从 ミミミミミミミミミヽミ
//ノノノノ 〓〓ノ 〓〓ミミミミノ从
ノノ;ミ;ミミ -=・=- -=・=- ミミノ从
ミ;ミミミ | |ミミミ
.ミミ从 /ミミ
. ミミ:|. ヽ . ∨ / |ミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ ! ー===-' ! ./ミミ < イエイ! イエイ!
ミミヽ  ̄ ノミミ \________
396 :
名無し野電車区
:03/05/27 18:11 ID:1I/TYZIZ
>>354
急行停車駅はやっぱり影響大きいみたいね。
新町に至っては特急まで減便だし。
でも、新町辺には、極端に買い物が不便な訳だけど、マンションが増えるにもかかわらず乗客減って事は、日常の買い物は徒歩or車って事なのね。
なんとかその需要を…
397 :
名無し野電車区
:03/05/27 18:12 ID:4g9W5lO/
お会いできましたね。 投稿者:なっち 投稿日: 5月26日(月)00時11分14秒
管理人さんへ
お会いできましたね。しまむらかずしことなっちともうします。
管理人さんは組成表をみんなの前で披露してくれました。
やはり京急の関係者だと情報源が違いますね、感謝します。
私も京急のアルバイトをして内部情報を漏らしたいのですが
どこか募集している駅はありますか?
出来れば生麦が近所なので良いのですが。
生麦駅の内部情報の管理はあまいですか?
管理人さん教えてください。
それと、懐中時計ゲットと川崎重工の名盤、ゴミ箱から拾った
内部情報ゲットおめでとうございます。
またお会いしましょう。
398 :
名無し野電車区
:03/05/27 19:27 ID:9AtvEivS
さっき普通車乗ってたらバイトらしき人物が合図灯持って車内を巡回してたけど、何かあったの?
399 :
名無し野電車区
:03/05/27 19:30 ID:Pgq2Acr5
さっきグリーン車乗ってたらバイトらしき人物がチンポ持って車内を巡回してたけど、何かあったの?
400 :
398
:03/05/27 19:31 ID:t3R8qPfx
あ、場所は新町ね。
401 :
名無し野電車区
:03/05/27 19:59 ID:6P/3B9fG
>>393
意味不明
402 :
名無し野電車区
:03/05/27 20:09 ID:zrjY2fBE
>>398
不審物でもあったんじゃない?
403 :
名無し野電車区
:03/05/27 20:09 ID:ev2Ufdi5
>>398
ただの遺失物捜索じゃないかそれ?
>>399
ただの変態じゃないかそれ?
404 :
川口由希
:03/05/27 20:23 ID:fnoNAf4i
>>399
不意に笑っちゃった。
405 :
名無し野電車区
:03/05/27 20:41 ID:U8/sa2G4
なんでエア快と急行20分ずつにできないの?
406 :
名無し野電車区
:03/05/27 21:47 ID:1Cv2xdGT
>>405
以前にも書き込みましたが、浅草線内で急行運転を行うとパターンダイヤが乱れてしまい、都がそれを嫌うからです。蒲田の高架が完成してもその体質が改善されない限り、これ以上急行運転は行われないでしょう。
407 :
名無し野電車区
:03/05/27 22:16 ID:2on5iZEQ
>>387
同じ芙蓉グループでこうも違うとは・・・
みずほアボーンすれば京急大丈夫なのか???
408 :
:03/05/27 22:16 ID:cT4BUqOA
京急快特とおけいはん特急はどっちがいい感じ?
快特いっぺん乗ってみたいんだけど。
409 :
名無し野電車区
:03/05/27 22:19 ID:t+fIZoxW
>>407
東武の方が心配だ・・・。
410 :
名無し野電車区
:03/05/27 22:21 ID:n3izXsCs
>>406
都が嫌う以前に乗客には不評ですよ。緩急接続駅が両端の駅だけということも手伝って
走らせると各駅停車同士の発車間隔が空いて不便この上ないからです。新宿線の様な
新宿という1大ターミナルがあったり郊外が長ければOKですが、既に三田からして都心
の都営浅草線で急行運転するメリットはないように思われますが?
411 :
名無し野電車区
:03/05/27 22:31 ID:4EYV/fCn
エア快特の格sageという事実上空港間連絡列車が廃止となった時点で
急行運転(都営線内通過扱い)を止めてもよかったんだと思う、本来は。
ただ、一度完全に急行運転をなくしてしまうと再度復活させるのには
インフラ整備やら利用客の抵抗やらで非常に難しくなってしまうので
結局継続されてるっぽい気がするんだが。
412 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/27 23:11 ID:CrnZH9hx
>>411
半直利用客には何気に好評だったりする。羽田への足として。
413 :
320
:03/05/27 23:43 ID:Oc69M82B
>>373
京王はそんな感じでしたね。
京急はあからさまに「金」に執着してる様が見苦しくも感じました。
だからこそ、「鉄道はもう金にならない」と言われたとき、
あぁこの会社はいつか既存インフラである鉄道を切り捨てるなと思ったわけです。
「鉄道は〜」って、誇張でもなんでもなく、ほぼ原文ままなんです。
他の説明会のときに言われた言葉も、殆どが手を加えずに書き込んでいます。
>>381
だから受けてませんが何か。
考え方も色々あるんでしょうが、後先考えずに切り捨てるのがいいんですかね。
414 :
初めて書き込む高一です。
:03/05/28 00:02 ID:1uYnRkKO
自分は京浜急行の運転士や車掌などの電車部門に就職希望なのですが、大学は文系に進学する予定でいます。文系卒の人間でも、運輸関係の部門に採用してもらえるのでしょうか?
415 :
名無し野電車区
:03/05/28 00:25 ID:KgCDip7A
>>409
東京モノレールは日立物流がJRに売り払っちゃたし。(w
416 :
名無し野電車区
:03/05/28 00:33 ID:khDTlE88
>>386
を見て思い出したんだが、国交省のページで地図用の原本の
空中写真が見れる。
ttp://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html
例えば、1974年の品川付近とか
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c34a/ckt-74-15_c34a_37.jpg
他にも年代を追って色々あるんでなんか京急関連でネタないかのう。
417 :
中年オヤジ
:03/05/28 00:35 ID:cNufaUZG
>>413
> 「鉄道はもう金にならない」と言われたとき、あぁこの会社は
> いつか既存インフラである鉄道を切り捨てるなと思ったわけです。
実はこれには2つの意味があります。1つは額面通り公共交通機関は本当に大きな
金儲けは出来ない。もう1つは前にも書きましたが企業人として、1つの方向にしか
ベクトルの向いている人間はいらない。更に言えば鉄道会社の性格上鉄道ファンの
応募が多く、(鉄道で仕事をすることしか頭にない)そう言う連中をふるい落とす
意味があるのです。金に執着するのがいいか悪いかと言うとこれは結論が出ません。
ただ鉄道会社といえども営利企業。営利企業は利益を出し、株主に配当を出さねば
社会的な信用は失墜します。
>>414
基本的には現業部門は大卒の職場ではないようです。ただ私の大学の後輩は
京急で電車の運転士をしていますから、不可能とは言えないかもしれません。
ただ、もう10年以上前の話ですから、今は採用や会社内の組織が変わって
いるかもしれないのですね。高校には必ず進路指導の先生がいますから、相
談されてはいかがですか。
418 :
名無し野電車区
:03/05/28 00:39 ID:uaa/1ZRj
ぶっちゃけ浅草線は5分等間隔のが便利だし、
空港線内もエア快を急行にして、横浜直通をノンストップにすれば
10分等間隔になってウマー(゚Д゚)とか思ってみたりする妄想カキコ
419 :
名無し野電車区
:03/05/28 00:50 ID:t/Yu9zMC
(・_・)つ旦
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1051363712.jpg
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1051363741.jpg
ttp://sugwat60.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/file/1051363784.jpg
420 :
名無し野電車区
:03/05/28 00:51 ID:PYPvFLue
>>320
=
>>413
はこのスレで何を言いたいのか?
板違いも甚だしい…
421 :
名無し野電車区
:03/05/28 01:01 ID:CoEpUPCr
TEST
422 :
名無し野電車区
:03/05/28 01:07 ID:kjqkAiqo
>>419
ワラタ
423 :
320
:03/05/28 01:41 ID:Y5QcHwo+
>>417
この時、いわゆる「鉄ヲタ」外しに関しての説明は別に行っています。
NGワードのようなものが2つ出され、それが「電Go」と「沿線で馴染みがある」でした。
どちらも、「そうですか、だからなんでしょう?としか言えません」と言われました。
鉄道会社といえども営利企業。これはもっともです。
しかし同業他社が今後あまり収益の見込みの無い既存鉄道インフラを必死で
守った上で、収益を上げる努力をしていく姿勢が見えたのに対して、
京急の場合、収益が上がれば何でもいい。鉄道は見込み無いからもう駄目だといった感じでした。
会社説明会での最初の説明が、もはや鉄道事業は会社の1部門でしかない、ということでした。
「鉄道事業部門の人はいらない」とは、決して一部の人に向けられた言葉ではなく、
今の会社の姿勢そのものだと感じました。もう鉄道は看板でもなんでもないのです。
京急は総合職で必ず出向を経験したり、いわゆる畑違いの仕事を任されたりも
するというのは有名ですし、現場でもダイヤの組み方などが独特で、
これまでは常識にとらわれない大胆な発想のできる企業だと感じていましたが、
この説明会以後、ただ非常識なだけなんじゃないかと思うようになりました。
実際、現場の社員教育もまともには出来ていませんし。
>>420
そういう話題が出てきたからネタを出してるだけですが、何か?
過去ログ読んでからそういった発言していただきたいものです。
板違いというなら何処なら合っているのか、教えてくださいね。
424 :
名無し野電車区
:03/05/28 01:50 ID:81Z5195J
>>320
=413
本当にKQの担当者がそう言ったのかピンと来ないけど、なんか320=413が
真意を汲み取れていないだけの気がするんだよなー。
単に「鉄道事業では今後大幅な増収は見込めない。だから鉄道以外の
分野でも収益を挙げることに取り組む」というだけの話じゃないか?
漏れ通勤でKQしか使わないから他社のことはよく知らないけどさぁ、
毎日使ってれば、KQが大きなことから小さなことまで増収のための新
サービスをくり出しているのが分かると思うんだが。ここ数年でも
・京急百貨店にヨドバシ呼んで来た
・品川駅にe-depo開設(つぶれたけど)
・ホットスポット設置
・ATM設置
・平和島のリニューアル
・三浦沖の海洋深層水の事業化(露天風呂、戦闘etc.)
・改札でのDPE受け付け、最近ではさらに車校、不動産取り次ぎも
ぐらいはすぐ出てこないか?
少なくとも320=413がこれぐらいの予備知識を持っていて「KQは新
規事業に取り組んでいる」という企業分析ができていれば、「金
に執着している」などという判断は絶対にしないだろうね。
425 :
名無し野電車区
:03/05/28 02:04 ID:I4O1KAg5
ま、電車ヲタを雇用したって視野が狭い奴等ばかりだしさ。
そんなのばかリ雇っていたらお先真っ暗だわな。
426 :
320
:03/05/28 02:32 ID:Y5QcHwo+
>>424
機会があれば会社説明会に行くことをお勧めします。
と言いたいくらいですが。
新規事業に取り組んでるのは京急に限ったことではないでしょう。
何処の会社でもやってます。問題は、そのやり方ですよ。
あの説明会は、はっきりいってどこぞの街金融と変わりません。
繰り返しますが、京急社員の言葉は一切誇張なしのほぼ原文ままです。
427 :
名無し野電車区
:03/05/28 02:49 ID:SJFs8a8E
>>320
の書き込みを読んでる限り、
京急は至極当然のことを言ってると思うのだが。
説明会の雰囲気は行ってないからわからんけど。
人事にしてみれば、過去に鉄道にばかり固執する人財を採用して、
困ったことでもあったんじゃないの?
だいたい、何をもって「現場の社員教育もまともにできてない」なんて
言えるのか、教えてもらいたいね。
428 :
424
:03/05/28 03:03 ID:81Z5195J
>>423
(=320)
なんか、「鉄道会社は何が何でも鉄道第一でなければならない」と言う
ある種の固定観念があるように感じるのだけど…。特に
> もう鉄道は看板でもなんでもないのです。
という言葉に。
鉄道会社は自社(というか自社のグループ)の利益の最大化を目的に行動
する訳で、その際、自社の持つ最大の強みである鉄道、バスの路線(と
その沿線)を最大限に活用する、と言うだけの話ではないのかな?
そういった視点で見ると、自社グループの利益最大化という目標を達成
するためにグループ各社が何をするべきかという議論が出て来て、その
中の一つに鉄道事業があるのでしょう。
このように考えると、「鉄道事業が(グループ全体から見た場合)会社の
一部門でしかない」という言い方もありだと思うのだけど…。
429 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/28 07:03 ID:1SJxKk/z
KQの会社説明会に逝った奴等へ
おまいら、これから社会人になるんだべ?なんか甘いゾ!
説明したジジィが多少オオヘイだっかもしれんが、でかい会社って何処もそんなもんだゼ!
おりはかえって、はっきりしててEと思うがネぇ!
430 :
名無し野電車区
:03/05/28 08:02 ID:m/DF2u/2
>>429
まだ109やオバQ、とーふの会社説明会はまだ対応良かったぞ。
総合商社のようにでかい会社でも社風の良いところは横柄な対応はないですが何か?
>>427
JR束のように組合絡みでまともに教育しにくいというのとは訳が違う。
現場採用も鉄道高校優先、それをずっと続けて来たのだから本社としては「余計な教育
は不用」と考えているのかしれん。でも仕事はするけれどあいさつすら出来ない、接客
を知らないというのは今のサービス業では勤まらないぞ。
なんであれば、一度新町の旅客サービスセンターに電話してみそ。
すごく暗い香具師の集まりだと聞いたぞ。ここ。
昔は東急の現場社員の応対ぶりは最悪だったけれど、五島昇死去以後は大分良くなった
。せめて、接客は西武を目指して欲しいと思うが。
西武は一部社員を除いては対応がしっかりしているんだけどね。
>>424
小さな積み重ねは大切。しかし鉄道事業から全く離れた世界での新規事業について、
それをしようとしたら京急の場合、千葉のホテルとか失敗例が目立つのだがね。
青木湖のスキー場もだめぽに近いし。
ちなみに青木湖のスキー場、昔は阪神電鉄も運営参加してたんだけど。
431 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:03 ID:polFvb8J
>>423
この時、いわゆる「鉄ヲタ」外しに関しての説明は別に行っています。
NGワードのようなものが2つ出され、それが「電Go」と「沿線で馴染みがある」でした。
どちらも、「そうですか、だからなんでしょう?としか言えません」と言われました。
これってどういうことが言われたの??
432 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:03 ID:76hGA3OW
>>320
就職板か転職板逝け。
433 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:20 ID:V6WmGr20
戸部って殺人が多いね
男女絡みの事件が
元交際相手のストーカー野郎にホームから突き落とされ浦賀逝きにひかれ両足落とした女性は、どうなったのだろう?
男も一緒に飛び込んだが何故か逃げ、すぐに逮捕されたが
434 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:23 ID:bQl86Abk
趣味の延長で仕事して、趣味と仕事の区別できない
バカな管理人の掲示板から
1025が67Hで営業運転開始だと。
http://8405.teacup.com/kaitoku1071/bbs
435 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:40 ID:rKbysniG
>>437
蒲田で下っていく1025みたよ。
436 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:47 ID:NROPF4bs
437は1025に関する質問しる!
437 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:52 ID:SY14u9SJ
窓が桟のない一枚窓だって本当なの?
438 :
名無し野電車区
:03/05/28 09:52 ID:J99h0n0B
>>434
>しかしそれにしても年々子供が増えていくような気がします。
だって本来子供向けのイベントなんでしょ?
「ファミリー」フェスタなんだし。
まあ、
>>320
は総合職と専門(現業)職の採用の違いがわからないヴァカだけど。
439 :
名無し野電車区
:03/05/28 10:01 ID:TzyjBwmn
ファミフェスをヲタのイベントと勘違いしてる香具師がいるんだな
440 :
名無し野電車区
:03/05/28 10:13 ID:TzyjBwmn
「京急電車 78/03」っていつ発売?
441 :
名無し野電車区
:03/05/28 10:19 ID:78SJbvVv
こりゃあ国土交通省に入って鉄道が儲かるシステムをつくっていくほうがいいな
442 :
山崎渉
:03/05/28 11:29 ID:O6sD5HGW
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
443 :
名無し野電車区
:03/05/28 13:07 ID:l0uKwgoh
本日1000の白幕が走ってた
444 :
名無し野電車区
:03/05/28 13:13 ID:G4uzLx0A
なんでこんなにさがってるの
445 :
名無し野電車区
:03/05/28 13:23 ID:bQl86Abk
上ケ
446 :
名無しだゴルァ!
:03/05/28 13:57 ID:1uYnRkKO
新鮮白幕車初めて見た。なんで黒幕じゃなくなったの?
447 :
名無し野電車区
:03/05/28 14:49 ID:4S3indTe
粉歯矢
http://nkth.3nopage.com/2003/T030519H.html
駆動装置が改良されたそうです。
448 :
名無し野電車区
:03/05/28 15:26 ID:bQl86Abk
馬鹿谷もとい古場谷
こいつ、仕事しているの?
449 :
名無し野電車区
:03/05/28 15:40 ID:avtpY6JY
仕事してないとあんなpage続けるの無理だ炉
450 :
kobaka
:03/05/28 15:48 ID:zE23OTC7
1025撮った後にハローワーク逝きましたが何か?
451 :
名無し野電車区
:03/05/28 16:20 ID:sRzkfhd2
さっき乗った白幕新鮮は67SHだったな
452 :
名無し野電車区
:03/05/28 16:22 ID:1LPSWxdo
>>433
その女性はどうなったか知らないけど、
その現場は目の前で見たな・・・。
1日メシ食えなかったよ。
453 :
451
:03/05/28 16:25 ID:LVwQa24K
ガイシュツだった…スマソ
緑ガラスからスモークガラスに変わってるのもガイシュツ?
454 :
名無し野電車区
:03/05/28 16:27 ID:bQl86Abk
67Hと67SHは同じです。
特急と他社線乗り入れ走行のときは67H
快特で京急線内の走行のときは67SH
です。
455 :
名無し野電車区
:03/05/28 17:08 ID:FNb2qnjP
何かこのごろ朝の6時30分頃に明らかにヲタだと分かる奴がいて
朝から萎えてしまうんだが
456 :
名無し野電車区
:03/05/28 17:51 ID:FdDPh3T9
それはあなたへの試練です。
457 :
名無し野電車区
:03/05/28 18:55 ID:DChUFUPE
>>456
ヤな試練だな(´Д`)
458 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/28 19:44 ID:9Du1LhGB
>>455
友達
459 :
kk
:03/05/28 19:46 ID:66mLMf2c
///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選
http://www.dvd01.hamstar.jp/
白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/
サンプル画像充実 見る価値大あり 最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
460 :
&rlo;区車電野し無名
:03/05/28 19:52 ID:py9RNrqf
子安8:05発の新逗子逝きは休戦の確率かなり高し。新しい電車に比べるとまぁ揺れる揺れる
461 :
名無し野電車区
:03/05/28 20:04 ID:iVmqoEdG
>>432
就職板や転職板で社内の事情を書いたら鉄ヲタでなくとも鉄ヲタ扱いされるし、
以前JR束の社内事情を就職板の鉄道会社スレに書いた香具師が「鉄板逝け」と言われる
くらいだからそりゃこのスレに来たくなるのもわかるよ。
誹謗中傷はマズイけれど建設的な意見提起は社にとって見れば有益だからなあ。
「●●に特急止めろ!」よりはるかにいい。
>>438
総合職の人こそしっかりした人格と実行力が要求される罠。
「鉄ヲタは要らん!」と総合職説明会で言うのならついでに鉄道高校出身者は採用
しないというのはどうよ?鉄ヲタかな〜り多いぞ。
462 :
名無し野電車区
:03/05/28 20:22 ID:V6WmGr20
>>452
自分も事件を見てたけど、会社に遅刻して昼で早退したよ
浦賀行が駅が進入する直前に『ギャー』と叫んだ声を今でも覚えてる
463 :
名無し野電車区
:03/05/28 21:04 ID:j9wfRmZ7
京急の説明会、そんなに悪かったん?
5年前に出席させてもらったけど、鉄道会社の中
ではめちゃめちゃダンディーな部類なきがしたけ
どなあ。最悪だったのはJR-F。横柄なオヤジが対
応して、興ざめですた。
464 :
名無し野電車区
:03/05/28 21:12 ID:23zX5fSa
昨日の17時ごろ大師線で最後尾の車両の前照灯が点灯してたけど、消し忘れだよね?
465 :
本省鉄○局職員
:03/05/28 21:23 ID:gJUttD7+
>>463
あの頃って羽田空港乗り入れとか、京急にとってプロジェクトが山積みだった
頃だったよね。上大岡の百貨店だってオープンはその頃でしょ。
漏れも鉄道会社を何社か就職活動したな・・JR束に東武に西武に京急、そして
相鉄小田急と。結局はT種の2次で運○省に内定貰ったから、そっちにしたけど。
京急は役員面接まで進んだなあ。JR束はリクルーターと一度会ったっきりだった(w
説明会では羽田プロジェクトとお台場のホテルについて力説していたっけ。
けど漏れも思うけれど、本社にパンフ貰いに行った時もどういう訳か無力感が漂って
いた憶えがあるな。たまに○務で泉岳寺に行くことあるけれど大股な発想と斬新な行動
振りからすれば程遠いぞ。むしろH務省に雰囲気がすごく似ている。
時折うちの局に役員が来ることあるけれど、もう少し接客や教育について申し入れして
おこうかな。業平橋についてはたびたび言っているんだけどね(w
466 :
本省鉄○局職員
:03/05/28 21:33 ID:gJUttD7+
>>431
推察するに「鉄道が好きで」と「地元で安定しているから」という理由ではないのかな?
467 :
名無し野電車区
:03/05/28 22:12 ID:SJFs8a8E
自分語りは、御自分のクソサイトでどうぞ。
468 :
320
:03/05/28 22:22 ID:yWlxXQlK
私の説明が悪いのか、真意が全く伝わっていない気がします。
>>428
>なんか、「鉄道会社は何が何でも鉄道第一でなければならない」と言う
>ある種の固定観念があるように感じるのだけど…。
正直申し上げると、それは私にレスを返してくださる方々に対して感じることです。
鉄道以外の分野「でも」収益を上げる、ではありませんでした。
彼らに言わせれば、鉄道はもはや収益にならないから、他の儲かることを探すんだ、
そんな風でした。今後は本業であった鉄道での収益を考えることすら放棄した感がありました。
それが「いつか京急は鉄道事業部門を分社化するのでは」という私の発言につながっています。
一部門でしかない、というのはもはや仕方のない流れなのかもしれないと思いますし、
実際東急なんかですとそうですよね。ただ、鉄道収益率が40%前後の東急が鉄道事業に対しての
理念や考えをもっているのに対して、60%今日の収益を持つ京急が、明日にも鉄道を捨てかねない
というのは釈然としないものを感じます。
>>438
総合職は会社の企画や方針を決める職種でしょ。
新規事業もいいけれど、既存事業のことはわかりませんじゃ、現場は困るよ。
最終決定権は現場には無いんだから。だからこそ
>>461
の言う通りだと思う。
こっちにすれば、じゃああなた本当にわかってるの?って感じ。
要するに言いたいことは何か。
鉄道としての京急に今後は全く期待できないってことです。
いつなくなるかわかりませんから。
会社説明会に行くまで、そんなこと思いもしませんでしたが。
鉄道会社で就職したい人は他所の会社をお勧めします。
469 :
320
:03/05/28 22:23 ID:yWlxXQlK
>>466
そういうことだと思います。
どちらにも当てはまらないので、あまり細かいことは聞いていませんでしたが。
470 :
名無し野電車区
:03/05/28 22:27 ID:Y4Ra/axI
>>468
そろそろ飽きてきたが2つだけレス。
>総合職は会社の企画や方針を決める職種でしょ。
「総合職」に関してきちんと調べてくる事をお勧めする。
教科書的回答だけじゃなくて、実際の所とかを全部ひっくるめて。
>鉄道会社で就職したい人は他所の会社をお勧めします。
468がそう思った事自体、京急の(説明会の)戦略としては「当たり」だったと言う事。
471 :
名無し野電車区
:03/05/28 22:28 ID:p5FXsZZr
今朝の快特で、700形が走ってた。
本線であまり見たこと無かったからビクーリしたよ。
472 :
名無し野電車区
:03/05/28 22:46 ID:WUUEFmNr
総合職が最悪だから、現場社員がロクなことにならないのだろうかな。
>>468
ちょっと前までなら、「京急は本業は鉄道事業でありそれを崩すことは有り得ない」
という趣旨のことを表面的に打ち出していた。
お台場、上大岡、羽田の3プロジェクトも「鉄道利用者にプラスになるからこそ、こ
ういう事業をする」と説明会で言っていたし。320さんは、人事の傲慢な説明の仕方
に疑問を持ったのではないか?
「うちは鉄道会社ではありません」という説明は、今の阪急がそれに適合していると
思うけれど。実際副業への肩入れはものすごいしな。
後輩が阪急の説明会に参加した時、「うちは純然たる鉄道会社ではありません。鉄道
部門は同社の一基幹事業であって、土地開発も同じ、ブックファーストも同じです」
とどの事業も本業である旨発言されていたそうな。4年前の話。
>>471
近年減ってしまったよな。昔は朝ラッシュの快特の立役者だったのに。
473 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/28 22:47 ID:foQXPeQZ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1042634683/
474 :
名無し野電車区
:03/05/28 22:53 ID:WUUEFmNr
>>473
中途採用の面接もあんなのか。。入社した香具師は幸せにやっているのかな??
475 :
名無し野電車区
:03/05/28 22:57 ID:J2EkELzs
>>471
一日一本
風前の灯
476 :
山ア渉
:03/05/28 22:59 ID:4S3indTe
東急厨の特徴
/:::::::::::::::::::::\ 童貞。真性包茎。東急田園都市線各駅に点在して在住。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 以前、東武沿線に住む女子中学生に告白したところ「氏ね、デブ!」と非難され見事に玉砕。
|:::::::::::|_|_|_|_|_| ある厨は東武鉄道職員にキセル乗車がバレて多額の追徴金を東武職員から脅さるのを機に
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ 以後、さいたまと東武と女に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴) 劣等感の塊で、埼玉県、東武鉄道、東武ヲタを叩くことのみで自我を保っている。
| < ∵ 3 ∵> 論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
/\ └ ___ ノ 自分に不利な意見には目を一切通さず、
.\\U ___ノ\ あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者の集団。
\\____) ヽ 不利になるとすぐ別な話題を振り、東武叩きに終始する始末。
大の大人が埼玉県を漢字で書けなく、「さいたま県」とか書くだけなので煽りレベルも超低く、かつ馬鹿の一つ覚えである。
そして文章読解能力が激しく欠落しており、国語の成績は1かと思われる。精神科で名高い都立松沢病院への通院歴あり。
477 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:02 ID:WUUEFmNr
>>476
東急スレにお帰り下さい。ヤフーBBユーザーもお帰りください。
478 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:04 ID:Xgn/KoeU
>424
いやいや。
ちゃんと、>320 の書き込みはどれも、
きもの部分は「感じでした」とかいてありますよ。
だから、ほとんどが主観によるもの。
479 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:25 ID:ML0B/ThM
そもそも京急は副業が下手なので
確実に収益の見込めるもの以外
あまり手を出さないほうがいいような
480 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:29 ID:4S2Z+UNc
京成みたく中規模で地域社会に親しまれる
副業の方がベターだと思うけれど<京急
会社が堅実な体質だったらなおさら。
481 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:35 ID:sAyxdwBD
副業下手なのは別に悪いことではない。
不動産手を広げすぎなかったおかげでバブル崩壊のダメージ少なかった。
482 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:35 ID:clV5hsM1
白幕の車両ってもう営業列車で走ってます?
483 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:36 ID:J2EkELzs
>>482
itteyosi
484 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:37 ID:4S2Z+UNc
>>481
大分昔の阪急がそれに該当していたな。
石油ショックの時、他社は土地買い漁りでダメージが大きかったのに、
阪急は派手にしていなかったおかげで痛手は比較的最小限だった。
実は、阪神も京阪も近鉄もそれなりに痛手を被っていましたが(w
485 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:37 ID:7L1yfByQ
なんで白地にしたんだろうな。みづれぇよ。
486 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:48 ID:Btxhh3Vq
>>485
結局なんだかんだ逝っても世の中の流れで電光表示にするのかな?
でも京急はたしか大昔に電光表示を採用して「見づれー!」という結論に達したからしないか。
いんやでもでもでも京急でもハズは電工だな・・・。
いっそのこと液晶表示なんてどうかね。
487 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:49 ID:76hGA3OW
>>320
二度と書くなとはいわんが、ひとこと。
長 文 ウ ザ イ
488 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:49 ID:p5FXsZZr
>>475
,今朝は寝坊して普段より遅い時間帯でした。
初めて見たのもその為ね。ちなみに、折れの利用駅は
鈍行停車駅なので見送っただけだけど、800はモー飽きた。
489 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:50 ID:hFSSN5GJ
http://life.fam.cx/
490 :
名無し野電車区
:03/05/28 23:52 ID:grGIGNeT
>>487
でも、山崎渉よりは100倍ましだぞ。(w
491 :
名無し野電車区
:03/05/29 00:32 ID:OsXR4nEn
(無題) 投稿者:管理人 投稿日: 5月29日(木)00時27分36秒
お前らひとの情報で新1000に乗れてうれしかっただろ?
お礼の一言ぐらい無いのかよ!
492 :
名無し野電車区
:03/05/29 00:38 ID:q3ZPOcfy
29日は73Hで運用
493 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:10 ID:wnb4Vx6w
73Hとかってどこでわかるの?
本屋で売ってる時刻表見ないとダメ?
494 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:21 ID:jKUrY+4p
吉本板の関西の話題ウザ過ぎ
興味ねえんだよヴォケ
>493
ttp://member.nifty.ne.jp/kazamatsuri/tetsu/1012wh8h2.htm#731
495 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:24 ID:CGMoHFYp
>>493
京急時刻表や東京時刻表なら列番が書いてあるYO
496 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:24 ID:R6KwqAeA
セルフ車掌阻止!
497 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:24 ID:qYkPtgj1
セルフ車掌阻止!
498 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:24 ID:QU1zZQi1
セルフ車掌阻止!
499 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:24 ID:Yd/pqx7W
セルフ車掌阻止!
500 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:25 ID:/mvpaDUl
セルフ車掌阻止!
501 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:25 ID:ZOLZkvhP
セルフ車掌阻止!
502 :
名無し野電車区
:03/05/29 01:25 ID:Wq1uNr2e
セルフ車掌阻止!
503 :
424
:03/05/29 02:17 ID:e9f9LcIl
>>468
こう言っては難だけど、やはりあなたの受け取り方の問題のように感じます。
・担当者の発言の真意を確認せず、表面的な態度、字面から内容を悲観的に捉えて
・突拍子もない自分なりの結論を勝手に導きだしている
ように読めます、特に468。いつの間にか「京急が鉄道を捨てかねない」なんて
思考をしているのが理解できません。
上大岡、YRPなど関連事業が曲がりなりにも軌道に乗ることで、グループ全体の
中での鉄道事業の占める割合は相対的に下がるだろうけど、それなりに安定した
収益を挙げている以上、捨てるなどと言った選択肢が存在しないことはすぐ分か
るでしょう?
でさぁ、ふと思ったんだけど、担当者が「単に1部門」って発言をしたこと
について、質疑応答の場でその真意を尋ねるとかしたの?
# 聞いてないような気がするなー
504 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/29 06:04 ID:V4KsSmgH
>>496-502
スレ違いれす
505 :
名無し野電車区
:03/05/29 10:01 ID:aJoT+Wyy
>・担当者の発言の真意を確認せず、表面的な態度、字面から内容を悲観的に捉えて
>・突拍子もない自分なりの結論を勝手に導きだしている
ブサヨクな政党にありがちな論法ですな。
506 :
名無し野電車区
:03/05/29 11:00 ID:x2gjwIUa
この前、ニュースJAPANの安部キャスターそっくりのヒゲ男が上り快特に乗ってたYO
すぽるとの三宅アナは梅屋敷に住んでいるらしい
巨人ストーカーの岩田記者は井土ヶ谷と弘明寺の中間に住んでいると
江川紹子も岩田記者と似たところに住んでいたらしく、オウム事件のときにKQの車内でガスか液体攻撃があったとか?なかったとか?
その近くに東急の妻Tの実家があり、ときどき東急とバイクで現れるらしい、ちなみに妻Tが実家を訪れた数日後、ストーカーらしい人物に実家を荒らされたと
507 :
名無し野電車区
:03/05/29 11:51 ID:N6TwBe6U
73Hは1701ですが何か?
508 :
名無し野電車区
:03/05/29 11:52 ID:p7ayJzBc
会社の話なんかより電車の話ししませう
509 :
bloom
:03/05/29 11:52 ID:F4fO9MIw
http://homepage.mac.com/ayaya16/
510 :
名無し野電車区
:03/05/29 11:57 ID:mfDHkRA3
今日は白幕新鮮お休みです
511 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/29 13:01 ID:dCOvkABb
今朝
久々にQ1000形に乗った!
やっぱQ1000が一番KQらしぃのぉ
512 :
名無し野電車区
:03/05/29 14:32 ID:1JXtqzZf
京急電車7803げっと
513 :
名無し野電車区
:03/05/29 15:49 ID:y7LQfGMR
1025どこー?
って、今日は休みか…残念
514 :
名無し野電車区
:03/05/29 16:13 ID:V4KsSmgH
>513
今、久里工で寝てるようだな。
515 :
名無しの電車区
:03/05/29 16:22 ID:eVmMp+xK
>>514
夜間のA特に使いそうな予感
516 :
513
:03/05/29 16:55 ID:CF4f80Vm
個人的には17A希望
517 :
名無し野電車区
:03/05/29 17:20 ID:wnb4Vx6w
横浜駅新ホーム完成は15年度末?
518 :
名無し野電車区
:03/05/29 17:56 ID:KJW/1uo+
>>511
毎朝乗っていてもううんざりです>九選
519 :
名無し野電車区
:03/05/29 17:57 ID:khDAIB46
今年度、計画通り新鮮が増備されれば56両体制になるのか。
これで、もし来年度も新鮮を24両造れば80両で2000を追い抜き、2100と並ぶ訳か。
いや、多分おそらく旧鮮8連と700は全部新鮮で置き換えるだろうから、来年度以降に最低でもあと48両はできるかな?
って事は新鮮100両超は確実かな?
520 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:20 ID:6M19IURV
>新1000形は400両ほど製造が予定されており
ほんとかいな@京急電車78/03
521 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:34 ID:wnb4Vx6w
横浜駅ってどこにホーム作るのか・・・
ルミネの手前の建物壊すの?
新鮮の新造より2100の更新or2100+αの新型車開発しろYO!
522 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/29 18:35 ID:eoYI0J+N
>>520
著者はどなた?
523 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:42 ID:KJW/1uo+
>521
新型はもう不要
更新はまだ早い
524 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:44 ID:KJW/1uo+
>519
>多分おそらく旧鮮8連と700は全部新鮮で置き換えるだろうから
九銭と700を全部置き換えるころには新鮮のさらに後継車種が出てると思う。
ていうか某京成に先日導入されたアレのKQ版が来る可能性が高い…悪寒
525 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:45 ID:zhLaUdTy
昨日12時頃、足廻りピカピカの新1000見かけたんだけど、
なんか6連だった気がするんだよね。
ダレカミタヒトイナイ?
526 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:46 ID:wnb4Vx6w
>>523
確かに
>>521
書きながら思ったよ
新鮮は乗り心地いいし、効率もよさそうだし、1500を越すね
でも車内液晶&LEDつけるのは歓迎だな
527 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:46 ID:l7xAQhTj
>>522
小泉純一郎/窪塚洋介共著です。
528 :
名無し野電車区
:03/05/29 18:49 ID:f1EYlahw
>>522
株式会社エム・アール
写真提供者35名
木暮あたりがいないのが不思議
529 :
名無し野電車区
:03/05/29 19:02 ID:UMH9/0a2
>>524
だから400両作るっていってんだろ
このボケカスクズ
530 :
名無し野電車区
:03/05/29 19:06 ID:NkOwVGga
>>528
木暮とか園田とか
ピク88年増刊の車両めぐりの執筆者が出てこないね
吉本も名前はない。このあたり京急の本なのに自分とこの掲示板に書かない理由が見え隠れするが
佐藤氏吉川氏の「駅の物語」をいちはやく発売情報を流してたのとは
扱いが違うね
531 :
名無し野電車区
:03/05/29 19:37 ID:khDAIB46
>>524
でも、せめて700位は全部置き換えないと…
もう500形以降17年も形式消滅形式が出てないのにもかかわらず、その17年の間に新形式が3つも出てる訳だから…
>>529
400両も造るのに、何年掛かるか…
毎年24両として、17年…
17年もあれば、今から着工しても新馬場〜品川の地下化蒲田〜品川の複々線化が完成できそう・・・
もっとも、金ないから無理だろうけど。
532 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/29 19:43 ID:WI2kQtGB
阿婆擦れ女?
533 :
美樹子 ◇kET507Jx92
:03/05/29 19:46 ID:l7xAQhTj
>>532
ネカマはすっこんでろ。
534 :
名無し野電車区
:03/05/29 19:54 ID:Cdzov/ox
http://www10.plala.or.jp/search/
鉄道板 過去ログタイトル検索 (鉄道路線・車両板)
検索ワード:京急
7969 件のデータのうち 103 件該当しました。
535 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:01 ID:Fwme0Lft
LEDじゃなくて幕式・・・・しかも白幕
アルミ車体
相変わらずGTO-VVVF
ここまで他社と協調体制をとらない会社も珍しい。
536 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/29 20:02 ID:eoYI0J+N
>>528
松浦鉄道かと思いますた。
537 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:03 ID:Cdzov/ox
>>535
他社と協調してなんかあるのか
538 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:05 ID:NFj797/F
そういえば、今ごろ無塗装陣営に入ったところって、なおさら負け組みイメージが強いね。
前からそうなんだけど。
539 :
美樹子 ♂kET507Jx92
:03/05/29 20:11 ID:l7xAQhTj
何が”そういえば”だよ。
自己完結すんじゃねんよ。
540 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:11 ID:03GI5TtL
京急電車78/03のミス
12ページ 干支ヘッドマークの83年がなく89年がダブってる
541 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:25 ID:8bUoGU6b
800も2000も新鮮で置き換えるわけか。
542 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:29 ID:NFj797/F
>>539
どこかのE231がお好みでつか?(w
543 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:32 ID:khDAIB46
>>535
どうせなら、
先頭車前面左右対称化・貫通幌復活
編成中にM車よりT車の方が少ない
駆動方式をダイレクトドライブ
加速度重視
化もキボン。
544 :
美樹子 ♂kET507Jx92
:03/05/29 20:33 ID:ZBmBql1g
>>542
E231は好きですよ。でも2000形の2扉が最高ですね。もう無いけど。
545 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/29 20:43 ID:WI2kQtGB
虚偽
546 :
美樹子 ♂kET507Jx92
:03/05/29 20:44 ID:ZBmBql1g
>>545
ネカマはすっこんでろ。
547 :
名無し野電車区
:03/05/29 20:50 ID:g5qrGFI6
ハアハア
http://www.g-7.ne.jp/~togiushi/image/huruse/
548 :
:03/05/29 21:01 ID:iD6PbpMr
以前、ちんちんがモロ出しの画像掲示板アドレスを貼り付けたヤシがいたが
もう一度ヨロツク。エロサイトの広告は厳禁。
549 :
名無し野電車区
:03/05/29 21:04 ID:CWvrkI4l
乳輪でかそう
550 :
美樹子 ♂kET507Jx92
:03/05/29 21:04 ID:ZBmBql1g
>>548
ホモ野郎もすっこんでろ。
551 :
名無し野電車区
:03/05/29 21:13 ID:G2PxvNP9
>>535
役員以下、昭和1桁世代ばっかですから(w
552 :
美樹子 ♂kET507Jx92
:03/05/29 21:24 ID:ZBmBql1g
「役員以下」じゃ京急の社員は60代後半以上ばかりになりますが。
553 :
名無し野電車区
:03/05/29 21:27 ID:G2PxvNP9
>>552
こりゃ老人ホームだね。だから頭が固くなるのか、といいたいけれど
どの鉄道会社もそうだよな(除阪急)
554 :
特別車μ
:03/05/29 22:27 ID:rz4gwWjZ
μ鉄電車の中吊りに羽田空港関連のKQ広告があった。
名古屋で羽田→都心のPRをしてどうすんの?
KQのポスター見るのは7〜8回目か。
そういえば、以前KQに乗ったときに明治村のポスターを見たなぁ。
555 :
名無し野電車区
:03/05/29 22:45 ID:87TgCgq2
>>531
甘い
17年後も京急蒲田駅の立体化は完成していないかもしれない
それが京急だ
556 :
名無し野電車区
:03/05/29 22:48 ID:wnb4Vx6w
>>554
大阪・札幌の地下鉄で京急の広告見る。
>名古屋で羽田→都心のPRをしてどうすんの?
名古屋空港→羽田→都心→(゚Д゚)ウマー
京急車内でも北海道や山陰・九州のホテルの宣伝や関空の広告あるでしょ?
と、マジレスしてみるテスト
557 :
名無し野電車区
:03/05/29 22:52 ID:XmuMOue3
>>556
名古屋羽田便なんて無いと。
558 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/29 22:55 ID:eoYI0J+N
μ鉄にスカイライナーの広告ならまだ現実味があるのだが。
名古屋→成田→スカイライナー→上野
559 :
名無し野電車区
:03/05/29 22:58 ID:G2PxvNP9
>>554
これ、バーター宣伝というやつ。
名鉄は自社の観光施設の広告を京急に掲出する代わりに、京急は羽田の広告を
名鉄車内に掲出する。
560 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:00 ID:fs+ZIwVF
名古屋だったらグランパシフィックのほうが効果ありそうだが
561 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:02 ID:wnb4Vx6w
>>557
そうだっけ?
じゃあ、東京へ行ったときはドゾー ってことか?
のぞみをマイナーな駅に止めるようなもんだな
562 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:02 ID:G2PxvNP9
>>560
ここのオープンの時京阪電車内に半月ほど掲出されていた。
社告扱いで。
563 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:09 ID:fs+ZIwVF
京急電車78/03、買ってみた
はっきりいってもっとストーリー性があったほうが面白いんではないかと
68/78は時間軸で徐々に発展していくさまがわかったが
78/03はいきなり羽田空港から始まったりするから
写真ただペタペタ貼っただけという気がしないでもない。
後半の車両の形式写真も果たして必要なものかどうか・・・
564 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/29 23:14 ID:eoYI0J+N
>>560
グランパシフィックがオープンしたとき
真っ先に名古屋のことを連想しますた。
565 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:15 ID:Lc1YSUHt
漏れが期待していたのは旧型車や600の最後の走りとかの記録。
あるいはローカルから脱皮していく空港線とかの変貌の記録。
68/78では230のお別れにページを割いて、次世代につなげるという
意図がくみ取れたが、今回のは・・・
漏れなら羽田空港は最後にして、空港線だけ別ページを起こして
個別の車両はやめて
400の時代から、エア快までを追うような構成にするね。
何しろ空港線はこの間の京急の移り変わりの凝縮だからね。
漏れなら
566 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:18 ID:U4KADesl
今日は朝、帰り共に旧壱〇〇〇でした。ワショーイ。
567 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:20 ID:OsXR4nEn
俺の掲示板を荒らすのは誰だ!
568 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:23 ID:Lc1YSUHt
構成案
800形投入と旧型車終焉
鶴見高架化品川改良
2000形投入、BL賞受賞と600形全廃
都営8連全面乗入れと1500形登場、南太田改良、増発
ウイング号登場と4社相直
600形登場、120km/運転開始
2100形登場と2000形・1500形リニューアル(質の時代)
最後に
空港線の変貌
78年から開業まで切れ目なく
569 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:24 ID:Lc1YSUHt
こりゃ悪いけど構成ミスだ罠
570 :
井土ヶ谷駅徒歩二分
◆IdOgAya/kk
:03/05/29 23:29 ID:ppEZmLRv
>>564
そりゃグランパス(w
571 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:35 ID:wnb4Vx6w
明日の白幕は?
572 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:38 ID:OsXR4nEn
>>571
http://8405.teacup.com/kaitoku1071/bbs
573 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/29 23:42 ID:eoYI0J+N
>>570
IDにLRV!
ネ申!
574 :
320
:03/05/29 23:47 ID:3qWZkTZD
>>503
考えが古いと言うほか無いですね。
総合職の会社説明会で「鉄道はもうお金にならない」という
発言があったことは事実ですよ。
それに、鉄道が安定してると思ったら大間違いだとも言ってました。
そう思ってる方は帰って頂いて結構だそうで。
今現在全収入の60%が鉄道事業部門の収入であっても、
京急にとって鉄道は安定した収益源ではないんですよ。
別に私は鉄道が会社の1部門に過ぎないことは否定しません。
都市圏を離れたらそんな会社さんはいくらでもあるわけですし。
その他社さんがあくまで線路は残そうとする意気込みを感じるのに対して、
少なくとも会社説明会の場ではそんなものは微塵も感じなかったと。
多分、いくら説明しても理解されることは無いでしょう。
575 :
名無し野電車区
:03/05/29 23:50 ID:vyrvjj92
>>574
もういいよ
お前の憂さ晴らしのスレッドじゃねえんだよ
576 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:03 ID:4nV5LKes
で、結局
>>574
は何が言いたいわけ?
「KQはこんなクソ会社だから鉄ヲタのみなさんも早く見捨てなさい」
とでも言いたいの?
577 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:08 ID:u9RbEYBn
>>574
があまりに鉄ネタで攻めるから
お断りのサインだったんじゃねえの?
578 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:09 ID:mPOY/JoI
ヲタ同士の喧嘩は醜いねぇ。
>>575-576
の方が痛々しいよ。
579 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:16 ID:SSciIdjD
>>529
>だから400両作るっていってんだろ
>このボケカスクズ
ツッコんで欲しいのか?W
580 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:30 ID:U9of/YUY
京急電車78/03って買う価値ある?凄く気になるんだよね。何ページくらいあるの?おしえて君でスマソ
581 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:30 ID:WRSsT6e7
>>574
至極真っ当なこと言ってるのでわ?
新1000入れるより海洋深層水掘りあてたほうが、資金回収早いし利益出るじゃん。
今更本業重要視なんて言い出すより、ずっと前向きで非常に魅力的に見えるが。
582 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:34 ID:A3MlhHUB
本業重視
横浜〜品川全線高架化
川崎〜品川全線複々線化
まあありえねーな
583 :
名無し野電車区
:03/05/30 00:56 ID:GDL22oyc
>>574
おまえ粘着だな。
でも釣られてやろう
「鉄道が安定してると思ったら大間違い」=「今現在全収入の60%が鉄道事業部門の収入」
この方程式を見て矛盾だとでも言いたいのか?
鉄道業界全体の悩みとしてお客が毎年減ってきてる
にもかかわらず鉄道依存度が高い 京急だからこそ
今更鉄道にしがみつくような人材は不要なんじゃねえのか
大体今いる従業員でも鉄道は回ってるんだろう
鉄道員に月収40万円(残業込み)の人材じゃ割に合わないんだよ
574が大学卒なら40歳頃には年収600万以上は欲しいんじゃないのか?
それだけの給料渡したら渡したなりに仕事をしてもらわないと
鉄道はその対価に相当しないって事だろ
584 :
名無し野電車区
:03/05/30 01:08 ID:4wk/jVT3
今日の下り快特(wing終了後)、最高130km/h出してた。結構びびった。
ただし、最後尾の速度計だが。
車掌2人乗ってたけど、「おい見ろ」みたいな感じで見てたよ。
585 :
名無し野電車区
:03/05/30 01:21 ID:j6KPFk44
しょっちゅう
ネタにもなりませんが
何か
586 :
名無し野電車区
:03/05/30 01:33 ID:vCnHKVmU
>>583
もう放っとけよ。
今のご時世では至極真っ当なことを言う会社。
対して、自分の理想像というか妄想とのギャップを感じた320。
会社が合う合わないを見定めるのが会社説明会。
そこで合わないと感じたら他社を受ける。
それだけのことだ。
なまじ320が変に京急ヲタだから故に、話がこじれるんだろうね。
587 :
名無し野電車区
:03/05/30 01:34 ID:igeRKsL8
>>582
気持ちはわかるが・・・。
来た品は無理だな(藁
15号カブルし
588 :
美樹子 ♂kET507Jx92
:03/05/30 01:35 ID:9PV6yScp
結局574=320は京急に入れなかった京急ファンって事か。
京急としては、ちゃんとエリミネート出来て良かったね。
589 :
名無し野電車区
:03/05/30 01:52 ID:QoBjN+lH
>585
いや、むしろねたにしよう
590 :
名無し野電車区
:03/05/30 02:12 ID:Mpry2o2f
一連の流れを見てきたけど、京急ヲタなのはレス返してる奴らの方じゃないの?
元々鉄道会社としての京浜急行への就職はどうかって話だったんでしょ。
それに対して
>>320
は説明会での話を元に京浜急行が鉄道とは離れてきてるって言っただけじゃん。
別に鉄道を本業としなくなってることに対しては批判もしてないし。
レス読んでると、ほんと一昔前の常識で語られてる感じがするよ。
少なくとも
>>320
は京浜急行の会社説明会に逝って話を聞いてきたけど、
レス返してる奴らは自分らの常識だけで京浜急行を語ってるでしょ。
>>320
の言ってる事が間違ってないんでしょ、
>>320
だって間違ってるだなんていって無いじゃん。
591 :
↑
:03/05/30 03:10 ID:Gt4See9b
>>320
が反撃にでますた。
592 :
名無し野電車区
:03/05/30 05:02 ID:DPkhYrtp
ハァ
いつまで続くか
593 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/30 08:07 ID:7x7BUEyh
も〜AかげんにCや〜
>>320
君はKQ沿線の会社にしな斎!ビクターとか日産とかいっぱいあるのら
594 :
現場の人
:03/05/30 08:14 ID:D1dvrmnt
京急真理教はうざいぞ。
とにかく建設的な問題提起をして何が悪いんだ。
会社の将来のためには外部からの意見提起だって大切だぞ。
そりゃ副業もこれからは重要。しかし社内の体質が無気力というのはどういうことだ!
今まで交通以外の事業に力入れなかったのに。
595 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:04 ID:u+NQV8WB
京急ヲタが京浜急行の会社に入りたいと、
バカか
仕事はヲタの延長か。
596 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:05 ID:aOnxSCJX
>>594
なにはともあれ、本社はあなた方を切り捨てかけてます。
これは事実としてね。
597 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:05 ID:kWsUcVi7
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?
http://www.k-514.com/
これか?
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
598 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:11 ID:Nq5E+0vr
就職関連のかきこウザイ。ただでさえレスを読むのが大変なんだから就職板へ逝ってくれ。
599 :
はしのえみを@京急ステーションサービス駅員
:03/05/30 09:16 ID:wfGqY5kO
600げっと!!!か!?
600 :
はしのえみを@京急ステーションサービス駅員
:03/05/30 09:17 ID:MOQL92xN
600げっと!!!
601 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:19 ID:9ZrmpecP
横浜906の青砥行き乗車中なんだが、新町で女性車掌に変わってびっくり。 ここでの交替って普通?
602 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:34 ID:rzdrCIID
新町は乗務員交代のためにとまってるようなもんでつ
603 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:36 ID:rzdrCIID
>595
マジレスすると、鉄道会社の人事はとにかくヲタを入れないよう必死なのだが、
時として隠れヲタが入社してしまうこともあり油断できないらしいw
604 :
名無し野電車区
:03/05/30 09:41 ID:Q0Q+ODGG
京急本社的には
>>320
の入社阻止は大成功なんだろう
605 :
名無し野電車区
:03/05/30 10:15 ID:2jBaSXuX
今更だけど京急ウイングってどうよ
606 :
名無し野電車区
:03/05/30 10:37 ID:u+NQV8WB
京急ステーションサービスの駅員って
ヲタ率どの位?
607 :
名無し野電車区
:03/05/30 10:42 ID:kDwZhPcU
先日のフェスタで入場と同時に販売の列に並ぶようなヤツはヲタだよな。
608 :
名無し野電車区
:03/05/30 10:50 ID:u62c5LK0
京急の株主優待券なんぼで買うてますか?
609 :
名無し野電車区
:03/05/30 11:05 ID:8IVeaz2b
>>606
五分五分
610 :
名無し野電車区
:03/05/30 11:31 ID:d44XKKt5
>>580
68/78を持ってる人は期待はずれ
知らない人は、それなりの価値はあるんじゃないの?
約170ページA4版。
漏れの個人的な考えを言えば、重鎮佐藤氏が主体的に編集していないのが響いてると思う。
611 :
名無し野電車区
:03/05/30 13:39 ID:GQJAOQn7
>>610
なかなか貴重な写真もあるのだが、ピンぼけが少なからずあるのは残念。
印刷ももう少し綺麗になるといいが。
612 :
名無し野電車区
:03/05/30 15:47 ID:21yLI6YU
>>608
株主です(w
613 :
_
:03/05/30 15:50 ID:5iEZJAFv
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
614 :
直リン
:03/05/30 15:52 ID:aUIISIDs
http://homepage.mac.com/yuuka20/
615 :
名無し野電車区
:03/05/30 16:13 ID:s9sKccGb
新1000新車、静からしいじゃん
616 :
名無し野電車区
:03/05/30 16:26 ID:3Lb4KdzF
馬鹿
良く平気であんなの弁護できんね
2100と2000以外ロクな電車いない
それが京急。
ただ革新的な挑戦するとこは評価に
値するけどね
617 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/30 16:38 ID:Y8/RVFqe
最近ヨ231のボクースに慣れきっていたから、
昨日久しぶりに新鮮のボクースに座った瞬間、
感 動 (つД`)
わずか3駅で降りてしまうのが非常に惜しかった…(普通車だったのだ)
618 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/30 16:49 ID:aw0P90+P
美樹子 ♂kET507Jx92
だれだおまいは
ひとのなまいを語るな
偽物逝け!
619 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/30 16:49 ID:aw0P90+P
裏切
620 :
美樹子 ◇kET507Jx92
:03/05/30 16:51 ID:pEmEFqkG
454545454555454545454
621 :
美樹子
◆kET507Jx92
:03/05/30 16:52 ID:aw0P90+P
545454545545454545
622 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:00 ID:aDXCFTyX
>>618
お前も山崎渉のようになりたいの?
623 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:27 ID:omfnmwnn
>>608
あのボックスに慣れるとは、、、物凄い環境適応能力ですな。
俺なんか座る度に『昔の客車は背もたれが木だった事を思えば、、、』
など思ってしまうのでロングに座ってます。
>>607
606はどうも歯車が改良されたらしい今回の増備車の事いってんじゃないの?
あと1500は悪くないと思うよ、見てくれはダサイが。
624 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:29 ID:cmjQ4WM9
京急久里浜で1025見たYO! 53SHでつた。
写真とったけど、見る?
625 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:37 ID:pEmEFqkG
>>624
見たい!!ハァハァ。
お願いしまーす。
626 :
美樹子 ♂kET507Jx92
:03/05/30 17:38 ID:Dy05Mfok
>>618
ネカマはすっこんでろ。
627 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:38 ID:aDXCFTyX
>>623
あのロング、柔らかすぎ。
加速・減速で身体が横にズズズズズ・・・てもってかれるのは疲れる。
動かないソファーならベストなんだろうけど。
フランス製のクロスのほうがイイ
628 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:39 ID:aDXCFTyX
>>623
レス番ずれてるよ
629 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:41 ID:ED0rR7YK
品川はなんで出札が窓口なの?
630 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:45 ID:cmjQ4WM9
>>625
えーと、言ったはいいものの、適当なうぷろだがワカラン・・
良いところ知らない?
631 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:46 ID:pEmEFqkG
こことか
http://nakasendou.s19.xrea.com/imgtrain/imgboard.cgi
632 :
名無し野電車区
:03/05/30 17:54 ID:TMnShbBc
某暴露掲示板:
管理人氏:
>今1667SHに堀ノ内から乗っています。
おいおい、投稿日: 5月28日(水)15時57分25秒 にどうして1667SHが走ってるんだ〔笑)
>明日はキセルやり放題でしょう。
いくら自己責任と断っても内部情報書いちゃって、立派な犯罪教唆が成立するぞ。
君、横浜〜品川間のどっかの駅の駅務学生だよな。
確か高専生じゃなかった? いいのか?こんな掲示板続けてて。
それに以前「京急は赤字だ」とかなんとか嘘っぱち情報ここで垂れ流してたけど、
あれも「風説の流布」といって犯罪になるんだよ。
いずれにせよ京急にばれたらバイト首だね。それだけで済めば御の字だろうけど、
学校に手を回されるかもよ。
633 :
623
:03/05/30 17:56 ID:omfnmwnn
>>628
サンクスです。
606→615
607→616
608→617
に訂正、、、、鬱死。
>>627
ロングに逝くのは231の時です。
レス番ずれたので紛らわしくてスマソ。
1000の柔らかすぎは同意。俺も似たような事を以前京阪系のスレに書いた。
634 :
名無し野電車区
:03/05/30 18:04 ID:/AJixJib
>>555
そんなにかかるの?
635 :
名無し野電車区
:03/05/30 18:07 ID:cmjQ4WM9
>>631
サンクス!
ウプシタヨ。
http://nakasendou.s19.xrea.com/imgtrain/img-box/img20030530180550.jpg
ちなみにあと、2枚撮ったんだけど、それも見る?
636 :
名無し野電車区
:03/05/30 18:16 ID:u+NQV8WB
>>632
NKTH情報暴露掲示板に書き込めば。
出来なかったら俺がコピペしようか。
637 :
名無し野電車区
:03/05/30 18:33 ID:HPzodmeb
京急博士情報暴露掲示板だなw
638 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/30 18:47 ID:Y8/RVFqe
>>623
形状自体はそんなに悪くないからね。
あまりに堅い椅子は最近取替えが進んでます。
後はピッチがもう少し広ければ…
つくばの新車は1600mmだそうだから、やれば出来るはずなんだけど。
>>627
ロングの柔らか杉には胴衣。209系くらいがマジでちょうどいいと思う。
639 :
名無し野電車区
:03/05/30 19:04 ID:EFxlfR/q
確かに新1000、2000改、1500更新のロングシートはケツが落ち着かない罠。
漏れ的には209のシートで座面があとちょっと低けりゃ満足。
KS3000のシートはなかなかいいぞ!
640 :
名無し野電車区
:03/05/30 20:18 ID:2/KBSfB1
京成の3000はなかなかだね。
新1000は普通だと思う。京急でいいのは650の2人がけ席。もう最高。
土日の深夜、疲れて帰るときの憩いの場でする。
209は6扉車ならいいと思うけど。普通の座席はどうもね。
641 :
名無し野電車区
:03/05/30 20:26 ID:KhG+YTyD
1567SHと間違えたんじゃない?
642 :
名無し野電車区
:03/05/30 20:52 ID:BUWh6pzj
>>641
博士も筆の誤りか。
博士の川流れ
博士も木から落ちる
643 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:09 ID:BUWh6pzj
博士のおかげで京急の事が分かるのだから良いじゃないか!
もっとひどいバイトのサービス係なんか、
日報を勝手にコピーして、持ち歩きながら撮影してるじゃないか!
さらに自分の特別乗車証区間外に行くときは、定期併用で
乗客が渡した回数券をそのままぱくって利用したり、
パスネットを自分で処理して再利用してるじゃないか!
みんな悪いことしてるんですよ。バイトだけじゃなくて
社員も!人生裏街道!いちいちからむな。博士がんばって。
こんな励ましが書かれていたyo
644 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:13 ID:MvHyGTKK
>>616
>ただ革新的な挑戦するとこは評価に値するけどね
どこが?海外製のモーターを最初に入れたのはJRだし、
転換クロスは関西でもやっているし、その座席が海外って
のも他に事例があるし。それより、いつまで経っても
LEDを入れないとか自動放送を入れないとか、車内の
LEDをケチるとかの方を考えると激しく革新的でない罠。
645 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:21 ID:bvCFzxpH
>>644
革新的なのはむしろダイヤだろうね。
ああいうアクロバティックな真似は他社はまずやろうとしないね。
それにしても、博士、たたかれてるな。
無理もないか。あいつ、一度車内で遭遇したけど……
646 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:23 ID:xds6kYho
毎度だが景品東北がストップしていると
大船方面の電車は田町より北にいるみたい
647 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:25 ID:VFjbdmhy
でも駅は糞。
汚いトイレあるほうがまし、改札内にない
複雑な運行に対応しない案内表示の貧弱さ、板1枚ぶら下げて終わり
駅員の態度のでかさ
648 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:28 ID:7x7BUEyh
鶴見線?
649 :
TS803
◆v8CRe2teyo
:03/05/30 21:34 ID:70ZGBA7m
消防の頃好きだった子が“森下”○美って名前だったな…
650 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:35 ID:O+kqqVSZ
LEDに関しては革新が仇になってる部分もあるけどな、他社は。
651 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:37 ID:UcLw0xtx
白幕に戻したのは賛成だけど、英字入りにしたら文字が小さい小さい。
枠を広げることはできなかったのか?
652 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:41 ID:BUWh6pzj
>>651
あんな小さな英字が実際読みとれるのだろうか?
枠を広げて英字も大きくするべきだったと思う
653 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:42 ID:VFjbdmhy
品川日本橋方面
印旛日本医大 なんかどうなっちゃうんだ?
654 :
名無し野電車区
:03/05/30 21:53 ID:xp2bjpOL
京急百貨店の上のほうがいじくられていてビクーリしますた。
あと一月後には、淀橋かめらが2フロアになってマンセー!
655 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:02 ID:Rw7anGVl
新1000の座席、昼間ゆったりと乗る分には良いけど
混雑時に足を引き寄せると柔らかい座席が災いして
何か落ち着かないかも。
へたってくると良いかも知れない(w
個人的には1700のシートが良いと思うが。
656 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:06 ID:OJ9iaNjR
もうちょい座面が高ければな〜
657 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:07 ID:1XdobyIl
>>643
博士のジサクジ(ry
658 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:13 ID:VFjbdmhy
>>657
マジレスすると、IP、博士のいつも使うJフォン東京じゃないんだよな
もちろんネット喫茶ていう可能性もあるが
IPの多くはヤフーBB。
659 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:17 ID:FhIRT7I5
京急電車78/03って5000円も出して買う価値ない!
京急電車ファンクラブの残党が編集に関与しておらず、鉄道友の会系でまとめているから、
内容が施設と車両ばかりで、京急の特色である神業的な運転ものを押さえていない。
写真も冒頭のカラーからして糞写真ばかり。
68/78の復刻版出した方が売れるんじゃない?
660 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:25 ID:g1h7TYKG
>>659
それどこで売ってるの?
661 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:26 ID:VFjbdmhy
>>660
http://e-club.shosen.co.jp/rail_load_0112/new/rl_new_1.htm
662 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:29 ID:2/KBSfB1
【社会】女子中学生が男友達と携帯メールで連係プレー、痴漢を逮捕 神奈川
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054206946/
663 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:36 ID:KhG+YTyD
>>661
アリガト
京急百貨店の八重洲に無かったから、気になってたんだ
664 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:37 ID:wOIfL7we
ココ2日ほど800に当たってないよ。ワショーイ!
665 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:40 ID:ilEE7fGZ
>>649
少年アシベ(a.k.a.ゴマちゃん)の作者?
666 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:44 ID:PoH7QGSo
>>659
京急ファン内部の対立が微妙に影を落としてるのかも
吉本板でも宣伝してもらえないみたいだし
667 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:55 ID:BUWh6pzj
博士掲示板メンテした模様
668 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:58 ID:PoH7QGSo
なんだ休止しないのか(w
669 :
名無し野電車区
:03/05/30 22:58 ID:mG5CrhcM
>>645
博士ってどんな感じなの?
でもほとんどがYahooBBってことは誰かが叩きまくっていて自己満足しているだけじゃん。
あのような掲示板もあったほうがいいと思うけどな
670 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:05 ID:xxBaLk8U
京浜東北線からの振替輸送は終了。
蒲田〜大森間の踏切への公衆立入によるもので、
東海道線と京浜東北線は上下線に多少の遅れは残るものの、
ほぼ平常運転に戻った模様
671 :
645
:03/05/30 23:11 ID:3LRsFiI0
>>669
いや、そりゃある程度内部情報が出たっていいけど、ありゃやりすぎだよ。
自分が内部にいること皆知っててよく書くよな。彼だってひやひやして
やってるんじゃないかね。
あたしは車内でたまたま彼らしき人物に遭遇したその日にY氏掲示板で
彼自身が存在を明かしたんで彼だとわかったんだけど。
ああいうことどうしても書きたけりゃ、ここでやりゃいいじゃん。
672 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:16 ID:mG5CrhcM
>>671
誰かがコピーしてくるからその必要はなさそうだね
673 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:29 ID:BUWh6pzj
>>671
漏れも博士はここに書けばいいと思う
あいつの掲示板の一番下 ホームページへ を押すと
鉄道路線・車両板@2ch掲示板にリンクされてんだよね
674 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:41 ID:xxBaLk8U
>>531
品川付近の地形に地下化はムリだろ。倒壊が何やら八ツ山アンダーパスとか作ってるし。それより駅を出たら25‰で登りながらR400程度でゆっくり左カーブすれば八ツ山の制限解消(25km/h→90km/hぐらいか?)できるから(゚Д゚)ウマー
ついでに蒲田完成時に出村駅復活キボンヌ
675 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:42 ID:A7RoWmsM
>>644
LEDを真っ先に採用し、その問題点を把握した上で「忌みねー」
と真っ先に電球に戻した会社を知らない香具師が何かほざいてる
スレはここでつか?
>>650
自己満的な技術は直ちに却下するからね、この会社。
直接的には、輝度低下に手を焼くより球替えた方が早いって事だった
な>やめた時。
ちなみに行き先表示に関しては客のために最初からやってないと。
新幹線700系でも、倒壊車と酉車、全然見易さが違うよ。
676 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:50 ID:y76YYVFD
>>675
京急にLEDなんて存在したっけ?いつどこでどの辺にLED?
677 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:54 ID:ykyS7vhD
昔のニキシー管事件が影響してんだろ
678 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:57 ID:A7RoWmsM
>>676
1500の更新前。尾灯については更新でやめた事がネット上でも確認
出来る。
記憶モードだが、他に運転台パイロットランプ。輝度低下でメンドクセー
はこっちの話じゃなかったっけか。両方だったか?
679 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:58 ID:ykyS7vhD
>>678
側灯だろ。
あと戸閉スイッチモナ
680 :
名無し野電車区
:03/05/30 23:59 ID:Rw7anGVl
>>674
どうせなら、北品川から2段式の高架に出来ないかね。
下段は下り線で単線、上段は上り線で複線とか?
もちろん、品川も蒲田みたいに2段式に(w
与太話はともかく、品川およびその付近の改良は
必要だと思うが・・・。
681 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:00 ID:ltkKktXX
だいたい、RFやRJあたりの諸元表しか見ないような香具師らは、
VVVFの方式くらいしか知らないから、わけのわかんない事言い出すん
だよな。車でいうとこのスペヲタ?
車両は目標スペック満たすための合理的な部品採用が優先するし。
技術開発なら、電気・土木、特に曲線ロングレール化やポイントのロック
方式、電車線、送電などに、京急独自開発で他社に供与してる技術が山ほ
ど有る。
682 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:01 ID:ltkKktXX
>>679
尾灯も有ったって。
683 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:03 ID:Y0fapluN
>>682
だからパイロットランプじゃねえんだよ
684 :
大宮工場
◆MYxMrHBB26
:03/05/31 00:06 ID:cwg1UOwg
LEDは球切れこそ無いものの
輝度低下という実用上致命的な問題があるので、
結局定期的な交換は避けられない。
だったら価格の安い電球のほうが…ってことでよいのかな?
685 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:06 ID:3WRh1DY7
博士へ
あなたがまたここの書き込みが原因でトラブルが発生しても一切責任は負いません。
と書いたとしてもあなたが職務上で知り得た情報を漏らしそれが元で
トラブルが起きたらあなたは責任をとらされます
どういう基準で内部情報を漏らしているのか知らないが
あなたが「大丈夫」と思って漏らしても使用者側が「だめだ」
と判断すればあなたは守秘義務を犯していることになり
使用者側から損害賠償請求されることもあり得ます
そこら辺を充分考えた上で掲示板をやっているのですよね?
686 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:07 ID:h9XhWTvU
LEDの逝き商人、1500?
687 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:21 ID:ANWD2d47
616
おれは2100とかのことを革新的と言ってるのではなくて
800とか1500とかのこと言いたいんですが・・・
例えば右マスコンは209のような左マスコンを開発するとき
に貢献したのは間違いないし、内装のFRP仕様だって今じゃ
常識になった。800一次車は3両1ユニット固定窓でデビュー等、
東急軽量ステンレスと並び革新的な車輌を東急車輌と共同で開
発していた。(参考 電車を創る)
正直今ひとつな中途半端な感じは否めないがその技術が次世代
車輌に受け継がれたのは間違いない、ここら辺を言いたいのだ
が・・・
こういう言い方したら京急ファンに怒られてしまいそうだが
京急は209系の基礎を作り上げた会社の一つであると思う。
この技術と軽量ステンレスを掛け合わせできた車輌なのだから
その反面ステンレスが受け入れられなかったり今議論になっている
LED等あくまで独自のスタイルを貫き、場合によっては他社と比較さ
れ、伝統が悪い面を持つようになった感が私の中にあるのも否めない
(決してLEDのことを言ってるのではなくて)
自分的に鉄道業界をリードして新技術を搭載してきた東急は京急と
全く逆に時代の流れに飲み込まれ完璧に新技術を開発してもらう
側にまわってしまっている。ここら辺も哀れだが、この二社の新車
を見て強く思うのは(2100を除く)挑戦する態度の見えないあまり
おもしろくない電車になってしまったものだ。と言うことを私は言
いたい。
688 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:24 ID:3WRh1DY7
長文疲れるよ
結局どうしたいんだ 簡潔に頼む
689 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:25 ID:h9XhWTvU
>京急は209系の基礎を作り上げた会社の一つであると思う。
電子フォーンとか?
690 :
名無し野電車区
:03/05/31 00:27 ID:ANWD2d47
自分の駄文があやまって解釈されてたから
説明しただけ
ついでに日頃の感想
めんどいなら読まんでもよか
意味無し駄文です
691 :
名無し野電車区
:03/05/31 01:02 ID:AD8lOqlp
>>680
漏れの意見としては、まず新馬場の欠陥ホームを2面4線にして代わりに鮫洲の退避線撤去、それに伴い青物との間のカーブ改良。んでもって立会川から上下二段の高架複々線に。
逸見の制限も退避設備を汐入に移せば上り下りとも95km/hぐらいは可能なのでは?
692 :
名無し野電車区
:03/05/31 01:04 ID:xp5j08na
京急博士の事を京急本社に通報してやりたいな。そんなに人生を台無しにしたいのかね。
693 :
名無し野電車区
:03/05/31 01:15 ID:9k0J7Se4
・北品川駅脇のビルを全部あぼーん→八つ山橋架け替え
・青物横丁及び鮫洲駅移設→曲線の緩和
694 :
名無し野電車区
:03/05/31 01:20 ID:4ZGOsOCO
JR東海品川駅へ乗り入れ(八つ山曲線パス)、始発列車はこちらへ発着
695 :
名無し野電車区
:03/05/31 02:06 ID:5IZ0kEtm
>>693
どうせなら青横・鮫洲併合して更にりんかい線接続駅併設キボーンと
どさくさ妄想
696 :
名無し野電車区
:03/05/31 02:31 ID:COq5Z6mq
統合は俺がゆるさねえ
697 :
名無し野電車区
:03/05/31 02:54 ID:Axoah0GJ
>>690
ちょっとおまいに萌えた。
698 :
名無し野電車区
:03/05/31 04:11 ID:08fnjCZa
教えてくんですまんです
「TOKYO探索きっぷ」というのは発駅設定は泉岳寺以外ならどこでもOKなんでしょうか?
当方あす黄金町から乗車予定なのですが、主要駅からの設定だけということはありませんか?
それだと横浜〜黄金町間の往復運賃も当然払わないといけないので損かと思うのですが。。。
どうなのでしょうか?
「各駅」と書いてあるから大丈夫だとは思うんですが・・・
http://www.keikyu.co.jp/train/ticket/index2.html#2
699 :
名無し野電車区
:03/05/31 05:11 ID:aLrq6qDi
699
700 :
名無し野電車区
:03/05/31 05:12 ID:i2ZBOTKM
阻止。
701 :
:03/05/31 07:00 ID:SWlYrVr7
>>695
その切符って期間限定販売じゃないかな
直近では、ゴールデンウイーク期間、その前は年末年始に
発売されたと思う。
泉岳寺から先、都営交通(地下鉄・バス・都電)1日乗車券は700円
また、同、都営地下鉄・営団地下鉄1日乗車券は1000円です。
702 :
名無し野電車区
:03/05/31 08:22 ID:cX5zP0xY
>>700
激しくワラタ(w
703 :
名無し野電車区
:03/05/31 08:28 ID:P5ZolTu7
>>698
この切符は各駅ごとに料金が違うので自動券売機で黄金町からでもかえるよ
>>701
オマエは誰にレスしてるんだ!?
期間限定販売の切符って東京ワンデーパスのことだろ!
704 :
名無し野電車区
:03/05/31 08:46 ID:gZcRtDiw
>>674
>>680
もしも、インターシティのあるあたりに駅を移転できたら最高だったんだけどね。
蒲田から大深度地下で快特線でも造らない限り、ダメポ。
>>691
どうせなら横須賀中央を2段式2面4線にして緩急接続…
妄想スマソ。
705 :
名無し野電車区
:03/05/31 08:53 ID:oKdv6/Uy
品川は、山手線留置線の上に線路引いちゃえば、R100,R160ともに
解消するような気がする。
706 :
名無し野電車区
:03/05/31 09:30 ID:/7QDRLzh
新幹線口の高層ビル一つ潰して京急品川移転
707 :
↑
:03/05/31 09:51 ID:N6n8shLZ
都営直通は蒲田より地下とか?
708 :
名無し野電車区
:03/05/31 10:41 ID:XK6YnXN/
>>703
TOKYO探索だけはまだ窓口発売じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
709 :
名無し野電車区
:03/05/31 10:48 ID:wNgZQxJU
>>708
正解。
泉岳寺までの往復乗車券は軟券で発行してくれるよん。
710 :
名無し野電車区
:03/05/31 11:20 ID:ilDgRphv
新幹線を西大井止まりにして品川〜東京を京急に移管
711 :
名無し野電車区
:03/05/31 11:51 ID:c5Y5Pa55
とりあえず何が虚しいって下り快特に乗っていて平和島で待避線に何もいないときほど虚しいことはない。
おまけにそんなときに限って蒲田までマターリ進行・゚・(つД`)・゚・
先発の急行は平和島で道を(ry
712 :
名無し野電車区
:03/05/31 12:15 ID:HbfkpnPc
http://www.ma.nma.ne.jp/~sakaki/nagoya/top.jpg
名古屋の地下鉄車内に広告出して、効果あるの?
713 :
名無し野電車区
:03/05/31 12:28 ID:PASFuFzY
京急の趣味者同盟って派閥あるの?
京急同趣会派
京急真理教派
解説きぼん
714 :
名無し野電車区
:03/05/31 12:32 ID:59T9kf68
無所属のキティもいっぱいおるで。
715 :
名無し野電車区
:03/05/31 12:35 ID:PASFuFzY
旧京急電車ファンクラブのあぼーんは
マンセー派と改革派が対立しマンセー派が計画解散をやってのけたというのが
よく言われているが現同趣会はどっちなんだ?
716 :
名無し野電車区
:03/05/31 13:03 ID:pNnFhRHg
鉄道 京急電車
友の会 同好会
| | 京急電車
| |−−ファンクラブ
| | |
| | |
| | 解散
| |
| | |−−改革派(あぼーん)
| |
| | マンセー派
| | |
| | 京急同趣会 京急真理教
| | | |
717 :
名無し野電車区
:03/05/31 13:04 ID:xKPVntWQ
みてね♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page006.html
718 :
名無し野電車区
:03/05/31 13:35 ID:zeVYByy4
>>716
鉄道友の会、京急同趣会、京急心理教は、それぞれに多少の交流があり、
改革派を気取る独裁派(「派」というよりもはや個人)のみがあぼーん。
どうも、そのあぼーんされた人間が恨みつらみから、
このスレに時々個人の実名を晒し、荒しに来ているようだ。
719 :
名無し野電車区
:03/05/31 13:38 ID:gZcRtDiw
>>707
快特は地下新線、それ以外は現行線
と妄想してみる・・・
720 :
名無し野電車区
:03/05/31 13:50 ID:RERiJbRg
>>718
独裁派って何を独裁してたの?
教えて君でスマソ
721 :
名無し野電車区
:03/05/31 14:10 ID:zeVYByy4
>>720
京急電車ファンクラブ内の権力を一個人に集めようと、
ここのスレに名の挙がった実力者を、
ファンクラブから追放、あるいは追放しようとしました。
更に、京急電車ファンクラブ以外のいかなる趣味団体を、
「非公認」と称して、京急趣味界から排除しようとしました。
722 :
名無し野電車区
:03/05/31 14:22 ID:wMTLxuSW
まるでフランス革命
723 :
名無し野電車区
:03/05/31 14:27 ID:FDZx5tQt
京急のイカす話題はもうネタ切れ?
724 :
名無し野電車区
:03/05/31 14:41 ID:qdLbTj+Z
>>723
みたいだな。ヲタ同士の批判合戦はもう飽きたよ。見苦しいだけだし。
725 :
名無し野電車区
:03/05/31 14:55 ID:R62rVE9B
>>724
線形改良の妄想案モナー
726 :
名無し野電車区
:03/05/31 15:15 ID:noaMuReU
>>691
青物横丁を平和島とまったく同じ2面4線で作っていればなー
上り普通は鮫洲で退避せず、青横まで逃げ切って退避
急ぎたい人は後から来る特急(急行)に乗り換えて品川方面に
727 :
名無し野電車区
:03/05/31 15:20 ID:ZUaToZd4
>>725
とはいえ、ヲタ同士の批判合戦よりは遥かにましではある(w
728 :
名無し野電車区
:03/05/31 15:25 ID:WN3XVeg8
>>726
東海道のカーブがある以上仕方ないんだけど
高架化の時に青横と鮫洲を統合して2面4線化できていれば
最高だったな。
729 :
名無し野電車区
:03/05/31 15:28 ID:klTi2/17
朝対策に上り普通の鶴見への進入速度を上げれないかな〜
と思うのは漏れだけ?
730 :
名無し野電車区
:03/05/31 15:30 ID:Jn1dxqKy
>>728
>>726
同意。今からでも横丁を2面4線化して鮫洲まで複々線にしちゃえば普通の特急が接続できて、急行の立会川停車が不要になるかもしれない。少なくとも日中は、恐らく確実に。
731 :
名無し野電車区
:03/05/31 16:06 ID:R62rVE9B
>>730
急行って8連の止まれない駅を通過した普通なんじゃなかったっけ?
732 :
名無し野電車区
:03/05/31 16:09 ID:HFYsa8GG
ロング 京急電車
おじさん 同好会
| | 京急電車
| |−−ファンクラブ
| | |
| | |
| | 解散
| |
| | |−−ノッチオンシロウ(あぼーん)
| |
| | マンセー派
| | |
| | 吉本組 真理教
| | | |
733 :
名無し野電車区
:03/05/31 16:12 ID:klTi2/17
ロングおじさんワラタ
つうか背が高いからならトールとかじゃないのか?
しかもクロスマンセーだし、、、。
わけわかんねーよ。
734 :
名無し野電車区
:03/05/31 16:12 ID:PxPRn8Ya
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/991/991992854.html
の後半の方に出ているけど
古参vs若手もそうだけど古参vs古参の動きもあったようだね
735 :
名無し野電車区
:03/05/31 16:36 ID:zeVYByy4
>>734
その擦れは、独裁派に都合良く書かれているようだから、
参照はホドホドにした方がよさそうですね。
その後にみやじによって移転させられてしまったスレまで、
しっかりと読通さないと、あれこれ語るには片手落ちです。
因に↓は、その論争の途中が抜けた最後の断片スレです。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/995/995125889.html
こういう話しってなかなかみっとも良くないですね。
よしませんか。
736 :
名無し野電車区
:03/05/31 16:37 ID:9j2Bl3yH
>>724
ヲタ同士で批判合戦してた京急電車ファンクラブ、一般会員から見れば見苦しいだけだった罠。
737 :
名無し野電車区
:03/05/31 16:49 ID:zeVYByy4
>>736
胴衣
738 :
名無し野電車区
:03/05/31 17:17 ID:Ltaw3LxG
案外ウラではドロドロの人間関係があるんだな
739 :
名無し野電車区
:03/05/31 17:19 ID:gQ/g6OTd
京急ファンクラブスレって2〜3個あったと思うけど、残りのありかを教えてください。
740 :
名無し野電車区
:03/05/31 17:34 ID:xUU+duDY
ここに居る人って
>>716
みたいな何かの組織に所属してるの?
漏れはソロ活動してるんけど。
741 :
すみれい営業部
◆24dKUSG2gI
:03/05/31 17:57 ID:wb2K1I0v
>>729
3番線に安全側線を設けて
SCで進入すれば
ちょっとは速度向上につながるのでは?
742 :
名無し野電車区
:03/05/31 18:01 ID:jIGfavOW
おいそこの女車掌。日ノ出町では快特と接続なんかございません
743 :
QっQっQっQっQっ
:03/05/31 18:02 ID:MzSE2ov9
おりも、ソロれす!
ほかに、走り屋マンせー!Hビデオマンせーなのら
744 :
名無し野電車区
:03/05/31 18:06 ID:XFb3i7gb
>>741
現状でも3番線への分岐はかなり手前だから安側設けてもあまり変わらないと思われ・・・
745 :
名無し野電車区
:03/05/31 18:27 ID:vtKd+q3U
京急電車ファンクラブ同窓会
http://piza.2ch.net/pizatr/kako/993/993830523.html
このスレどこかに残ってないかな?
233KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-04-29