■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
///  京急スレッド 40  ///

1 :名無し野電車区:03/07/07 19:31 ID:UUEetfIA
賛否両論のダイヤ改正前夜!今日も快特は突っ走る!

前スレッド(見られない)
 ///  京急スレッド 39  ///
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057352894/

過去スレ・関連スレは>>2-20あたりに。

168 :名無し野電車区:03/07/10 20:00 ID:hY2q7k2n
http://www1.odn.ne.jp/beni/profile.html
アホ丸出し.



169 :名無し野電車区:03/07/10 20:59 ID:r3817FJF
京急はなんで頑なにATCにしないの

170 :名無し野電車区:03/07/10 20:59 ID:Cg+L5oOu
シングルスリップストリップってなんだ?

171 :名無し野電車区:03/07/10 21:00 ID:ft4hzk+D
>>169
寸止めやオーバーランを許す、新しいATCシステムが未開発だから。

172 :名無し野電車区:03/07/10 21:04 ID:Cg+L5oOu
>>169
曲芸運転が不可能になるから

173 :名無し野電車区:03/07/10 21:34 ID:ft4hzk+D
連続車間距離制御が実用化されたら導入されるかも。

174 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

175 :名無し野電車区:03/07/10 21:51 ID:3/8Xh4qi
>>125
京王競馬場線や動物園線で活躍?しているOB運転士みたいなもの?

176 :名無し野電車区:03/07/10 22:10 ID:nW5NZsYv
特 急|曲  金


177 :名無し野電車区:03/07/10 22:22 ID:i5KEJSb6
kq

178 :名無し野電車区:03/07/10 23:12 ID:EVKelr/F
博士はなっちと付き合っている気分でいるみたいだね

179 :名無し野電車区:03/07/10 23:18 ID:y3exJ7Id
>>166
萌え〜
>>167
同意。

180 :名無し野電車区:03/07/10 23:23 ID:oCylBUht
1251重検出場
12194連
1301+1305がバラバラに

181 :名無し野電車区:03/07/10 23:30 ID:Hjlooq0q
>155
ヨーカ堂もかなり前の話ですよ。

182 :名無し野電車区:03/07/11 01:14 ID:qqKpMntU
>>167
うむ。しかも旧1000白幕はオールMだったし、700もサハ付きとはいえ
2M1Tの強力150KWの電動機を備えていたし。
昭和40年の初めを考えても、関東私鉄でここまでやっていたのは
KQだけだろうなぁ。(西武101あたりがぁゃι そうだけど)


でも、700の加速2.7ってヨ231・313と同じであることに、これまたオドロキだw

183 :名無し野電車区:03/07/11 03:55 ID:bkPlTyuY
>>176
曲金って何処だ?

184 :名無し野電車区:03/07/11 05:04 ID:AJqWjimB
>>182
西武101の6連なら2M1Tの150Kwだから一緒だね
ただ西武車は重量級だからちょっと加速度落ちちゃうのは仕方ないけど
6連単独だと結構たまらんものが有ったよ。

185 :名無し野電車区:03/07/11 05:22 ID:hD/RC67r
>>184
加速度3.0でした。当時の20m車では抜きん出てたね。

186 :名無し野電車区:03/07/11 05:27 ID:A/aQZlod
>>183
高砂

187 :名無し野電車区:03/07/11 08:23 ID:F3pIubzJ
4連700は寧ろ高速性能の方が(・∀・)イイ!
今も有るか知らんが、深夜の上り特急運用は萌え萌えだった。

188 :名無し野電車区:03/07/11 09:35 ID:AJjRjo9R
スレヲ アゲマース

189 :名無し野電車区:03/07/11 09:57 ID:0f6jB2PA
>>187
それって休日に新町で車両交換するヤシかな?

それに加え、10年ほど前には夕方〜夜間の快特運用もあった。
丁度ウイング号が出来て、2000が快特から撤退した直後。
20時以降に本数が減って快特のスジが日中並みになる時間が萌え。
三菱車なんかにあたると京浜間のスピード感はそりゃ凄かったYO!


190 :名無し野電車区:03/07/11 10:16 ID:eTP/xAhc
KQも電鈴 チンチンだったら萌えるのに(関西みたいに)

191 :TS803 ◆v8CRe2teyo :03/07/11 12:26 ID:ZBwbYLte
>>175
そんな感じです。ただ、運転士から直接シニアになったわけじゃなくて、
助役や現業長を歴任した人達が定年後の再雇用という形で働いているそうです。
今年の正月輸送では初めて大師線にワンハンドル車が入りましたが、シニア社員による
アクシデントがあったそうですよ。

192 :名無し野電車区:03/07/11 12:48 ID:F3pIubzJ
>>189
そう、それそれ。

せっかく4扉にしたのに優等向け走行性能になってしまった
チグハグさに乾杯。

193 :名無し野電車区:03/07/11 12:48 ID:URBajlNA
>>184
最強は2+2+2の6連。。。って昭和50年代か・・・。

昭和40年代の狭軌線で150kw前後のモーターをつんでいたカルダン車は
南海電車くらいかな。近鉄南大阪線はよく知らない

あと京王5000って途中から120Kw→150Kwに増強されたような

194 :名無し野電車区:03/07/11 12:57 ID:NWMHIjXy
>>193
西武101は、全Mでも編成単位(2連なら2連の中)で3.0km/h/s
に調整されてまつたからな。重いだけっつーか(w
s40年代狭軌カルダンで大容量と言うと、ちょっと反則鴨だが営団チョッパ
のバックゲージ制約はより厳しいWN。但しチョッパは電圧が選べるんで。
京王5000はMT1:1で2.5km/h/sに調整されてたから、熱容量
的に後から余裕持たせたんでしょう。3000は途中から複巻→界磁チョッパ
となるたび容量変えてたけど、あれも複巻の方が過渡整流が悪いとか事情が
あったと思う>性能以前に

マンセー厨と言われないように書いとくと、京急700はやはり金の厳しい時期
の新車には違いない。そういう作り。但し発展性と言うか、拡張性はちゃん
と確保しといたわけでつな。

195 :名無し野電車区:03/07/11 13:14 ID:oSSgwq/n
流れからしたら勿論加速度だよねコレ。

減速度がひどいじゃん。

196 :名無し野電車区:03/07/11 14:31 ID:GVROZDh+
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

197 :名無し野電車区:03/07/11 14:35 ID:qqKpMntU
>>184
ナルホドサソクソ!


>>194
うむ。金が無いのでサハを入れ、それによる遅れの分を
4扉で乗降時間を短縮するものだったな。
そんな制約があるにもかかわらず、旧1000と同等のスペックを
目指したのにはすごいと思う。
鉄道界のホンダと言っても過言であるまいさ。


>>195
700の減速度、カタログスペックでは4.0なのにブレーキ効かないよなw

198 :新町住民:03/07/11 15:07 ID:Sb7niVkL
4or5ドア車入れて12連運転して、1編成あたりのドア数民鉄最多を守って欲しい。

199 :名無し野電車区:03/07/11 15:09 ID:NsumVkEC
ここは800の6+6(ry

は機械的に可能?

200 :名無し野電車区:03/07/11 15:14 ID:XqTLxA1U
>>199
不可能

201 :名無し野電車区:03/07/11 15:15 ID:G14s+5Wy
800系って「ダルマさん」ていうニックネームがあったよな。
いつ頃からそう呼ばれなくなったのか。
子供の頃、側面が白細帯に塗色変更された800系を「ダルマ横ボロ(旧来車両と塗色が一緒だから)」と近所の子供たちと一緒に呼んでいたのを思い出した。

202 :名無し野電車区:03/07/11 15:43 ID:KZGDmyx+
京急のイカす話題は?
800系への方向幕のローマ字対応くらい?


203 :名無し野電車区:03/07/11 15:47 ID:CFihxpZe
一度でいいからみたい、700形3+3両の本線普通車or3+3+3+3快特。
廃車前に設計どおりの編成で走らせてあげたい。
普通運用の方は川崎ー文庫間が12本/hの今ならできるのでは?
引退記念運転やるときはぜひやって欲しい。









つっても冷房の関係でサハが2個セットになってるんだよなあ。
かといって1M2Tじゃガクガクブ(ry
もっとも足回りはガタガタブルブルな車両だが。

204 :名無し野電車区:03/07/11 16:32 ID:wyMWHd4w
1179-1184 2両になっちゃった。 1071-1072の運命は?

205 :新町住民:03/07/11 16:49 ID:Sb7niVkL
あ、
×1編成あたりのドア数
○1列車あたりのドア数

206 :名無し野電車区:03/07/11 18:21 ID:srm77rlL
53Cの700系も今度の改正で撤退するの?さっき漏れの目の前を通過して逝ったわけだが。

207 :名無し野電車区:03/07/11 19:50 ID:7BJIZkop
結構前に白幕12連祭りがあったが・・・・はやりあれがピークだったな。<旧1000
乗っといてヨカタ。

208 :名無し野電車区:03/07/11 20:07 ID:Xf9oXizO
>>197
> 鉄道界のホンダと言っても過言であるまいさ。

名言! 700はホント3連ユニットで走らせてあげたい車だったね。
京急の場合、設計陣がかなり高邁な理想を持って車両を生み出しているように思う。

しかし運用側とか保守側とか、
現場の都合でその後の運命が変わっていく車両も多いね・・・。

>>201
800は登場時の塗装に戻してあげたいね。
あれは本当に素敵だった。2000より白味が強くて清潔感があったし。

2000がロング改造後に白帯塗装になってしまってから、
「窓回り白塗装はクロスシート」という大義名分は無くなってしまったんだから、
昔に戻っても良いと思うね。あ、ついでに2000も戻してあげてほしいYO!

あ、旧1000や1500は今のままでイイ・・・。

209 :名無し野電車区:03/07/11 20:35 ID:G14s+5Wy
>>208
800系、1編成くらい窓周り白に戻してみてもいいかもね。リバイバルの風情で。
JR東では常磐線には赤電に戻したやつ、国鉄塗装に戻した特急車なんかもあるし。
相鉄にも旧塗装に戻した編成があったような。
あまり京急にはそういう遊び心はないかな。


210 :名無し野電車区:03/07/11 20:45 ID:DaCGNQdm
オットーメララ127mm速射砲age

211 :名無し野電車区:03/07/11 21:46 ID:1SbkpNIG
新鮮のクロスシート、イラネ。

あと、たまに各停の時あるけど、レレレロ音の発進は
優等駅だけにならんカツラ?毎回じゃ五月蝿い罠。

212 :名無し野電車区:03/07/11 22:16 ID:srm77rlL
あっちのスレで600ネタが出てるが、印旛日本医大まで逝ってたか?

213 :名無し野電車区:03/07/11 22:17 ID:GD9K7TDl
狙って音を消せるなら最初から消してる罠。

214 :名無し野電車区:03/07/11 22:42 ID:VrEz5f91
800「系」
   ↑
  萎える

215 :名無し野電車区:03/07/11 22:44 ID:DYq/KmCw
>>208
細かい突っ込みで申し訳ないけど
>2000がロング改造後に白帯塗装になってしまってから、
>「窓回り白塗装はクロスシート」という大義名分は無くなってしまったんだから
のくだりはおかしくない?
「新鮮が2000改と同じ部分クロスなのにも関わらず窓周り白塗装で登場してから」
じゃないかな、と。

で、休戦と700が全廃されたらいっそ窓周り白塗装を
京急の標準色にしたらどうかな。
800や2000改はもちろん1500にも似合うと思うんだよなぁ。

216 :名無し野電車区:03/07/11 22:45 ID:L4EFKQSE
>>212
印旛日本医大までいってるYO!!

217 :名無し野電車区:03/07/11 22:49 ID:N1qNCSAZ
>>204
マジ?
4連では1149Fの存続も気になるところだが…

218 :名無し野電車区:03/07/11 23:04 ID:9nWX9dMB
>>216
マジ?1500と新鮮は共通運用だから分かるが、600も共通?

219 :名無し野電車区:03/07/11 23:17 ID:fMzIvflc
>>208
フォローサンクス。

2000がドア間ロングシート&白帯になった時点でも、
「窓回り白塗装」はオールクロスシート用塗装ということで
定義付けできてたもんね。それが神仙登場で崩れてしまったと・・・スマソ。

1500の「窓回り白」が似合うかどうかは微妙だと思うYO!
2000や600と比べると屋根のRの入りとかが他車と比べて角張っているし・・・。

京成みたいに試験的に数パターン試して見るといいかもね。
ホワイトがより白味かかった800の旧塗色、2000と同じ白を使った塗色、
そしてかつての230のように窓回りオレンジ塗色もやってくれたら・・・(w。

220 :名無し野電車区:03/07/11 23:18 ID:GhHTDqLN
>>135>>167
 二年半程前にこんなことがあった。
 紅山が自分のHPでよしりん氏を名指しで非難↓
 www1.odn.ne.jp/beni/rail/kosatu/kokasoku.html
 それに対しよしりん(ママ)氏が反論↓
 www.geocities.co.jp/AnimalPark/2172/1.htm

 近鉄南大阪線(ラビットカー)や京急700に関する記述に至っては当時と殆ど変わっていないな。

221 :名無し野電車区:03/07/11 23:18 ID:fMzIvflc
スマソ、215へのレスでした。逝ってきます・・・・。

222 :名無し野電車区:03/07/11 23:38 ID:t5SbBW/X
>>219
1000以降1500までの鋼製車の車体断面は
同一寸法のはず。
1500の鋼製車は小さい戸袋窓があるけど、
更新でなくなるから 窓回り白でも似合いそう。


223 :名無し野電車区:03/07/11 23:39 ID:OY9K4M6L
KQスレはいいなぁ。マッタリしてて。。。
さっき東海道線スレとかに逝ってたんだけど、いたるところに神心情が
出没していて…。ちょっとうんざり。


>>199
6+6なら、後ろ6連を死重扱いならできそうだぞ。
もっとも100キロではとても走れなさそうだけどねw

>>203
そうだよねぇ、3連1セットの運用も見てみたい。
運転台ばっかり編成だから、地方のキハみたいでカコイイ!
(相鉄2100のうち1編成は、10両編成中が6両が運転台車が連結・・・。
運転台比率60パーセントw)

>>209
常磐線に赤っぽい奴(50系客車のようなあずき色のやつでしょ?)あったの!?
知らんかった・・・。全部白色車体に青帯だと思ってた。
スレ違いだけど、簡単でいいから詳細キボンヌ。

>>215.219
全部窓まわりが白(クリーム)色になるとヲタ的には萌えないから、
しRの電気機関車の「EF65」とかのように

「1000 New-tipe」「2100 Red sunder」「800 Daruma-san」

みたいなペイントを施してもらえないかな?w

224 :223:03/07/11 23:41 ID:OY9K4M6L
↑ New-type だね、スマソ


しかも223ゲッツ(AA略)

225 :名無し野電車区:03/07/11 23:43 ID:srm77rlL
1071が白幕6連で走ってるような?いよいよか…

226 :名無し野電車区:03/07/11 23:52 ID:ctRm5hcK
>>220
1500(特にチョッパ車)と2100なら、どう考えても2100の方が加速は上。
ましてや近郊型の221や223なんかと一緒にしているのは論外。

京急は1978年のダイ改で朝ラッシュの各駅停車から旧性能車や700を排除し、
基本的に1000形(その後同年登場の800を主力)で統一した。
その代わり高速性能に優れた700を本線特急に回し、
京浜間の到達時分の大幅な短縮を図ったのは知られたところ。

1995年の快特京浜間15分運転だって普通を高加速車に統一しなければできなかった。
自分の脳内妄想&高加速マンセー派批判のために、事実に見て見ぬ振りなのはたちが悪すぎる。
正直なところ、文体はともかくよしりんママのほうが数段上だ罠。
あ、漏れは別に高加速マンセーではないYO(w。

>>222
鋼製車は更新が終わったんで、戸袋窓現存車はもうなくなってまつ。
窓回り白は鋼製車なら似合うと思う。アルミ車はどうかな・・・。

>>223
「レッドサンダー」はマジで2100の愛称に採用して欲しい。
京急も「トロと休日号」とかで全体に遊び心が出てきたから、
そういう期間限定ペイントとかもあり得るかも知れないね。
あ、昔「ファンタジックみらい号」があったか(w。

227 :名無し野電車区:03/07/11 23:56 ID:JdB4JUSG
複々線がほとんど無く、短い駅間を抱えながら他社と競争しなければならない。
高加速はいわば必要に迫られた産物なのであって…

低加速で上記の条件を満たす方法があったらぜひ教えて欲しいものだ罠

228 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

229 :名無し野電車区:03/07/11 23:58 ID:OY9K4M6L
>>226
旧600の12連・通勤怪特運用age!


今の700怪特12連みたいなもんだな。

230 :230(σ・∀・)σ<ゲッツ!!:03/07/11 23:59 ID:JdB4JUSG
>>229
写真撮ったなぁ…

231 :名無し野電車区:03/07/12 00:03 ID:7CSdLmFB
>>227
駅を出たら、いきなり30パーミルの下り勾配が続くのなら
700でも十分東海道に対抗できる!



なんか不治窮の「マウント・フジ」みたいだな・・・

232 :名無し野電車区:03/07/12 00:03 ID:clJYE7Wn
今朝も鶴見で酉徹がいらっしゃいますた。11B狙いダタのかな?

233 :名無し野電車区:03/07/12 00:24 ID:PPPdj5Ew
3+3の6連で急行についていたっけ・・・<700

234 :名無し野電車区:03/07/12 01:30 ID:9KjzkFy2
唸る高速走行を存分に楽しめる700形早朝特急@512C(゚д゚)ウマー

あと休日(日曜?)上り特急2177Hか2259Hが
512Cで折り返す700形だったような
こっちは乗ったことがないけど

大師線で余生を過ごすのはもったいないぞ(w

235 :名無し野電車区:03/07/12 01:33 ID:SQtRJLH7
4歳児突き飛ばし犯人↓
http://up.isp.2ch.net/up/05c38e3ce2a4.gif

236 :名無し野電車区:03/07/12 02:54 ID:8MxRsKU6
ちょっと聞きたいのだが、800形の特急って何時ごろだっけ?
改正でなくなるかどうか微妙だから早めに乗っておきたい。


237 :名無し野電車区:03/07/12 07:44 ID:vAAtuz9l
>>236 土日なら
2224H 特急 金沢文庫ゆき
羽田空港2152→蒲田2202→川崎2208→横浜2218→上大岡2226→文庫2233

238 :山崎 渉:03/07/12 08:20 ID:hVbClSfa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

239 :名無し野電車区:03/07/12 08:24 ID:rAEq+4Ci
がんばれ812編成
廃車なるまで旧?幕で

240 :複々線化厨:03/07/12 08:36 ID:T3mshfrh
なんで京急は頑なに品川〜京急蒲田間の複々線化をしないの?

241 :名無し野電車区:03/07/12 08:52 ID:g0Y6E6Mz
>>240
ね〜。できればいいけどね。

でもよく考えたら私鉄の複々線って山手線の駅から離れた所にしかないんだよね
八景、青砥、練馬、武蔵小杉、北千住、経堂、和光市などなど。。

京王は新宿線の延長みたいなもんだし。

242 :名無し野電車区:03/07/12 08:54 ID:g0Y6E6Mz
調べたら経堂じゃなくて登戸だったね
俺が乗ったことのある区間は経堂らへんまでだったので
いずれにしても新宿まで複々線になることはない

243 :名無し野電車区:03/07/12 10:31 ID:245ncMwf
>>240
浅草線延長の方が手っ取り早いな

244 :上大岡住人:03/07/12 10:33 ID:aZS+eFlG
早く快特専用線を作ってくだちい
                           /
                         // ← よこはま 
                         /  
                        /ヽ   
                       /  \ 
                 これ→ /      ゝ
                    /      / ←ひのでちょう
                   /      ノ  
                  /       /
               / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑こがねちょう         
               | /
               |/
               ||
               || ← かみおおおか

245 :名無し野電車区:03/07/12 10:43 ID:xw210eqv
>>244
その昔の市営地下鉄の計画みたいやなぁ

246 :名無し野電車区:03/07/12 10:58 ID:rAEq+4Ci
横浜以南は3割学生でもっているようなもの
だからボロ儲けできる羽田系統を最優先したくなるわけだ
梅屋敷、大森町〜品川をどうにかしないと束に客取られるよ

247 :新町住民:03/07/12 11:32 ID:T3mshfrh
>>241
確かに…
でも、大体は丁度いい具合に分岐路線と別れる駅な罠。
京王が調布まで複々線化され、小田急も代々木上原〜新百合ヶ丘の複々線化が実現すれば尚更。

あと、正直、今まで、伊勢崎線の曳舟〜北千住間は複々線かと思ってますた。

>>243
浅草線延長だと運賃体制の問題が…

>>244
快特専用線作るなら、品川〜蒲田の方が先決かと思われ。
折角蒲田の改良が完成しても、ここがネックになりかねない。




248 :名無し野電車区:03/07/12 12:37 ID:a1tGOjxe
どうせなら、大師線地下化で空港線につなげちゃえばいいのにね。
川崎で、横浜方面からスルーしちゃえば、蒲田でスイッチバックしなくてすむし。


249 :名無し野電車区:03/07/12 12:48 ID:ooW8RGmR
[快特| 品川方面泉岳寺 ] ←前8両
[快特|羽田空港経由品川] ←後4両

川崎で切り離した後、後4両は「特急 羽田空港経由」となり大師線を北上。
羽田空港で折り返して高架化なった蒲田で20分後の快特の後ろにぶらさがって品川まで。

ただし、西側から羽田空港に繋げると後ろ4両の前後が空港線以降逆転してしまう脆弱性
があることから国鉄の車両みたいに配線を両渡りにして対処(できるのか?)


250 :名無し野電車区:03/07/12 12:51 ID:ooW8RGmR
>>248に釣られてみたが
まじめに考えると大師線の京急川崎は本線と直交し、連絡船は北側、
南側からはスイッチバックで入ることになる計画は今でも変わってない?



251 :名無し野電車区:03/07/12 12:54 ID:5uDWGyf9
空港線がパンクするような事態になったら
複々線化よりは安いという意味で考えられるかもな。

252 :名無し野電車区:03/07/12 13:28 ID:7CSdLmFB
過去スレにあったなぁ、横浜〜品川を全線高架or地下(快特専用線)で、
160キロ運転とかなんとか。

今の路線も線形いいから、下に建設すれば土地も買わなくてすむね。

253 :名無し野電車区:03/07/12 13:34 ID:Sp1LHCQp
>>246
意味不明

254 :名無し野電車区:03/07/12 13:54 ID:mQnOYMUX
>>249

いちいち後ろ4両に乗って品川まで行きたいという客はおるんかいな。
とマジレス。


255 :新町住民:03/07/12 14:07 ID:T3mshfrh
現在の品川〜京急蒲田間の営業キロは8.0km。
地下に快特線を造ったとして、
表定速度90km/h(≒1.5km/m)で走れば、5分20秒。
表定速度100km/h(≒1.67km/m)で走れば、4分48秒。
表定速度110km/h(≒1.83km/m)で走れば、4分22秒。
表定速度120km/h(≒2.0km/m)で走れば、4分0秒。
で、現状の6分(表定速度80km/h)よりは速くできるかと。

256 :名無し野電車区:03/07/12 14:13 ID:eBFuVozk
>>255
そんな速度で走ったら
風圧に巻き込まれる罠

257 :名無し野電車区:03/07/12 14:14 ID:jwDVDsg+
品川〜北品川さえなんとかなればなんとかなる

258 :名無し野電車区:03/07/12 14:16 ID:Fnd3lwul
1025もそうだが、「窓回り白」は雨水の流れた後の
汚れが目立つので折れはハンターイ、
今日見た旧1000は(塗装しなおしたのか?)割とピカピカとしてた。


で、「こっすい」はドコ弁でつか?


259 :名無し野電車区:03/07/12 14:19 ID:eBFuVozk
前は重検ごとに塗装し直してたが
いまは全検まで塗装し直さないので
色あせが目立って鬱

260 :名無し野電車区:03/07/12 14:21 ID:Fnd3lwul
>>259
800形はそんな感じですね。

261 :上大岡住人:03/07/12 14:40 ID:aZS+eFlG
品川から橋渡ったところでやってる
「八ツ山アンダーパス工事」って、京急とは無関係でつか?

262 :名無し野電車区:03/07/12 14:45 ID:v+iKYAtn
無関係。
地下道路新設工事。八山橋をわたらなくても15号に出られる

263 :上大岡住人:03/07/12 14:51 ID:aZS+eFlG
>>262
なるほど、わかりました。ありがと。

264 :名無し野電車区:03/07/12 15:39 ID:mTgqQ+ia
八ツ山の踏切の遮断機は、ラッシュ時はほとんどあがらないんじゃないの。
電車がノロノロしているのをいい事に時々横切る奴がいるとかいないとか。

265 :名無し野電車区:03/07/12 15:57 ID:rIijLI5Q
大鳥居駅に新時刻表が掲出してあった。

平日・日中の北行(京急蒲田方面)は、
印旛日本医大方面 浦賀・新逗子方面とで、9〜11分間隔で割と等間隔だった。
あと朝9時台、17時台以降には横浜・横須賀方面に快特が走るが、
ラッシュ時は空港線中間駅から、京急蒲田に向かう客は多いので、停めてもよいのでは?

南行は今のダイヤから急行をそのまんま快特化したような感じ。
北総からの急行の4分後に、横浜方面からの化け特急が出ると、
空港線の途中駅に停まる電車は16分待たなければならない・・・。

不便になっちまうなあ〜。


266 :名無し野電車区:03/07/12 16:40 ID:w8SwCTk/
>>264
八ツ山橋の踏切は毎日利用してます。
ラッシュ時でもあがります。ただダイヤが乱れて上りが詰まるともうダメ。
30分近く全く開かなかったこともある。
あまり上がらないときは旧東海道の踏切か、北品川駅の新馬場駅側の踏切に行くしかないですね。

遮断機無視して横断する人は多数います。おそらく想像以上の数でしょうね。

267 :名無し野電車区:03/07/12 17:13 ID:F7mTAy9C
今日は臨時列車は出るのかな?

268 :名無し野電車区 :03/07/12 17:17 ID:34lkdDck
昨夜1850T激混み車内でベビーカーを広げたまま餓鬼を乗せ
横浜に停車して横浜からの客が乗り込み始めた頃に
「スイマセン」とぞろぞろベビーカーを含め5-6人の外人が
降りはじめハゲシク迷惑だった。
ラッシュ時にベビーカーをおっぴろげ乗車が始まる頃に降り始める

ドキュンな外国人達であった

205KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-04-29